facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 166
  •  
  • 2013/02/03(日) 13:01:34
いなば ツナ タイカレー黄色
情報有り難うございます、
ゲット出来ました。
お目当ての黄色缶でした。
美味しくいただきました。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/02/03(日) 18:17:10
>>164
>国立循環器病センターの箕面市船場への誘致は無理だと聞いた

どこからの情報?
アスベスト被害は、10年ほど前に、取り壊しの現場で明らかになったのは知ってる。
国循側は、建設予定地のまん前にある、パチンコ屋の移転可能かが気になるみたいだし。
国循誘致ができないと、北急延伸後の昇降客数の見込みが狂ってくるんじゃないの?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/02/03(日) 20:35:56
わざわざ立ち退き交渉をしなくても、すでに用地が確保できていて、立地の良い吹田のJR操車場跡地でほぼ決定?
立ち退き交渉に時間を要することを国側は感じているのではないか

千里中央のモノレールに近い、住友銀行がある千里朝日ビルでも空室が多く、
北急延伸しても、船場には小規模分譲マンションが建っても、大きな賃貸ビルは出来ないだろうと言われています

新御堂船沿いのビルをサムソン電子が購入し研究所が入居、大起水産の西側にトステムの大きなオフィスが出来ています

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/02/03(日) 20:46:20
>>168
背景のよくわかる内容ですね、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/02/05(火) 13:39:59
いなばのタイカレーシリーズ 意外にいい。職場の近くで\88也。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/02/05(火) 21:44:48
なんか、ゆずる君、CFに出てはるの?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/02/04(火) 22:19:20
ttp:mdpr.jp/photo/images/2013/02/04/0_569156.jpg

半角規制って何やねん…

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/02/06(水) 00:40:08
>>171さん

十六茶のCMに出てたよ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/02/06(水) 14:46:41
正しくは
http://mdpr.jp/photo/images/2013/02/04/0_569156.jpg
ですね。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/02/07(木) 06:10:43
おお、アサヒ!さすがもと、大阪麦酒!

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/02/07(木) 12:29:30
箕面市のHPのなかでも紹介がありましたね。
http://blog.goo.ne.jp/minohblog/e/39e26a5a749785bd0691546b8d5defa8

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/02/08(金) 21:50:46
豊能町民ですが、森町住民にいい施策が行われるのをとても
期待しております。w
ところで、新聞で見たんですが、箕面市は
民間からの転職者からの提案で、10パーセント人件費削減案を
策定したとかなんとか?
箕面市でも財政厳しいんですね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/02/08(金) 23:35:58
ま、人気取りですわ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/02/09(土) 09:22:47
特別なところ以外での車通勤は禁止されているが、交通費を請求して車通勤している職員が後を絶たない
これって詐欺だろう

何も出来ない民間からの無能な転職者がすることがないので提案したのだろう
民間企業で役に立たず追放された人間を採用することが間違っている

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/02/09(土) 11:13:22
公務員は犯罪者と同レベルで扱わないといけないからな
奈良県の環境局みてもわかる通り
哀しい事だが公務員個人が悪いというより組合がおかしな方向に進んでしまってるからね

10%削減なんて民間レベルじゃ簡単に削減できる
それすらできない(やろうとしない)公務員・・・

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/02/09(土) 19:09:49
森町と言い、彩都と言い、
萱野延伸と言い、結局土建屋、銭コンと結託した政治家に
箕面は食い物にされて言ってんだろうな。

こうして財政が悪化していく。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/02/09(土) 19:11:26
でもそういう議員とか選んでるの、箕面市民だし仕方ないか。
夕張市だって、みんなの選んだ市長がむちゃくちゃにしたわけだし。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/02/09(土) 19:58:42
既得権益上等な奴ばかりだもん。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/02/09(土) 20:00:33
>>179
有能では?
元々いる連中からはそんなこと出なかった訳でしょう?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/02/09(土) 22:08:26
大量に縁故採用した、団塊の世代職員が結構な額の退職金を手にしたうえに
再雇用職員として大きな顔をして後輩を働きずらくしているほうが問題、と思う。
彼らが完全撤退するまで箕面市政は、行き詰まる。
市民は無関心、お任せ型が多いから、あほな議員のオンパレード、うんざり。。。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/02/09(土) 22:52:22
>>184
私もその民間出身の職員は有能だと思う。

>>179
最後の2行はいらんな。決め付けはいかんよ。
今日日、役に立たないから追放されてるとは限らないし。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/02/10(日) 00:15:42
赤穂市から交通費を貰って通勤していた職員いたよ
通通勤で疲れて仕事など出来ないから欠勤がやたら多かった
この職員に交通費の戻し請求するべきだ
それと領収書のない交通費は支給しないを徹底すべきだ
市役所近辺に駐車場を借りて、架空の交通費を請求して車通勤している職員を処分すれば

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/02/10(日) 11:26:31
いきなりぶった切ってすいません。
箕面で家に温泉を引っ張れる土地を探しています。
ご存知の方おられましたら教えて下さい

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/02/10(日) 15:03:44
>>188
温泉組合とかがあるのは知らないけど
市役所でなんか教えてくれると思いますよ。
源泉というものが存在しててそこから分けて貰うのか。
新規で自分の土地で井戸を掘るのか。
その際、新規で掘るのは許可が出るとか出ないとか。
まあスパーガーデンの近くだったら
温泉は出ると思いますけど、
結局温泉法でいう冷泉なのでボイラーで沸かす形で
あんまり風情はないですよ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/02/10(日) 15:14:23
今日はベリ工来てたよ!

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/02/11(月) 07:37:57
箕面は「ゆるキャラ」ではなく
「ゆずキャラ」だべ。

>結局温泉法でいう冷泉なのでボイラーで沸かす形
むかあし、駅の東北方角に銭湯なかった?
駅前に温泉銭湯欲しいなあ……
朝、出勤前に一風呂とか。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:28:09
2年前に豊中市上新田の天神社近辺の広大な竹藪の開発が話題になった
現在造成もすすんでいるが、マンションの建築計画は近く座礁してニュースで取り上げられるだろう

既にありえないが、船場繊維団地組合の話をうのみして、循環器病センターの誘致を決定するととんでもないことに・・・

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/02/11(月) 16:05:56
千中のマンションなら、基礎も終わって先月あたりから何階分か出来上がってるよ。
あそこ竹林がきれいだったのに。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/02/11(月) 17:44:36
>>192
>現在造成もすすんでいるが、マンションの建築計画は近く座礁してニュースで取り上げられるだろう

興味あるんですけど? それと箕面船場の国循誘致と、どう関連するのでしょうか?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:54:46
国循の話はきびしいとおもうで。 他のもん引っ張ってくる方がエエかもな。
東南海地震の津波対策で、大阪市内の会社のバックアップ施設持ってくるとかな。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/02/14(木) 01:22:34
豊能町の西地区住民は世界の嫌われ者だから、みんな無視してあげてください

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/02/15(金) 23:32:11
>>46
議員全員に告発状が送られたらしいが、市長はブログでもTwitterでも完全無視か...

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/02/16(土) 00:08:33
誰が告発したんか知らんけど、マスコミにはタレ込んでないの?
少なくとも共産党の議員いるんだから、赤旗で取り上げないんかね?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/02/16(土) 00:43:05
何かで見て知って怒りを覚えても、誰かが問題にしてくれて大事にしてくれはったらそれはそれでええわ。
ていうのが旧来市民と新しい箕面市民の偶然一致した総意なんかもな。w

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/02/16(土) 07:49:54
市職員の公益通報に関しては、以下のブログでも読めます。

増田議員のブログ  http://cgi.geocities.jp/hiroba96/index.cgi
名手議員のブログ  http://sky.ap.teacup.com/natehiroki/
中西議員のブログ  http://ameblo.jp/tomoko-blog/

告発した市職員が処分されたりすることのないよう希望します。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/02/16(土) 17:01:44
森町の広い土地って何ができるの?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/02/16(土) 17:13:03
何度も同じこと書いて
すまん。

箕面市と生駒市は、大規模開発よりも、
中流以上が子育てしやすい環境をどんどん整えて、
きちんと税金払ってくれるシトたちを集めた方がいい。
産業もデカい商業施設も、必要ないと思う。

地下鉄延伸はどんだけ箕面が負担すんにゃろ。
キチンと二十年ぐらいで回収できるの?
あの京都地下鉄ですら、一日1500万円の赤字だで。

ここまで見た
  • 203
  • エアコン
  • 2013/02/16(土) 20:00:25
設置してある不要な家庭用エアコン無料引き取りします!!
標準設置は取外し無料!!出張費無料!!リサイクル料無料!!つまり0円!!

http://aircon.okoshi-yasu.com/

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/02/16(土) 20:16:18
北急延伸は要りません。
箕面市から資金を負担しても、
その沿線の人たちにしか恩恵がありませんから。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/02/16(土) 22:07:37
逆に箕面有料道路も白島みたいな中途半端な場所からじゃなく
千里中央まで延伸したらいいのに。
中国道千里JCT(仮称)〜箕面船場IC、白島ICぐらいできるだろ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/02/17(日) 01:43:20
箕面ブログが大変なことになっている

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/02/17(日) 11:22:17
池田市長といい、箕面市長といい、倫理観なさすぎ。
箕面市議会は、こんなに舐められて放置するのか?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/02/17(日) 15:06:31
倉田市長が反論してるよ

http://blog.kurata.tv/

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/02/17(日) 18:47:35
【現実】箕面市政を語れパート15【虚構】
>>853より転載

撮れたて箕面ブログキャッシュ

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:T11MG8zEjV0J:blog.goo.ne.jp/minohblog/e/c855eed94ffd9f24b259898384632e41+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/02/17(日) 18:54:43
どのくらいの時間、掲載されてたのかは知らないけどよく保存できたね
まさか不正アクセスした本人じゃないよね?w

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/02/17(日) 19:07:03
所詮、ネットのなかでのイザコザ、やっぱり紙の媒体やマスコミ取材がないと伝わらないのじゃ?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:42:36
中西議員のHPでは、原文そのまま載せてるよ

http://homepage3.nifty.com/nakanishi_tomoko/notice/kouekituuhounoosirase.pdf

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/02/17(日) 23:14:52
>>210
どんだけのスキルがあるんだよw
地方自治スレのレスを転載しただけだよ。
実際キャッシュはブログのタイトルでググったら出てくる。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/02/18(月) 12:59:47
>>202
そういう昭和的なスタイルがもう時代遅れになってきてる
中流家庭である程度のお金が溜まれば郊外に憧れのマイホームに子育て
ないない

そういう意味では箕面や生駒は「前時代的」な都市になりつつある
もはや老人の街

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/02/18(月) 19:25:38
いつクビになるかわからないご時世では、持ち家は、怖いかもね。
若い人は35年ローンで家を建ててるらしいけど、家自体がそんなに長持ちするか?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/02/18(月) 21:01:32
老人の街でもいい。
大規模開発の馬鹿げた町より。
土建屋と市外の悪徳業者が食いものにする……

もう、大阪府から独立して、北摂県とか作らない?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/02/19(火) 10:00:49
>>216
大規模開発が良いとは言わないけど、若者が住まない街に明るい未来は無いよ。
去っていかれるのは簡単だけど、呼び込むのにどれだけ苦労するか。

人、物、金。これが無い事には、良い環境で生活は出来ない。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード