【和泉市】〓〓和泉中央49〓〓 [machi](★0)
-
- 489
- 2013/05/24(金) 01:12:57
-
別に劣化なんてしないよ。
行政や政治は、余計な事さえしなけりゃいいの。
票が欲しい人間や政治にくっついて生計を立ててる人間は
一生懸命政治に参加させたいだろうけどさ。
市長が逮捕されても行政はちゃんと回ってたでしょ?
-
- 490
- 2013/05/24(金) 01:39:59
-
>>489
投票しても無駄、というような意見にさえ聞こえる。
それこそ行政の長がやりやすくてたまらん環境だよ(失笑)
-
- 491
- 2013/05/24(金) 01:48:39
-
競争入札妨害。立派に市民の利益を損ねたさ。
家宅捜索で事務方は混乱、市政の停滞、ああ罪深い。
政治にくっついて生計立てたいなら、住民に関心持たせない方が吉だよ。
-
- 492
- 2013/05/24(金) 18:00:19
-
この辺りガラ悪いね
-
- 493
- たこやき
- 2013/05/25(土) 01:47:49
-
逮捕経験のある市議会議員って誰?
-
- 494
- 2013/05/25(土) 11:42:35
-
492とか493みたいな質問にうっかり答えるとえらい目に会うからなあ わざわざ暗雲を
持ち込まんといてほしい ここは2chとちゃうんや
-
- 495
- 2013/05/25(土) 12:53:44
-
え、なんかヤバイこと多いんですか?
-
- 496
- 2013/05/25(土) 14:41:06
-
>>945
あんたは会話というものができないのかw
-
- 497
- 2013/05/25(土) 14:49:24
-
945がなんてレスするか楽しみw
-
- 498
- 2013/05/25(土) 15:35:06
-
>>495だったぁ〜w
-
- 499
- 2013/05/25(土) 16:32:35
-
945は大阪人のプライドにかけてここの住人が全員ひっくり返るほどのボケをかましてほしい
-
- 500
- 2013/05/25(土) 17:19:10
-
酷いのがいるね。
-
- 501
- 2013/05/25(土) 20:32:50
-
さんざん言われてると思うけど和泉中央の駅周辺にレンタルビデオ屋が欲しいな
-
- 502
- 2013/05/25(土) 20:51:06
-
TSUTAYAは光明池にもないし・・・確かに不便><
-
- 503
- 2013/05/25(土) 21:07:10
-
>>499
疲れるわ〜君みたいなの。
-
- 504
- たこやき
- 2013/05/25(土) 23:32:30
-
2チャンネル に かきこみする 人は ほんま 暇な人が 多いわ そんな 書き込む暇あったら トイレ掃除 しなさい
-
- 505
- 2013/05/26(日) 03:54:33
-
自習室にキチガイ演じる男がいるんやけど
電車にもたまにいるやん
いきなり叫ぶ奴とか
-
- 506
- 2013/05/26(日) 17:39:54
-
今日は朝から珍走どもがうるさいなー
-
- 507
- 2013/05/26(日) 17:41:50
-
おびただしい数のバイクが
阪和道を劇走しているが…
-
- 510
- 2013/05/26(日) 21:46:33
-
6月2日の市長選挙、小中一貫校には魅力はないが、保険料中学まではそそるなぁ!!
-
- 512
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 513
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 514
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 515
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 516
- 2013/05/27(月) 00:35:02
-
>>502
昔あった気が・・・
今はなくなってしまったんだな
-
- 517
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 518
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 519
- 2013/05/27(月) 04:15:00
-
そんなことより、先週木曜日の討論会のレポよろしく。
仕事で行けなかったんです。
入りはも一つだったと聞いてるんですが。
-
- 520
- 2013/05/27(月) 21:51:00
-
>>493
文章はちゃんと読んで、引っ掻き回さないようにしてください。
-
- 521
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 522
- 2013/05/29(水) 23:42:14
-
公立にろくな先生がいないのだが、なんとかならんもんか。
-
- 523
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 524
- 2013/05/30(木) 17:39:16
-
両派とも気に入らないので早々に白紙で投票してきたわ
争点としては実に下らん、キツネとタヌキの戦い
そういう場合ほど逆に争点が明白な選挙よりも激烈になる
自分で投票行為をしとかないと誰かになりすましで投票されたり
するかも知れないから気をつけてね
-
- 525
- 2013/05/31(金) 00:58:03
-
オレンジ色のチラシに、
「怪文書に抗議する」てなことが書いてあったが、
ワシはまだみとらん。
今回もやはり怪文書が出たのね。
それと、宣伝になってはいかんので詳しいことは書かんが、
国保料のことで「決断」した、てなことも書いてあるな。
しかしまったく…。
-
- 526
- 2013/05/31(金) 02:45:08
-
>>448
「某番組」の番組名と、ここの自治体の名前を入れて検索したら出ませんか?
-
- 527
- 2013/05/31(金) 02:57:10
-
ほかに誰もいなくてどう考えても聞こえてないことがあり得ないほどの至近距離で挨拶してるのにプイと横向いて挨拶もしない人が「誠実な人柄」とはねw
-
- 528
- 2013/05/31(金) 21:57:46
-
>>519
ほとんどまともに答弁できなかった現職さん
-
- 529
- 2013/06/01(土) 01:02:48
-
>>525
今日入ってた。
コミュニティ紙をパロった題名で、
内容的にはオレンジ陣営を揶揄していた。
府議やそのオヤジの元秘書の市議をスパイ呼ばわりしてたが、大丈夫か?
-
- 530
- 2013/06/01(土) 07:57:23
-
選挙に一生懸命なのは田舎だけ。
公的セクターしか産業がないから選挙結果は一大事。
和泉中央もいいところなんだけど、
まだまだ田舎者の選挙バカが多いなあ。
市長や議員なんて、選ぶもんじゃなくて、
付託を受けましたと誤解して代表顔して暴走するバカがいるから、
コントロールするだけの対象だよ。
選挙が好きな人は和泉中央スレじゃなくて、
和泉市スレに行ってくれないかなと切に願う。
-
- 531
- 2013/06/01(土) 08:41:37
-
>>530
田舎に関係なく選挙に関心が無い大人はバカやろ
せっかくの権利を行使しないバカ
まぁ左翼的な教育の賜物だろうね
-
- 532
- 2013/06/01(土) 09:00:06
-
> 左翼的な教育の賜物
今回の選挙ほど左右両翼の対決がない選挙も珍しい
政策の対決軸も全くない
似たモノ同士の激突なので、人間関係の遺恨
>>531 はそういう田舎らしい選挙が大好きな田舎モンなんだね
-
- 533
- 2013/06/01(土) 10:42:59
-
必死な関係者なんでしょ?
明日過ぎればもういなくなるよ。
右翼サヨクなんてもうどうでもいいだろ。
人をだまして支援させるだけの方便。
あいつらが欲しいのは票だけ、権力だけだよ。
選挙なんてチンピラどもが商売のために頑張ってるだけさ。
とにかくいらないことさえしなければそれでいい。
-
- 534
- 2013/06/01(土) 10:44:50
-
そういえば両家の名前は、和泉市では本当によく見るね。
地元の人なのかね?
室堂あたりの「藤原」姓の多さにも感動するな。
-
- 535
- 2013/06/01(土) 12:44:57
-
> 右翼サヨクなんてもうどうでもいいだろ。
> 人をだまして支援させるだけの方便。
違うな。
政策議論がもっとリアルな話であると革新vs保守とか
保護vs開発のような左右対決になる
お前の言い草だと「左右対決は不毛」だが
今回のように遺恨や地縁で骨肉の争いのがずっと不毛だよ
-
- 536
- 2013/06/01(土) 13:03:00
-
選挙になると来る某宗教系も面倒だが、選挙なんて行っても仕方ねーよ、誰がやっても市政は回るんだよとか言う奴が一番鬱陶しい。
選挙に行かんくせに文句だけは一人前。
-
- 537
- 2013/06/01(土) 16:12:51
-
左右対決こそ不毛の極致だろ
ダム反対が何を残したよ
対決ムードで盛り上げて自分の支援者集めたいだけさ
誰がやっても市政は回ってるじゃねえか
犬や猫がやっても回るよ
選挙に行かないと文句を言えない、ってのは論理の百段飛躍だな
本来すべきは、最高裁の国民審査みたいに、コントロールするための
バッテンをつける選挙かもしれない。
-
- 538
- 2013/06/01(土) 16:43:14
-
「左右対決なんて不毛」
いいながら裏で暗躍するのはだいたい層化ですよね
特徴は「必ずカネで転ぶ」事
-
- 539
- 2013/06/01(土) 19:50:49
-
学会は今回動員ないでしょ。
それより、市政は誰がやっても一緒と
訴えてる御仁は、関心ないフリして
週末の朝から必死に連投www
組織票で勝負したい連中は、きっと
選挙民を投票から遠ざけたいのだね。
このページを共有する
おすすめワード