【和泉市】〓〓和泉中央49〓〓 [machi](★0)
-
- 1
- SABERTIGER@大阪
- 2013/01/28(月) 23:43:45
-
ルールを守って、和泉中央の話題をどんどん書き込んで下さい。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ
【和泉市】〓〓和泉中央48〓〓
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1344176988/
-
- 2
- 2013/01/28(月) 23:49:09
-
>>1
乙です。
前スレの煙草ネタは他所でやって下さい。
-
- 3
- 2013/01/29(火) 00:35:45
-
いつものヤツか・・・
-
- 4
- 2013/01/29(火) 06:58:32
-
三井不動産より「(仮称)ららぽーと和泉」の発表がありましたね。
-
- 5
- 2013/01/29(火) 07:33:25
-
入って欲しいお店を書き込めば、担当者が意見として認識するかも。
「subway」、「KUA`AINA」、「成城石井」、「大型書店」、
「チーズケーキ・ファクトリー(ホノルル)」のような家族で楽しめるレストラン、
「TOHOシネマズ」。
-
- 6
- 2013/01/29(火) 12:52:28
-
ららぽーと来年オープンですか
早いなあ・・・
-
- 7
- 2013/01/29(火) 13:12:26
-
ららぽーとオープンまでに少しでも駅前の渋滞を解消してくれないかなぁ
-
- 8
- 2013/01/29(火) 16:23:30
-
ららぽすでに建設始まってます??
なんら建つ兆候が見られないんですが・・・
なんか建ったと思ったら倉庫だったし、インターのところ
-
- 9
- 2013/01/29(火) 18:09:48
-
インターが混み合って出るのがめんどくさくなるな
-
- 10
- 観音寺町在住
- 2013/01/29(火) 19:48:59
-
深井の問題のカフェは、四つ葉コーヒー。
ロゴ・建物・メニューすべて桜珈琲のパクリ。
中国の遊園地みたい!
ある意味感動的!一度ごらんあれ。
親会社は泉北ホームとの事。
ふるふるふるふるふるそーび。恐るべし!
-
- 11
- 2013/01/29(火) 20:21:22
-
>>10
どこにあんの?
店の名前も教えて
見に行って見る
-
- 12
- 2013/01/29(火) 22:46:36
-
泉北1号線の深井のヨーロッパのお城みたいな結婚式場の横らへん
-
- 13
- 2013/01/29(火) 23:11:04
-
>>12
産休です
-
- 14
- 2013/01/30(水) 00:23:22
-
「よつば珈琲」かな、食べログで写真見て吹いた
-
- 15
- 2013/01/30(水) 13:41:12
-
赤ちゃん本舗解体でのぞみの劇的に良くなったよね
一戸建て90軒も出来たら街は生まれ変わるよね
-
- 16
- 2013/01/30(水) 14:49:24
-
地場産業が撤退して、良くなったとは中々言い辛いですね・・・
-
- 17
- 2013/01/30(水) 20:29:19
-
和泉中央というのは、住む前は、
「光明池のまだ向こうの赤ちゃん本舗のあるところ」でしたね。
ピン大も和泉中央駅もデフレもなかったころでした。
今考えたら、安いモノ求めて遠いところまで行ったものでした(遠い目
-
- 18
- 2013/01/30(水) 23:01:12
-
ららぽーとってホンマにできるんやろか?なんかそれらしい工事もしてないようやし↑の情報やと2014年OPEN。間に合うの??
-
- 19
- 2013/01/31(木) 07:16:16
-
ららぽーととコストコができたらやっぱり泉北高速を和泉中央から岸和田和泉まで伸ばす必要が出てくるよね
-
- 20
- 2013/01/31(木) 09:53:37
-
泉州・河内・和歌山の、兄ちゃん姉ちゃんが跋扈するららぽーとってwww
-
- 21
- 2013/01/31(木) 10:14:20
-
ララポートはいらない
シネコンは欲しい
でもシネコンの場所としては今ある和泉中央イズミヤの代わりがいい
駅すぐ近くで大学も近く
そういう所でないとかからない中小規模の映画
既存の映画ならとがや鳳のTOHOで観てくる岸和田にもある
なんばでもかからないようなマニアックな映画が名物になる映画館がいい
従って普通のTOHOはイラネ。資本がTOHOや松竹、東映でも良いけれど
とんがった映画をかけるアンテナみたいなシネコンが欲しい
あと大型の本屋
本屋の中に客が調べる端末が置いてある
いろんな専門書が手に入る
TVガイドやまんが、コミック本はいらない
映画館と本屋とを行き来してついでに他の買い物や飲食というよな
-
- 22
- 2013/01/31(木) 10:56:02
-
>>21
いっそのこと自分で作ったら?(笑)
-
- 23
- 2013/01/31(木) 11:48:52
-
マニアックがメジャーな場所で成り立つなら、それはマニアックとは言わないわな〜
あまりにビジネスとかけ離れた幻想
-
- 24
- 2013/01/31(木) 16:27:03
-
チラシの裏みたいな書き込みがあるけど、共感されてないとこ見ると要望並べるより理想に
沿った町に引っ越した方が早いと思うよ。
このページを共有する
おすすめワード