【和泉市】〓〓和泉中央49〓〓 [machi](★0)
-
- 577
- 2013/06/05(水) 22:37:22
-
神経質なやつだなぁ
-
- 578
- 2013/06/06(木) 00:09:15
-
和泉市は新旧住人の差が激しいけど、都会っ子は選挙に行かないから、結局損をするんだよね。旧住人はだんじりとかで雁字搦めになって、青年団のリーダーを市会に送り、その中のリーダーが市長とかになるから、新住人にとっては関係ない事なんだけど、旧住人にとっては我らがヒーローだから選挙に行くし、応援もする。
-
- 580
- 2013/06/06(木) 00:49:05
-
選挙の話題に限らず
<わたしの自己主張〜
に耳を貸そうという人間は、そうはいませんからね。
念のためもう一度言っておきますけど
選挙の話題に限らず、ね。
-
- 581
- 2013/06/06(木) 00:57:55
-
いや、そこそこ話題が繋がってると思いますよ。
まぁ、盛り上がってる、とまでは言いませんが。
気にいらなきゃスルーすりゃいいのに。
-
- 582
- 2013/06/07(金) 20:11:43
-
自己主張がいやがられるんじゃなくて、
上から目線の他人批判や、自分の意見と違う人への攻撃が
嫌われてるんだってわかりませんかね?
すごくプロ市民的なんですよ。
-
- 583
- 2013/06/08(土) 00:22:37
-
と、上から目線でのたまうプロ市民。
地域話題いこ!
ちょっと前に>>566さんが書いてた、
「中央駅のタクシーってどうよ?」とは、
結局台数のこと?接客態度のこと?
またはそれ以外???
-
- 584
- 2013/06/08(土) 21:31:31
-
昌子の広場に、ららぽーと&コストコのレイアウト乗ってたね。
http://masako-hiroba.info/kaiho139.pdf
-
- 585
- 2013/06/08(土) 22:54:12
-
ありがとう。私もチラシみました。
いつも思うんですが、こんな情報を何でいつも議員のチラシで知らなあかんのやろか。
はつが野の小中一貫校のときもそうやった。
せめて同時に市のサイトで公表してほしいですよね。
和泉の市役所って、「まずは議員から」てなスタンスをいまだに引きずってるらしいです。
-
- 586
- 2013/06/09(日) 00:28:01
-
プロ市民のチラシ見たくないなあ。
該当部分だけ切り取ってくれ
-
- 588
- 2013/06/09(日) 02:56:47
-
和田町の交差点入ったところの業務スーパー、6月いっぱいで閉店の張り紙。
一条院の業務スーパーも閉店したばかり。
安いという点では一つ抜けていて重宝していたから残念。
-
- 589
- ななしさん
- 2013/06/09(日) 20:27:25
-
業務スーパーの場所って店が長続きしないですね←和田町のとこね。あの辺もまたマツゲンとスギだけになりましたか
-
- 590
- 2013/06/09(日) 20:45:00
-
昔の和泉中央エリアだと二つの主要道路が交わる
交通の要所だったんですね。
ADSL時代は三林のNTTが基地局でした。
そこから何メートルあるか、が勝負でした。
スギの前はホンダでしたか。今ではみんな和泉中央線沿いに行きますよね。
-
- 591
- 2013/06/09(日) 23:37:10
-
>>584
26年春のほうはなんて書いてあるんでしょうか、字がつぶれて読めない
-
- 592
- 2013/06/09(日) 23:53:37
-
「大型物販店舗」ですね。
本文にも書いてますよ。
こちらがコストコなんですかね。
-
- 593
- 2013/06/10(月) 01:44:59
-
1時間くらい前に地鳴りしなかった??
-
- 594
- 2013/06/10(月) 07:20:56
-
あと1年足らずで完成するんだろうか
-
- 595
- 2013/06/10(月) 14:03:40
-
コストコって会員制で、食品なんかの内容量って多かったよね?
週末、家族や友達とワイワイやるようなら使い勝手も良いんだろうけど、
普段は大量に買う事はないしなぁ・・・。
-
- 596
- 2013/06/10(月) 23:30:25
-
そうそう、ペットボトル飲料なんてケース買いだから
-
- 597
- 2013/06/11(火) 01:17:38
-
ペリエやサンペレグリノは、サントリー通さずに直接買い付けてるから、市中価格の3分の1ぐらいじゃないかな。うる覚えだけど。
-
- 598
- 2013/06/11(火) 05:59:39
-
>>595
会員制なのか会費払ってまで買い物したくないな
-
- 599
- 2013/06/11(火) 06:30:38
-
年間4200円の元とるのは大変だ・・・
-
- 600
- 2013/06/11(火) 07:09:16
-
うる覚え=×
うろ覚え=○
-
- 601
- 2013/06/13(木) 23:05:41
-
エコール北館の緑色のネオンが
ここんとこ、ずっとジリジリと音を立てていて不気味。
-
- 602
- 2013/06/14(金) 08:04:54
-
>>588
マジで・・・
他の業務と違って品揃え良かったからまとめ買いでよく使ってたのに・・・
しかもこの前も行ったのに張り紙気が付かなかった・・・
マジショック
-
- 603
- 2013/06/14(金) 18:25:11
-
地震増えてきたなあ
南海トラフくる?
-
- 604
- 2013/06/15(土) 07:30:56
-
昨日もエコールの駅側の車出口で事故があったな
あそこの出口あぶねーわ
しかも、出庫を誘導する警備員の対応が最悪
歩行者を待たせて車優先だからな
イオンとかならありえない対応
-
- 605
- 2013/06/15(土) 18:23:44
-
>>602
張り紙といっても小さかったんですよ。よく見ないとわからなかった。
便利悪くなりますよね。
-
- 606
- 2013/06/15(土) 18:26:14
-
>>604
さばききれないんでしょうね、法律的には歩道横断だから歩行者自転車に関係なく全車一時停止しないといけない
警備員が行け行け言っているときに止まったら追突されそうだ
-
- 607
- 2013/06/15(土) 19:58:38
-
コナミ、コーヒー館、ダイキの交差点で
コーヒー館の植木が道路にはみ出して
事故の原因になっている、 ハズ。
-
- 608
- 2013/06/15(土) 20:26:14
-
警備員がイケイケうるさい
ドライバーが躊躇するタイミングでイケーって叫んでる
でトロい車があると、ブツブツ文句
高齢者が歩いてても平気で車優先
出口のフェンスやポールも傷だらけで事故多発
-
- 609
- 2013/06/15(土) 20:36:32
-
>>607
そうだね
確かにあそこの貝塚?無ければ見通し良くなると思うけども
どこに言えばいいんだろう??
-
- 610
- 2013/06/15(土) 20:43:35
-
>>608
4,5年くらい前の話になるけど、俺は光明池のダイエーで同じような目に遭って、
(確か、出口から道路に今行けるタイミングなのに、行かせてくれない)
文句言ったよ。そしたらほどなくその交通整理が無くなった。多分俺のせいだ^^
-
- 611
- 2013/06/15(土) 21:51:08
-
>>608
あそこの交通整備難しいと思うよ
休日は極力あの道使わないようにしてる
-
- 612
- 2013/06/16(日) 12:04:21
-
>>607
そうそう、あの植木のせいで見にくい。
たまにコナミとダイキの間の一方通行を逆走する車もあるし。
-
- 613
- 2013/06/16(日) 22:30:26
-
>>607
コーヒー館のあの木はもう少し考えて欲しいよな抜け道になってるから交通量も多いし
-
- 614
- 2013/06/18(火) 16:23:47
-
>>608
>ドライバーが躊躇するタイミングでイケーって叫んでる
ワイルドだなwwww
-
- 615
- 2013/06/18(火) 17:42:29
-
交通整理信じて事故った場合って責任はどうなるのかなぁ
実際の所どうなんでしょうか?
-
- 616
- 2013/06/18(火) 18:11:23
-
自己責任。
事故だけに。
-
- 617
- 2013/06/18(火) 18:13:48
-
最終的な責任はハンドル握ってる人でしょう
-
- 618
- 2013/06/18(火) 18:15:31
-
>>615
普通に誘導員が業務上過失致死傷罪になるね
免許の試験受けた人ならわかるけど
誘導員の指示って警察などの公的な人以外に
特別な権限ってないからね
でもその人の指示で事故が起きれば誘導員の罪が問われる
-
- 619
- 2013/06/18(火) 18:26:55
-
誘導員は罪にはならんって教習所で習ったけどなぁ
信号とは違って法的な効力はないから、最終的な責任はドライバーにあるって
でも多分それは道交法の話だから、民事で訴えられたらどうなるかは知らない
-
- 620
- 2013/06/18(火) 18:33:16
-
誘導員に従った運転手が罰せられるよ。
特別な権限のない人の指示に、免許を持った人間が従うことが間違いという扱い。
道路工事なんかでも一緒だな。
まあ心情的には>>618かもしれないけど、免許を持って運転してるというのはそういう事。
教習所でも言われる筈だよ。
-
- 621
- 2013/06/18(火) 19:11:01
-
数日前に書いたので重複になって悪いけど、交通整理係にぞんざいな扱いを受けたらなら、
その場で言いたい事を言う。この方がむしろ大事だよ思うよ。放って置くから常態化する。
まず、交通整理をする技量もないのに、運転者に指示を出すことの方が納得いかない、と
私なんかは思う。
-
- 623
- 2013/06/18(火) 20:31:57
-
交通誘導員 業務上過失致死罪により有罪判決
昨年1月、神奈川県川崎市において道路上の工事現場において男児(3歳児)が死亡する事故がありました。
この事故おいて、運転者のドライバーだけでなく、
交通誘導業務に当っていた警備員が業務上過失致死罪により、
禁固1年、執行猶予4年の判決が言い渡されました。
事故等に関して、
報道された内容をまとめると
・判決内容
運転者: 自動車運転過失致死罪 禁固1年8か月、執行猶予5年
交通誘導員:業務上過失致死罪 禁固1年、執行猶予4年
・事故概要
信号機のない交差点において、右折時に横断歩道を歩いていた男児をはね死亡させた。
交差点付近の交通誘導員は、右折可能の合図を行っていた。(報道によっては、止まるよう合図を送らなかった) とのこと。
-
- 625
- 2013/06/19(水) 19:03:50
-
桃山大学・テクノステージ・オークワ近辺には賃貸駐車場ってあまりないんでしょうか?どこかあれば教えてください。宜しくお願いいたします。
-
- 626
- 2013/06/20(木) 00:17:39
-
和泉中央周辺にBARって無いんでしょうか?
宜しければ教えてください
-
- 627
- 2013/06/20(木) 17:58:44
-
>>625
ヨコガワ近辺で少し見かけるけどね。地域一帯が開発されてできた町だから個人所有の土地が少ないから見かけないね。
このページを共有する
おすすめワード