【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート32 [machi](★0)
-
- 833
- 2014/01/11(土) 20:53:55
-
>>824
一応母校だからな
てか最近共学になってんじゃねえよ
漏れたちのときは男子校だったのに
-
- 834
- 2014/01/12(日) 01:19:24
-
最近の大商学生はみんな普通のおとなしい子が多いな。共学でも、かわいい女子学生見たことないわ。たいがい、色のくろい髪短めな子が多いわ。
-
- 835
- 2014/01/13(月) 17:15:22
-
今更やけど駅名変わったたんやな
-
- 836
- 2014/01/13(月) 17:42:48
-
>>835
そうなん?
あとで銀行行くとき寄ってみよ
-
- 837
- 2014/01/13(月) 20:47:16
-
DMストアと今レッドバロンがある辺りに
あった謎の市場にはよく行っていた
-
- 838
- 2014/01/13(月) 20:53:28
-
>>837
稲津市場やったっけ?
あの辺たしか銭湯もあったよな
-
- 839
- 2014/01/13(月) 21:57:39
-
>>838
谷川温泉だったような…
-
- 840
- 2014/01/14(火) 02:22:06
-
入り口の文房具店によく行ってオモチャを買ったのを思い出した
-
- 841
- 2014/01/14(火) 07:10:27
-
あの辺りの通りは昔商店が建ち並び活気があって良かったんだけど
豊南市場稲津店に客を取られ始めた辺りから寂れ始めたと
うちのおかんが言っていたな。今じゃ喫茶店ぐらいしか残ってないし。
その稲津に今度は眼鏡市場が出来るようだ場所がわからんが
ハナテンかファミリーマート跡辺りだと思う。
-
- 842
- 2014/01/15(水) 19:22:02
-
やっぱり、高架化しか繁栄はないんとちゃうか?
地主の世代交代の後か?
知ってると思うが淡路の駅の西口の商店街なくなっとる。
高架後どうなることやら?
-
- 843
- 2014/01/15(水) 19:51:08
-
>>842
淡路の商店街?
普通にあるが?
-
- 844
- 2014/01/15(水) 20:06:28
-
東口でしょう。
-
- 845
- 2014/01/15(水) 23:13:42
-
稲津の脱法ハーブはまだあるん?
-
- 846
- 2014/01/16(木) 01:23:57
-
まだあるよ。いかつい車もたまに止まってるし。横にあった、喫茶店?オ-クショウ会場?も怪しかったわ。
-
- 847
- 2014/01/16(木) 15:21:23
-
おすすめのパン屋さんありませんか?
-
- 848
- 2014/01/16(木) 16:11:12
-
>847
服部にパン屋ってないですよね〜。
我が家は梅田で買うことが多いです。
服部曽根であればルフランでしょうか。
-
- 849
- 2014/01/16(木) 16:24:53
-
>>847
服部西商店街でも2〜3軒ほどあります。
-
- 850
- 2014/01/16(木) 17:39:57
-
阪急百貨店で催事やるくらいだし、
オアシスの100円パンはなかなかだと思う。
-
- 851
- 2014/01/16(木) 18:22:05
-
いぶきの前にあったパン屋って潰れたの?
-
- 852
- 2014/01/16(木) 19:23:00
-
ライフのなかにある焼きたてパンでがまんしましょう。
-
- 853
- 2014/01/17(金) 01:35:40
-
>>851
らくだのパン屋やろ?結構前に潰れたで
-
- 854
- 2014/01/17(金) 02:48:07
-
ほなボンフランは?
-
- 855
- 2014/01/17(金) 09:48:58
-
>>853
「潰れた」のではなく、健康事情で止むなく閉じられたというのが真実。
-
- 856
- 2014/01/17(金) 13:12:52
-
やはり昔みたいに、マックみたいな
チェーン店が必要だ。駅前にあれば
若い人達が集まり活気がでるのにな
昔は、マックもミスドもあったのにな
-
- 857
- 2014/01/17(金) 18:58:48
-
集まっても、チェーン店しか活気づかないし、
そこしか金おとさんから意味無い。
たむろしても鬱陶しいだけ。
-
- 858
- 2014/01/17(金) 19:26:36
-
というか、そこにも金落とさんから撤退したんやろ?
-
- 859
- 2014/01/18(土) 00:22:27
-
年寄りがどんどん増加するだけで将来性に見込みがないからね。
-
- 860
- 2014/01/18(土) 08:13:25
-
>847
1店、思い出しました。
小曽根にあるセブンイレブンの道路向かい(道路は狭い方)に
パン屋があります。食べたことはないのですが。。。
-
- 861
- 2014/01/18(土) 18:20:51
-
服部再生は尼崎に負けないモールを作る事
イオン系列
コストコ
などです。
でも幹線道路がショボすぎ
豊中全体が商業面での価値がなさ過ぎ。
もう住宅地としての価値しかない。
それはそれで、売りにはなる。
-
- 862
- 2014/01/18(土) 18:24:37
-
元々、豊中は外から人を呼び込んで銭を落とさせる街ではないよ
独身の住む街ではないよ
-
- 863
- 2014/01/18(土) 18:35:56
-
確かにいろいろ潰れた跡地は
たいがいマンションやら住宅やらで
ベッドタウン化が激しい印象やね
-
- 864
- 2014/01/18(土) 18:55:23
-
再生って
別に盛り上がる必要なんて一切ない
今のままの閑静な住宅街で結構
-
- 865
- 2014/01/19(日) 00:26:30
-
とはいうものの
高級住宅街ならまだしも
屋敷を壊していって土地をばらした建売ばかりの
住宅街化がすすむと行政サービスが低下していく
何事もバランス
-
- 866
- 2014/01/19(日) 00:31:50
-
服部駅周辺に24時間の漫画喫茶ってありますか?
なければ最寄は江坂駅前でしょうか?
-
- 867
- 2014/01/19(日) 00:34:26
-
>>865
服部は屋敷を壊してじゃなく空港の土地が売れて建売にどんどんなっている感じじゃない。
後は、地主が持ってる連棟長屋の文化が売られて建売が出来たらすっきりした住宅街になると思う。
-
- 868
- 2014/01/19(日) 00:39:30
-
>>866
24時間か知りませんが庄内駅近くに漫画喫茶あったと思います。
http://www.comicbuster.jp/sp/shop/p/27_cz_shounai/access
-
- 869
- 2014/01/19(日) 00:43:10
-
>>866
阪急駅そばでいえば豊中、庄内、十三にあるよ
江坂の満喫いっぺん行こうと思って未だ行ってないや
-
- 870
- 2014/01/19(日) 05:55:37
-
>>833-834
マシの基準が分からんけど昔からあんな感じじゃね
でもどうでもよくね?
最近マシになってんのか知らんけど
俺んとこのマンションに来て俺の自転車盗もうとしたり
友達が言い掛かり付けられて殴られた事あったり
いい思い出がない
-
- 871
- 2014/01/19(日) 16:18:12
-
まあ、履正社も、ただのエテ商業やしなぁ
-
- 872
- 2014/01/19(日) 17:30:59
-
履正社って。大商と違ってここ十数年で偏差値が向上してたような・・・。
(うろ覚え)
-
- 873
- 2014/01/19(日) 17:36:42
-
考えるにつけ難しいですね。町居住者全体の緩やかな若返りが必要
イオン云々とか論外、ゲットアウト
-
- 874
- 2014/01/19(日) 19:37:40
-
履正社はエテ高とは別、経営も変わり進学高
桜塚デベルです今は
-
- 875
- 2014/01/20(月) 00:26:06
-
知ってるけど
やっぱ、エテやん
-
- 876
- 2014/01/20(月) 08:22:50
-
>>867
そういうことじゃなくて
今の豊中の現状を見たときに
地主が大きな土地を持ってて、その上に借家が建つのと
土地が売られてバラバラにされて家が建つのとでは市の収入が全く違う
それと同様に、テナントビルが建って企業が入るのと、
マンションが建って住居となるのとでも収入が全く変わってくる
豊中の問題は企業がどんどん撤退して、代わりに住宅ばかりになること
だから街の健全な発展にはバランスが大事
-
- 877
- 2014/01/20(月) 10:22:21
-
ちっちゃーい街が詰まってて
ちっちゃーい電車とちっちゃーい道路がある。
それが阪急沿線の豊中。
ちっちゃーい稼ぎのちっちゃーい若者が集まっても
消費ないし、税金払わんし、てか、先に年金払えよ?
って若者集まった所で、何の魅力もないわけでして
だったら、家買えるだけのまともなオッさん所帯を集める方が、服部としてはいいわけで
-
- 878
- 2014/01/20(月) 14:30:43
-
自分の住んでる町の悪口言えるのが
不思議 何か店があって欲しいは希望で
悪口違うけど、あからさま悪口言う人は
住まなければいいのでは
-
- 879
- 2014/01/20(月) 20:03:05
-
スポッ茶でも行っとけ
クソガキが
-
- 880
- 2014/01/20(月) 20:04:38
-
マクドナルドなんか、来た時点で終わりやろ?
クソガキが
-
- 881
- 2014/01/20(月) 20:13:55
-
どうでもええけど
税金払えや!クソガキ
-
- 882
- 2014/01/20(月) 22:46:14
-
なにか
よほど
いやなことがあったんだろうな
-
- 883
- 2014/01/21(火) 02:35:29
-
あなた払ってるの クソガキざん
-
- 884
- 2014/01/21(火) 03:19:20
-
>>834
最近の大商生は大人しい子が多いもなにも
今も昔も大人しい子は大人しくやんちゃな子はやんちゃやろ
ただヤンキーでもアホの子でもあそこ学校より良い学校に入れるし
あそこと箕面学園に入学するメリットがないし
あそこが近い又は余程酷い学力が酷くないきゃ入らんよ
馬鹿にするつもりはないが就職・進学を考えるならスポーツ枠も微妙
このページを共有する
おすすめワード