facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 438
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:33:22
監視カメラでバッチリ撮られてるけど、通路で変なのが立っているとイヤだね
横に車のエレベーター口があるけど、地下には何もない広い通路がポツンと使われずにあるとするとそれも何か不気味だわ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:44:45
大人と子供共存の場に オーク200に複合施設
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130310/20130310043.html

地下鉄・JRの弁天町駅に直結する高層ビル・オーク200の2番街8階に学童保育&英会話スクール、
子供向けスイミングクラブ、フィットネスクラブの複合施設が4月1日にオープンする。
「大人と子供が共存できる地域コミュニティー」を理念に掲げ、都心回帰がみられる子育て世代、
共働き家庭をターゲットに定める。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:29:31
>>435
今でも8ヶ所残ってるでしょ。
>http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011244.html

大正や住之江、天王寺に行くのにちょくちょく利用してるよ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:30:01
以前USJでバイトしてた。
チャリで無料渡船使って通勤ってのが、毎日新鮮で楽しかった。
いろいろな海鳥も見られて、大阪港の景色もいいし。
毎日、プチ旅行の気分で楽しかったなあ。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/03/11(月) 00:33:59
USJのパレードのケツモチ3人娘かわいい♪今もいるのかな、、また見たい!

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/03/11(月) 02:17:30
九条、港区が生活圏の西九条住人ですが、
日常すぎてアジトンが不気味だなんて思ったことないです

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/03/11(月) 20:45:32
>>441
あの船は大阪市建設局が出しているらしく道路の一部だから無料だと
聞いたことあったよ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:10:07
揺れた?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:17:52
>>444
ほう、そうなのか。
結構毎回、満員御礼だよね。通勤客、釣り客…。
情緒たっぷりでいいよ。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:51:37
千島ガーデンモールに自転車で行くときはすごい便利だよ

ここまで見た
  • 448
  • 444
  • 2013/03/12(火) 18:59:40
>>446
ちょっと訂正。
道路と言うより橋という位置づけだった。
対岸に渡るにはいい所にあるね。
R43まで行って渡るのも面倒で時間のムダだし。

>>447
尻無川も橋がほとんど無いので便利だと思う。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/03/12(火) 19:39:26
港区には大型船が入る可能性があるからなぁ。
クイーンメリーが入れなかったのは横浜だったっけ。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/03/12(火) 19:46:55
夕凪住人だけど、甚兵衛はホント便利。
ただ、自転車で難波に出たい時は甚兵衛→落合コンボより
普通にバス道路を通って行ったほうが早い気がする。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/03/13(水) 00:31:29
ヴィントミューレとゆう八幡屋のナショナルの裏にあるパン屋さん
最初はバケットが美味しかったけど、ある日から歯ごたえない作りに変わった。
客層が高年齢なのか、、、お年寄り向けにしたような感じ。
味噌カツサンドはいまでも好き♪
モーパッサンと使い分けてます。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/03/13(水) 01:48:56
>>451
あそこおいしいよな、ベーコンエピが好き

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/03/13(水) 05:47:24
波除の「あるぷす」も美味しいよ♪

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/03/13(水) 07:36:04
>>452
ベーコンエピ(∩∩)うちもすきです。
でも人気商品みたいで夕方とか遅い時間はない(><)

>>453あるぷす、今検索してみました
めっさ住宅街の中にあります?
散歩がてら探してみます( ̄〇 ̄)ゞ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/03/13(水) 11:02:30
喫茶店どこがお薦めですか? 三先から築港くらいで教えて下さい?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/03/13(水) 14:13:44
>>453
お昼前にあるぷす行ってきました。
カットピザ、コロッケぱん、めんたいフランス×2、チョココロネ、焼きそばぱん(ウインナー2本入ってカレー味)
ごまスティック×2、スイートポテトの入ったちびデニッシュ(かな?)×2

他にも美味しそうなの沢山ありました。
値段が安いわりに充分美味しかった!
コロッケぱんのコロッケ、自家製かな?んまかったー♪
教えてくれてありがとございまする。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/03/13(水) 14:38:37
オレは三先周辺によくいるから、道路を挟んでマクドナルドと喫茶ラタンを交互に使ってる。
食事が軽食ならマクド、がっつり食べたい時は喫茶ラタンでとんかつとかカレーを食ってる。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/03/13(水) 19:17:37
喫茶ラタンって歴史古いよな
道は挟んだ側にある喫茶店も昔からずっと営業しているわ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/03/13(水) 20:22:39
ラタンって昔火事あったよね

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/03/13(水) 22:15:32
道は挟んだ側にある喫茶店てバンビだったかな。
ラタンはパチンコ屋(南風)の火事で延焼したはず。お気の毒だった。

ここまで見た
  • 461
  • 海猫
  • 2013/03/13(水) 22:26:48
バンビって古そうですね。
地元民に聞いたら40年くらい前にはあったと言ってました。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/03/13(水) 22:33:18
朝潮橋駅周辺住民で、いつも夕凪のヒロに行ってる。波除住宅街の土地勘があんまりない。
業務スーパーは時々行くけど。
「あるぷす」、ストリートビューだと波除小学校付近。パン屋らしきものが見当たらん。
まあ、実際チャリでうろうろしてたら見つかるかな。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/03/13(水) 22:35:43
あるぷすのフランスパンは超美味しい。
早く行かないと夕方には売り切れている。

ここまで見た
  • 464
  • 海猫
  • 2013/03/13(水) 23:01:59
中央大通りから熱烈軒のところの一通の道を入って真っ直ぐです。
学校超えて、、、まだしばらく行くと角にあります。
お昼前でもすでににぎわってました。
ちびっちゃいおばちゃんが元気に接客してくれて
感じよかったです。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/03/13(水) 23:15:55
おお。めちゃわかりやすく説明してくれてありがとう。波除カオスだったので助かります。
夕凪のヒロブランドも大好きなんだけどね、あるぷす行ってみますね!
ぐぐって、外観の写真もわかったし、楽しみです。

ここまで見た
  • 466
  • 海猫
  • 2013/03/13(水) 23:26:38
あるぷすはHPないのかな?
検索しても資料が少なかった。
地図をやっと見つけたけど、港高校以外は建物名称がなくて
目印になるもの書いてなかった。
実際に歩いたら熱烈軒あるやん!と。

ここまで見た
  • 467
  • 海猫
  • 2013/03/13(水) 23:30:57
>>465
お礼だなんてこちらこそありがとです。
今日仕入れた情報がお役に立ててよかった(Λ_Λ)

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/03/14(木) 01:31:55
N700A G7? 陸送中

明日、9-16号車陸揚げ
日〜水曜深夜陸送。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/03/14(木) 22:26:16
43みなと通りの交差点、ダイコク隣の寿司屋跡地は歯科の看板がついてました

ここまで見た
  • 470
  • 465
  • 2013/03/14(木) 23:20:54
>>467
ありがとうございます。あるぷす休日に行ってみますね!
そういえば港区は、他にも行ったことのないパン屋さんがあるので、パン屋めぐりしてみたい。
弁天町のボナペッティ、昔から気になっているのは中央大通りの黒猫パン。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/03/14(木) 23:30:45
失礼しました。
港晴の黒猫製パンってみなと通りでしたね…;

ここまで見た
  • 472
  • 海猫
  • 2013/03/14(木) 23:39:30
黒猫パンは一度行きました。
あんパンやクリームぱん、ジャムパンみたいな
甘い系が多かった気がします。
学校の帰りに買い食いするようなおやつみたいな感じ。
八幡屋の歩道橋のとこですよね?
今でもやっているのかな

ボナペッティも一回行きました。
でも6年くらい前に行ったきりだから
記憶があいまいです。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/03/15(金) 00:15:06
>>472
もう何年か前に閉めたんじゃないかな?
深夜の散歩コースだけど、シャッターが昼間開いてるとこを最近見たことないな

八幡屋商店街のアーバン銀行の斜め前に半年くらい前にパン屋さん出来てるよ
前は宝くじ売り場だったけど撤退したみたい。
入船公園の外周にも一軒最近出来たパン屋さんがありますよ。
パン屋さんは寿命が短い気がするなぁ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/03/15(金) 00:30:34
入船公園といえば移動ピザ屋さんもいいね

ここまで見た
  • 475
  • 海猫
  • 2013/03/15(金) 01:19:35
>>473
えっっ そうだったんですか、、、残念です。
宝くじ売り場だったとこのパン、どうですか?

>>474
移動ピザ屋さん 気になりますね
焼きたてを食べられるなら嬉しいなぁ♪

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/03/15(金) 02:37:50
ピザ屋さん気になる
何曜日何時くらいまで出店してるか
わかれば教えてくださいな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/03/15(金) 06:26:53
火事のニュースやってた
どの辺や??

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/03/15(金) 07:02:10
前夕方に築港の第五でも見たな>ピザ屋

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/03/15(金) 07:17:57
>>476
昼間は車でどこかに出張してて、18時くらいに戻ってきて開店してたはず。
定休日は知らない。持ち帰りもOK。
トマトソースなしのピザをおすすめされて、エッと思ったけどおいしかった。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/03/15(金) 11:31:57
<火災>民家全焼、焼け跡から1遺体 大阪・港区
毎日新聞 3月15日 10時20分配信
 15日午前3時10分ごろ、大阪市港区市岡4の無職、矢野茂さん(85)方から出火し、木造2階建て民家約400平方メートルを全焼した。焼け跡から性別不明の遺体が見つかり、大阪府警港署は茂さんの息子の実さん(64)とみて調べている。茂さんの家は3人暮らしで、同居女性(58)も足に軽いやけどを負った。同署が出火原因を調べている。

 現場は、JR大阪環状線弁天町駅の南約1キロの住宅や工場が密集する地域。隣家の男性(65)は「ボーンという音が何度かして、激しい炎が上がった。急いで家族を起こして避難した。すごく怖かった」と話した。【吉田卓矢】
htp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000021-mai-soci

これか

ここまで見た
  • 481
  • 海猫
  • 2013/03/15(金) 15:53:05
>>473
入船公園とこのパン屋さんさがしてきた。
自家焙煎珈琲 一階は売店、二階は喫茶になってます。
ミックスサンドと珈琲美味しかった 760円
黒髪の優しいおねいさんが1人でやってた。
私は好印象でした。

>>476
移動ピザ屋さん、パン屋さんのすぐそばに
店舗ありました。
移動のルートはわかんないけど
店舗は>>479さんが言うように夕方から夜11時まで
ちなみに石窯らしい 月曜日定休

ここまで見た
  • 482
  • 海猫
  • 2013/03/15(金) 15:59:01
連投失礼します
パン屋さんはアンディアーモ
定休日はややこしく第一・三・五の日月 ともらった名刺に書いてあります

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/03/15(金) 16:51:35
>>480 今知った。
俺の知り合いやわ。死んでしもた。
ショックやわ。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/03/15(金) 20:32:19
スーパーゴトウさんに来る
露天の蒲鉾てんぷらやさんはいつくるかご存知でしょうか。
知っている方おられたらお願いします。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/03/15(金) 21:33:10
>>470
「あるぷす」は日曜日定休日です
20日の祝日もお休みするみたいで張り紙出てました。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/03/15(金) 21:41:02
>>481
凄い行動派なんですね レポートありがとう

ここまで見た
  • 487
  • 海猫
  • 2013/03/15(金) 22:15:49
>>486
ぁぃゃ(汗)
港区に引っ越してきて数年
いつものお店以外に美味しいお店ないかなーっと

要するに食い意地はってるだけでございます( ̄m ̄)食いしん坊バンザイ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/03/15(金) 22:35:06
>>487
マクドオススメ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード