【阪急】岡町・曽根合同スレpart68【普通+α】(豊中市) [machi](★0)
-
- 33
- 2012/12/06(木) 20:16:04
-
芦屋に早く謝るんだw
-
- 34
- 2012/12/06(木) 21:22:00
-
西の芦屋、東の曽根でググったら本当に言われていたんだな
-
- 35
- 2012/12/07(金) 07:15:01
-
あくまでも過去の話
-
- 36
- 2012/12/07(金) 20:33:47
-
>>16
そうなんやよねファミマらしいよ、あの筋はサークルKだけやから
これで競争相手ができてよかったね。
まーサークルKもそれなりやし、少しはサービスもようなるのと違うかな。
-
- 37
- 2012/12/08(土) 12:11:17
-
36番さん
そういや履正社の前にサークルKありましたね♪
あのサークルKのニコニコ元気な店長さん…最近見ないですよね…。
どうされたんでしょう?
-
- 38
- 2012/12/08(土) 17:37:01
-
ニコニコ店長は、城山のサークルKにいるんじゃない?
-
- 39
- 2012/12/08(土) 18:40:41
-
今日駅前に西川きよし来てたね
-
- 40
- 2012/12/08(土) 23:03:05
-
岡町の駅前?
曽根は今日そのまんま東が来てたよ。
野田総理の時と比べてSPも客も全然少なかったけど
-
- 41
- 2012/12/09(日) 12:11:02
-
38番さん
城山…って最近出来た4中の裏ですか?
-
- 42
- 2012/12/09(日) 17:02:58
-
>>41
そうですね。オーナーさんは同じ方なので、新店の教育も兼ねて向こうにいてるみたいですね。
-
- 43
- 2012/12/09(日) 19:48:20
-
42番さん
なるほど…あの店長さんちょっとした有名人ですもんね♪
そういや、トヨタカローラのとこにあったコンビニにフットの岩尾さんに似た方いましたよね(笑)
-
- 44
- 2012/12/10(月) 03:53:26
-
岩尾店長なつかしい
何気にメガネか何かがシャネルとかだった気がする
-
- 45
- 2012/12/10(月) 16:04:29
-
44番さん
えっっっっっっっっっっ、あの方店長さんだったんですか?
意外(笑)
-
- 46
- 2012/12/10(月) 20:09:30
-
オーナーだったかな?確か店長だったと思う。
役職は忘れたけど、あの店舗では上の人だったよ。
パート店員ではない。
-
- 47
- 2012/12/11(火) 00:05:55
-
個人のこと書くなよクズ
-
- 48
- 2012/12/11(火) 00:40:54
-
ラーメン太郎のラーメン定食は最高だ!
味、ボリューム、値段 三拍子そろっている。
-
- 49
- 2012/12/11(火) 03:06:15
-
ラーメン太郎てまだやってんのな!?
ライムライトの方が美味かろう
-
- 50
- sage
- 2012/12/11(火) 10:43:02
-
曽根南町で断水中。突然のことでびっくりした。
さっきまで普通にトイレ使ってたからなあ。
水道局に電話したら原因不明だって。
規模もちとわからん。早く直って欲しい…
-
- 51
- 2012/12/11(火) 13:00:14
-
47番さん
こういう世界…不馴れなもので…
そういう暗黙のルールがあるとは知りませんでした。
どうもすいませんでした。
-
- 52
- 2012/12/11(火) 14:19:27
-
51>>
多少厳しいですが。ここは仲間内の雑談場ではない。
不特定多数が見る場で、
特定個人の細かな事は出さない。
暗黙のルールやネットに関係なく
当然のマナー
-
- 53
- 2012/12/11(火) 14:31:48
-
>>51-52
>>レス番
アンカーはこうすればいい
-
- 54
- 2012/12/11(火) 14:46:44
-
>>51
おk
-
- 55
- 2012/12/11(火) 15:26:05
-
>>52
わかりました、勉強になりました♪
ありがとうございます。
-
- 56
- 2012/12/11(火) 15:27:21
-
>>53
こんな感じですか?
-
- 57
- 2012/12/11(火) 15:46:16
-
>>56
できてるよ
-
- 58
- 2012/12/11(火) 18:59:14
-
なにこの流れ
-
- 59
- 2012/12/11(火) 19:17:46
-
今日、開店間際のスシローに行ったんやけど、夜とは比べもんにならん位ウメーな。
-
- 60
- 2012/12/12(水) 17:21:45
-
長興寺南のファミマ、本日看板が掲げられました。
OPENは18日の模様です。
-
- 61
- 2012/12/13(木) 22:21:48
-
>>60
オープンから三日ぐらいはおむすびやお弁当が50円引きらしいですね。
105円のお結びが55円で買えるので行こうかと思っています。
それに、今日新聞にチラシが入っていて100円引き券がついていたので
それを使うと結構安く買えるね。
-
- 62
- 2012/12/14(金) 07:03:21
-
岡町と豊中の間ぐらいの線路沿いにあるミニストップは閉店するみたいですね
ソフトクリームとか好きだったのに・・・
-
- 63
- 2012/12/14(金) 09:52:44
-
>>62
まだ新しい店だったのに残念ですね。
車はたくさん通るけど、人通りが今一だったんかな。
-
- 64
- 2012/12/14(金) 10:55:11
-
>>62
びっくり。コンビニ経営も大変だね。
-
- 65
- 2012/12/14(金) 11:11:52
-
桜塚高校の辺りから阪神高速までにローソンが2件、ファミリーマートが1件
あるからミニストップは厳しかったのかな。
-
- 66
- 2012/12/14(金) 15:37:49
-
北方向上空にヘリコプターが5機も来てる
何があったの?
-
- 67
- 2012/12/14(金) 15:53:58
-
>>66
ヘリコプターすごいね! うるさいぐらい。
-
- 68
- 2012/12/14(金) 19:44:29
-
>>62
あそこなるなるのかあ。もうロマンチック街道沿いのところくらいしかここらではないな
-
- 69
- 2012/12/14(金) 20:06:21
-
>>68
ミニストップなら二ノ切池公園の近くにもあるよ。
-
- 70
- 2012/12/14(金) 21:41:32
-
>>69
ほうほう、ありがとう
-
- 71
- 2012/12/15(土) 02:29:28
-
>>59
開店早々では?
閉店間際ならわかるが。
-
- 72
- 2012/12/15(土) 03:27:03
-
なんとなく読みにくいと思ってたけど、確かに開店間際だと開店の直前だよね。
-
- 73
- 2012/12/15(土) 18:12:13
-
豊中にニトリができたとCMでやってたが日の出町の方だから
阪急電車より阪急バスで行った方がいいな。
-
- 74
- 2012/12/15(土) 18:14:30
-
日の出町でなく日出町だった
-
- 75
- 2012/12/16(日) 14:03:21
-
そうそう、あの辺り三国駅近くなんだけど、
橋よりこっちだから豊中市なんだよね。
edionなんか、三国店かと思いきや
三国店は別の場所にあってあそこは豊中店。
ちょっとややこしい。
-
- 76
- 2012/12/16(日) 18:56:51
-
曽根駅前の弁当屋さん美味しいの?
よく並んでるから
-
- 77
- 2012/12/17(月) 00:54:00
-
大塚たかし落選か
-
- 78
- 2012/12/17(月) 01:04:22
-
比例復活で当確出てるよ
-
- 79
- 2012/12/17(月) 07:54:56
-
今回は大塚たかしより橋下と同級生の木下の方が毎日、木下連呼でうるさかった
-
- 80
- 2012/12/17(月) 10:54:58
-
あの人は東京の人だっけ?
仕事もやめずに1ヶ月だけ休職して立候補なんだってね。
地元愛なんてないやろうなぁ。
-
- 81
- 2012/12/17(月) 18:06:29
-
曽根・岡町周辺に引っ越そうと思っているのですが
教育環境はいかがでしょうか?(公立小中)
書きにくいこともあるかと思いますが、町によって学校が異なると
雰囲気もだいぶ異なると聞くので、可能な限り教えていただけませんか?
このあたりに知り合いがいませんで…。
ちなみに、検討中の町名は、曽根東町・西町・南町・長興寺北・長興寺南・南桜塚・中桜塚・北桜塚などです。
-
- 82
- 2012/12/18(火) 02:10:22
-
塾関係者のリサーチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
このページを共有する
おすすめワード