【和泉市】〓〓和泉中央49〓〓 [machi](★0)
-
- 344
- 2013/04/23(火) 11:00:22
-
yokogawaの道路もひどい
あの裏道、そのうち絶対ひどい事故がおきる
-
- 345
- 2013/04/23(火) 11:24:47
-
どんなけパン喰いたいねんって話だよな
-
- 346
- 2013/04/23(火) 18:27:21
-
たこ一の客も、後続車来てるのに平気で運転席側から出てくるよ〜
成人の子供が居そうな歳のジジババがね
馬鹿は子育てしないでください、マジで
-
- 347
- 2013/04/23(火) 20:20:20
-
>>344
あの前の一時停止守らない車多いよね。
-
- 348
- 2013/04/23(火) 20:39:55
-
そこで事故に遭遇したことがある。
-
- 349
- 2013/04/25(木) 16:01:12
-
1週間ほど前の朝、和泉中央駅から電車乗るのに
先に並んでたら、後から来た30〜40歳位の男の人が割り込んで来て体が当たった。
その時は、その人、半笑いでこっちを見てブツブツ言って(内容は聞き取れず)
別の座席に移って行ったんだが
おととい、その男がまたいて「傷害罪で訴える、家も会社も分かってる」とか
言われ、良く分からんので無視したが、今度は「週末に捜査に行きますので」とか。
言ってることがそもそも色々おかしいけど、近所の駅だけに
あまり、いい気がしないねぇ。
長文になりましたが、そういう人がいるので皆さまもお気を付け願います。
-
- 350
- 2013/04/25(木) 18:06:01
-
ヤブァイね。
-
- 351
- 2013/04/25(木) 21:11:08
-
気持ち悪いな
なんかあったら怖いから駅員さんに言っておく方が良いんじゃない
-
- 352
- 2013/04/26(金) 01:24:35
-
違う話で恐縮だが、
アンスリーおじさんは、毎日毎日、何を言っておられるのだろうか?
-
- 353
- 2013/04/26(金) 23:32:40
-
最近、背の高いお兄さんもよくいるね。
でも病気なんだろうから仕方ないよ。
どうでもいいけど折り返し乗車をもっと取り締まれよ。
折り返し乗車する人間が乗った後、録音アナウンスが流れるのが本当に間抜け。
ときどき抜き打ち的に検札するだけで良いんだよ。
木曜日の共産党か、たまにいる辻市長に言うかな。
-
- 354
- 2013/04/27(土) 19:04:13
-
折り返し乗車って何?
-
- 355
- 2013/04/27(土) 19:21:26
-
たとえば光明池の人が難波に通勤するのに座って行きたいから和泉中央行きの
電車に乗ってそのまま折り返し難波行きとなる電車に乗る。
そのために和泉中央から難波までの定期券を買ってるなら問題ないけど。
-
- 356
- 2013/04/27(土) 19:47:47
-
一旦降ろせばいいだけなんだけど時間かかっちゃうからね
結局その辺は有耶無耶
でももっと明確にこういう行為はダメですよって大きくわかりやすく告知するとか
鉄道会社側もやらないとね
-
- 357
- 2013/04/27(土) 19:50:23
-
折り返し乗車したり
後から来て体当たりして割り込んだり
そこまで座ることに執着するかね…
-
- 358
- 2013/04/27(土) 22:26:30
-
和泉中央で降りてから反対ホームの電車に乗る奴も多い。
>>357
難波まで40分近く立ってるか座ってるかは大きいよ・・・
毎日のことだからね。もちろんマナー違反は×。
-
- 359
- 2013/04/27(土) 23:17:45
-
折り返し乗車の為に早く家を出てわざわざ和泉中央まで来るより、その手間暇にかかる時間分家でゆっくり寝てる方が楽な様な気もするな…。
私は今は転職して車通勤だから関係無いけど、以前電車通勤だった時は、座りたい場所に折り返し乗車の客が先座ってたら朝からテンション下がったなぁ。
-
- 360
- 2013/04/28(日) 00:12:12
-
体当たりするような人も
「僕が座りたい席をとられたくない!」
そんな感じなのかね
-
- 361
- 2013/04/28(日) 17:51:21
-
折り返し乗車ってダメなんだ、俺は他線で2〜3年やってた。
連休明けから改めます。
-
- 362
- 2013/04/29(月) 09:42:09
-
355に書いてるけど光明池〜難波の定期券しか持ってないのに
一旦和泉中央まで乗ってくることがダメなんだぞ。
ちゃんと和泉中央からの定期券買ってんなら問題ない。
-
- 363
- 2013/04/29(月) 15:06:28
-
こないだ天牛で古本を物色してたら、いきなりエステティシャンにならないかって勧誘された。
絶対まともな会社ちゃうやろ。
それよりも後姿で無職認定してくるとか、マクド以上の失礼さに笑ってしまいました。
まあそんなわけで、天牛周辺では小太りな若い女による「美容のお仕事」の勧誘に気をつけてください。
仕事道具と称してなんか売りつけられそうなオーラ出まくってました。
-
- 364
- 2013/04/29(月) 19:59:15
-
もうすぐあの建設中のマンションに引っ越し
24時間営業のコンビニが近くにあればなー
-
- 365
- 2013/04/30(火) 07:14:54
-
いらない
ガラの悪いクズどもが集まるだけ
駅のあたりで中学のくせにタバコすうガキが増えて来てるしな
-
- 366
- 2013/04/30(火) 14:23:40
-
>>364
駅の開業と同時かどうかははっきり覚えていないけど、
ローソンがエコール北館にあったんですよ。閉店してもう10年くらいは経つかな?
それ以上かもしれない。
そういう経緯もあるし、それに既に24時間営業のコンビニは唐国にあるしねぇ。
-
- 367
- 2013/04/30(火) 15:49:28
-
>>366
マジすか
まぁあそこは徒歩一分のとこにコープあるし駅の周辺にも色々あるしこれだけでももう十分だ。
-
- 368
- 2013/04/30(火) 20:32:51
-
駅に24時間コンビニ大賛成できてないかなぁ
-
- 369
- 2013/04/30(火) 20:43:17
-
公共料金やamazonを払える24時間コンビニは駅にほしいね。
・・・もしかして払えるのかな?
タバコを吸う中学生なんて、昔に比べると減ったよなあ・・・
-
- 370
- 2013/04/30(火) 20:53:25
-
コンビニなんて年に数回しか行ってないわ
ジュース一本買うのにもスーパー行くし
-
- 371
- 2013/04/30(火) 22:59:55
-
普段はスーパーでいいけど深夜どうしてもいるものがある時コンビニが助かる。
-
- 372
- 2013/05/01(水) 15:33:19
-
>>371
ディオは?
-
- 373
- 2013/05/01(水) 16:25:58
-
ローソン100出来ないかな〜
-
- 374
- 2013/05/01(水) 20:45:36
-
>>370
そうそうコンビニって何でも定価だし利用価値ないなぁ
私の場合、荷物送るときくらいかな使うのは
-
- 376
- 2013/05/02(木) 00:38:47
-
敢えてマジレス
もう六、七年大阪にいるけど未成年が吸ってるところはほとんど見た事ない
-
- 377
- 2013/05/02(木) 01:13:37
-
IPでググったら・・・なんて言うか、凄いな
2chが大規模規制中だから、基地外がこっちに流れてきてるのか
-
- 378
- 2013/05/02(木) 03:39:39
-
教室は知らんが、6年生らしき子どもが吸っているのはよく見る
自転車のハンドルを改造して群がっているぞ
ちょっと不良っぽく、いきってるつもりなんだろうけど、もうね、痛々しくて…
-
- 379
- 2013/05/02(木) 15:16:44
-
泉ヶ丘より治安がイマイチなのかな・・・?
新しい分、平和と思ってたからちょっと意外
-
- 380
- 2013/05/02(木) 15:46:38
-
荒れてるとこが昔から荒れてるだけじゃないかと思うけど。
中学受験熱が高いことからもお察しくださいってところじゃないかな。
-
- 381
- 2013/05/02(木) 16:19:00
-
>>349みたいなのも居るみたいだしねぇ…
まあ地域的な治安とは関係なく、たまたまそういう
変なのがいるというだけのことなのかもしれんけども。
-
- 382
- 2013/05/02(木) 18:43:10
-
ところで、ららぽーと和泉中央は、本当に2014年春にできるのか?
工事してる様子が全くないように思うんだけど・・・
-
- 383
- 2013/05/03(金) 18:01:45
-
今、駅前の人気店漁師の台所に来ていますが、既に満席の客待ちが5組ぐらいです!連休とクーポンの影響もありますが、魚料理が美味しく、産直もあり、気に入ってます!
-
- 384
- 2013/05/03(金) 18:26:42
-
漁師の台所、今はまともなのか?
詳しいレポート頼む。
-
- 385
- 2013/05/03(金) 18:29:20
-
回転直後にえらい目にあって、二度と行くかと誓ったのだが、どんな風に立ち直ったのか興味深いものだ
-
- 386
- 2013/05/03(金) 23:11:31
-
冷めた茶漬けを出されたわ!
by 漁師の台所!
漁師が怒るわ!!
-
- 387
- 2013/05/04(土) 02:38:45
-
開店直後は何処でも乱れると思うぞ
すき家ですら行列だったからなw
-
- 388
- 2013/05/04(土) 07:41:39
-
>>385
ま、ものすごくいい店、ってんじゃないけど、
近所で手近に済ますなら十分合格点じゃない?
一番の利点は料理と酒のメニューが
和泉中央という立地にしてはとても豊富ってこと。
オーダーはタッチパネルで、持ってくるのもそんなに遅くないし、
寿司も焼きとりもそこそこおいしいし。
ただもちろん、「飲み屋」というより、「ファミレス居酒屋」だよ。
家族連れで行くところだ。
じっくり酒と料理を楽しむ、とかいうニーズとは違う。
さすがに回転寿司はもうちょっと・・・だけど高いのもやだな、
ってニーズにはちょうど手ごろだと思うよ。
ただ休みの日は混んでるねえ。予約した方が良いと思う。
それはともかく、和泉中央駅構内に、居酒屋とか立ち飲みがほしいねえ。
-
- 389
- 2013/05/05(日) 02:30:34
-
駅すぐに飲める所がほんとありませんよね
せめて光明池程度にはあればいいのにと思います
-
- 390
- 2013/05/05(日) 10:37:07
-
そんなもんいらん
-
- 391
- 2013/05/05(日) 17:02:57
-
私は「あった方が良い」に1票
-
- 392
- 2013/05/05(日) 17:38:31
-
うるさくなりそうなんで無くていいかな
このページを共有する
おすすめワード