大東市民スレッド Part77 [machi](★0)
-
- 928
- 2013/03/30(土) 19:58:19
-
TBS感謝祭 木本武宏30万ゲットす
-
- 929
- 2013/03/30(土) 23:51:29
-
木本さらに30万稼いだなー
-
- 930
- 2013/03/31(日) 00:57:03
-
このスレによく出没してた、ご意見番気取りは最近見ないな、
相手にされてない事に気付いたのかな?
-
- 932
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 01:27:58
-
昨日、日曜日の昼間に深野→谷川方面へ行くのに大東中央公園周辺をうろついていたんやけど(徒歩で)公園周辺の通路が工事中で行き止まりが多くやたら遠回りするはめに…
公園内は綺麗に整備されたようやけど、いつになったら通れるようになるんかな?
-
- 933
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 01:32:20
-
市報見たら全世代地域市民会議って出来るんだね。
出来たら議員や議会は不要だね。
最低でも日当制にして年収1千万円超は止めてほしいね。
どっちも存在なら二重で無駄だよね。
-
- 934
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 02:18:28
-
3月32日て!エイプリルフールかw
-
- 935
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 06:09:39
-
確かに日付おかしいw
住道周辺で親切に診てくれる内科医院ってある?
土曜から高熱で苦しんでて、知ってる人いたらお願いします。
-
- 937
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 15:53:07
-
3/22記念パピコ
-
- 938
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 16:10:03
-
板のトップとななしが神奈川板仕様になってるしwww
-
- 939
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 18:21:28
-
赤井の交差点手前でトラックが積荷を落として行きました。https://i.imgur.com/fhiioZ2.jpg
-
- 940
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 18:25:11
-
神奈川ww
-
- 941
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 22:18:56
-
テス
-
- 943
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 23:41:20
-
トラックの荷物って落としたら逮捕されるよな
-
- 944
- 2013/04/02(火) 03:02:09
-
>>936
反対運動も一部あったけど、会社自体が採算性を再検討した結果のようですよ
まあ、当初の西日本最大級の売場面積10万m2 弱という計画が過大だったんでしょうね
それでも4万m2ならなかなかの大きさでしょう
http://www.senmonshi.com/archive/02/0294RT8N01U79O.asp
ただ、現地から鏡が出ちゃたんで、オープンが来年春→秋に半年延びた様子
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121201/osk12120102140003-n1.htm
映画館は計画途中で消えてたのが、微妙に復活するかも?、という流れのよう
http://nagahata.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-2852.html
-
- 945
- 2013/04/02(火) 03:05:47
-
>>942
警察と迎えのサンディの駐車誘導員?の人が拾っていました。トラックはそのまま走り去りました。
-
- 946
- 2013/04/02(火) 03:09:43
-
>>944
あ、アンカーミスしました。オープンが伸びたという話はこっちです。
http://nagahata.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/12/23/063.jpg
-
- 947
- 2013/04/02(火) 19:55:15
-
近所に大型店が出来るのは良いのだが、イオンに潰された駅前商店街というのが
全国に多数あるけど、他市の話だけど楠公通り商店街がそうならないことを願うわ
-
- 949
- 2013/04/02(火) 21:18:34
-
>>947
商店街もだけど京阪百貨店は確実に影響受けるやろね。
-
- 950
- 2013/04/03(水) 00:29:10
-
あんな辺鄙なとこ、車持ってない人は行けないよね
少子高齢化が進んでるんだから、
京阪バスのバス停ぐらい出来ないと
郊外型ショッピングセンターが優位とは思えないなぁ
-
- 951
- 2013/04/03(水) 22:42:05
-
CoCo壱番屋住道店、諸福に移転するようですね。
-
- 952
- 2013/04/03(水) 23:02:46
-
930に誰か相手してやれよ。
-
- 953
- 2013/04/03(水) 23:28:28
-
大東スレって結構勢いあるね。高槻に次いで。
-
- 954
- 2013/04/03(水) 23:40:52
-
>>951
ということは今度は駐車場つきかな?
-
- 955
- 2013/04/03(水) 23:49:20
-
>>951
梨花食堂とCoCo壱番屋は閉店。加納のカナメカリーは夜営業を終了
住道駅周辺はカレー不毛地帯だな。つらいわ
-
- 956
- 2013/04/04(木) 02:00:56
-
CoCo壱マジか
辛いな 最後に食べておくか
昔GARE内にカレー屋さんあったよね
後期はとんカツ屋さんでも食べれたし
-
- 957
- 2013/04/04(木) 03:54:01
-
野崎駅からママチャリ圏内で、コインランドリーないですかねー?
-
- 958
- 2013/04/04(木) 10:44:48
-
>>957 はいどttp://bit.ly/Zauyly
-
- 959
- 2013/04/04(木) 11:13:57
-
カレー屋なくなったな〜
ミラン美味しいけどインドカレーはまた別物って感じだし
-
- 960
- 2013/04/04(木) 12:09:00
-
府内で広がる「ゾーン30」守口・河内長野市に続き大東市も 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000082-san-l27
-
- 961
- 2013/04/04(木) 13:00:51
-
>>960
住北小の前の道路に書いてたわ
ゾーン30ってなんや?って思っててん
-
- 962
- null
- 2013/04/04(木) 14:19:03
-
昨日市民会館で、拡声器使って
何かの抗議活動やってたけど
【大東市政を糺す会】って何の団体ですか?
-
- 963
- 2013/04/04(木) 18:03:00
-
>>957
一番近いのは八犬伝の裏の道沿いのとこかな
-
- 964
- 2013/04/05(金) 18:48:20
-
あ〜。制服屋の横柄な態度が腹立たしい。
特に住北小横のN屋。「売ってやってる」的な接客は、毎回ほんま嫌な気分。
ほっといてもお客さんくるからかねー。
学校指定の制服屋とか、機能性低いのに値段は高い指定靴とかほんまやめて欲しい。
名前刺繍とか要らんし。
-
- 965
- 2013/04/05(金) 19:50:23
-
この間も、学校指定日に学用品買いに行くと
上靴は売り切れましたーって
25.5がいるのに24.0はどうですか?
売ってる奴も頭悪ーって思いました。
-
- 966
- 2013/04/05(金) 20:21:57
-
>>964
学区によるかもやけど、うち所は野崎のヒグチが良いって聞いたわ。でも野崎遠いからサンメイツの制服屋で購入したんだけど、ギリギリになってトラブルがあり疲れた…
しかも明日は入学式やのに春の嵐らしいw
-
- 967
- 2013/04/05(金) 20:48:59
-
別に靴のサイズって子供なんだから大きくなるんだから
0.5ぐらい大きいの勧めても頭悪いとは思わないけどw
-
- 969
- 2013/04/05(金) 21:27:05
-
ふむふむ・・・・
殿様商売的な店は、いずれ廃れるよ
買い物は、接客や雰囲気で安く買ったものでも、後味が悪い時があるね
-
- 970
- 2013/04/05(金) 21:59:15
-
普通は殿様商売だと廃れるけど、そうならないのが制服業界…。
こっちには「指定」だから選択の余地なし、あっても2択くらい。
サンメ2Fは殿様ではなかったけどスカタンで残念でした。
-
- 971
- 2013/04/05(金) 22:58:37
-
>>965 すまん。よく見てなかったわ
たしかに1.5もサイズ小さいの勧めるのはアホだなw
-
- 972
- 2013/04/05(金) 22:58:34
-
>>970
スカタンて久々に聞いたw
そこの店行ったよ。サイズ違いやらでギリ間に合ったわ
-
- 973
- 2013/04/06(土) 03:59:44
-
>>957
野崎商店街、駅よりの、不動産屋とクリーニング屋の間を入っていった、駐車場のワキにあるよ。
-
- 974
- 2013/04/06(土) 04:11:10
-
>>972
スカタンって中村負広かよ。
-
- 975
- 2013/04/06(土) 05:55:07
-
今日は午後からかなり強い雨が降るようです。
道路冠水に注意、とのことなので災害対策を万全に。
-
- 976
- 2013/04/06(土) 14:31:42
-
住道駅の改札前の黄色い雑貨屋(服屋?)と、
一階の大阪王っていう餃子屋が閉まっちゃったね。
-
- 977
- 2013/04/06(土) 14:34:24
-
>>971
そう思うでしょう、しかも学校の制服指定販売日に売り切れって
在庫多めに持つてきて頂きたいです。
このページを共有する
おすすめワード