facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2012/12/23(日) 18:34:20
>>99
三中は自転車通学できませんよ。
みんな徒歩です。
曽根駅近くからだと30分近くかかるようですが。
ただ、また数年後には曽根東1は1中校区に戻るとか。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/12/23(日) 18:41:09
そういえば住んでいる校区は違うけど祖父母の家の住所を使って
別の校区から来てた奴もいたな。

ここまで見た
  • 102
  • 93
  • 2012/12/23(日) 22:00:08
>>100
>>三中は自転車通学できませんよ。

エエエ エェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
一中だったら5分でいけるのに・・・・
そんなことになっているとは知りませんでした・・・

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/12/23(日) 22:31:59
自転車通学できるのは1中ぐらいしかなかったはず

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/12/23(日) 22:55:33
高級住宅地周辺の中学の方が、生徒の学力レベルが高いの?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/12/24(月) 02:42:28
寧ろ一中ってチャリ通できるんだ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/12/24(月) 10:53:32
一中は猪名川の向こう側の利倉西とか名神口あたりまで校区だから、
昔から認められてるみたい

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/12/25(火) 00:41:34
学校規模適正化と校区再編の検討が始まっています。
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/kakubu/kyoiku/kyo_soumushitu/kyo_kikaku/gakkou/index.html

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/12/25(火) 11:39:44
ミニストップの跡地に何ができるか知ってますか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/12/26(水) 13:46:38
無くなったミニストップって、
豊中駅から出た
桃山台方面に行く阪急バスの
克明小学校前バス停の前にあって、
岡町駅と豊中駅の中間にある
阪急の高架下のサイゼリアから
99号線を挟んだ斜め向かいに
あった所かな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/12/26(水) 15:03:21
そうだと思うよ。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/12/27(木) 08:23:36
>>109, 108

へーっ、あそこ、なくなったんですか。
車で寄るのに便利そうな場所だったけど。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/12/27(木) 08:25:02
あ、すみません、61〜65で既出でした(汗)

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:00:42
今の1中と4中は、いわゆる普通の中学という感じですか?

5中の評判はあまり良くないようですが…。
ヤンママ的な親が多いところってあります?

と言ってる間に年末ですね!

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:40:36
>>113
5中は特に日教組が強い

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/12/27(木) 23:20:34
ここら辺からは少し離れるが、7中の劣悪な立地条件はすごいものがある。
校門前に政治結社を掲げた建設会社があるが、あきらかにヤバイ系。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/12/28(金) 03:04:49
十中なんかもう…

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/12/28(金) 03:18:06
十七はマシじゃない?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/12/29(土) 01:45:39
とれとれ屋の後ってマンション?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/12/29(土) 02:03:01
潰れたのかあそこ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/12/29(土) 09:17:40
そうかー。昔は威勢の良い職人がいて好きだったけど、いつのまにか愛想の悪い人ばかりになって足が遠くなってたな。
やはりそういう運命か。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/12/30(日) 04:19:21
カフェ・ミディのあと、またかふぇになりましたね。今度はどんな感じかなあ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/12/30(日) 10:21:09
教育がらみのカキコが他市と比べても異様に多いな豊中市って
いい意味でも悪い意味でも教育熱心な土地柄なんだろうな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/12/30(日) 10:27:12
>>122
塾も多いよね

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/01/03(木) 15:27:47
長興寺の北乃屋は本日空いてるでしょうか?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/01/06(日) 11:40:12
岡町ヘリ飛んでるけど
何かあったの?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/01/06(日) 11:53:29
>>125
出初め式
大門公園でやってる

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/01/06(日) 16:02:37
豊中駅にモスバーガーできるんだね。
今度はつぶれないでほしい。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/01/06(日) 21:44:58
>>124

今日行ったら空いていたよ、当たり前か。
この辺りはスーパーも少ないし重宝しています。
高齢者社会で、近所にスーパーがあるのはありがたいことですね。

安さと品質を求めて色々なスーパーを巡りますが、ベーシックなものは
何処の店に行っても違わないものもようさん有ります。
そうしたものは北乃屋でできる限り買うようにしています。
そうしないと、こうした地域のスーパーはすぐに潰れて、結局不便になってしまいます。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/01/07(月) 20:28:28
岡町商店街の花屋(ライフ前)って開いてます?
12月はずっと閉まってたんですよね
無くなるのかな…

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/01/07(月) 21:08:54
>>129
閉店しました。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/01/07(月) 22:46:21
>>128
ご丁寧にありがとうございました!スルーされなくて、感謝してます(笑)

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/01/07(月) 23:02:24
曽根に古着屋さんってあります?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/01/08(火) 07:04:19
>>132

曽根駅前のセブンイレブンの道を挟んだ向い側(南)に並んだ店のうち
いちばん向かって左端の店が、衣類のリサイクルショップだったような…。
(すごく間口の狭い店です)

ここまで見た
  • 134
  • ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
  • 2013/01/08 10:09:55
ツつ?ツづィツつェツづ?つ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキ窶シ

ここまで見た
  • 135
  • 132
  • 2013/01/08(火) 21:47:20
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/01/09(水) 21:47:43
豊中警察署移転のお知らせ 移転予定日 平成25年2月12日(火曜日)から平成28年12月末まで 移転先 豊中市蛍池西町3-412
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/kouhou/toyonakakeisatu_iten.html

ここまで見た
  • 137
  • sage
  • 2013/01/09(水) 22:30:56
>>136
結構不便になるんやね・・・。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/01/09(水) 23:00:53
蛍池西町って、ほぼ空港近辺じゃないか。
えらい遠い所に移転するんやな。
豊中署の地域でもわざわざ豊中南署に行く人が、増えたりしてな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/01/10(木) 00:17:40
なんでまた移転?と思ったら建て替えまでの仮移転ですか

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/01/10(木) 07:28:08
ボロいもんねぇ…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/01/11(金) 01:21:14
あら〜、免許の更新に空港近くまで行かなあかんやんか。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/01/11(金) 18:58:12
成人式といえば曽根の市民会館だったのに
今年は千里なの?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/01/11(金) 21:01:10
この界隈もいろいろな施設が古くなってますからねー
建て替えできるうちにやったほうがいいでしょうね

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/01/12(土) 00:39:54
曽根の市民会館が工事するから今年は場所が違うらしいよ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/01/12(土) 07:32:44
市民会館、建て替えちゃうんだよね
老朽化と耐震性の問題があっての事だから仕方がないのは理解出来るんだけど
やっぱり子どもの頃から馴れ親しんできた外観や、市民会館という名称さえも消え去ってしまうのはとても残念だわ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/01/12(土) 19:21:32
豊中警察の工事中は、南桜塚に臨時の交番おいてもらわんと

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/01/12(土) 20:02:47
近くに警察署があるから多少は防犯効果があるかもしれない、と契約した駐車場どうしよう…
中古のオンボロ車だけどwww

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/01/13(日) 15:28:32
ラフィネの近くに出来たファミマどんな感じですか?お客さん入ってますか?

昔、ちょうど向かいに小さなデイリーヤマザキありましたよね?
すぐなくなってしまいましたが・・・。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/01/14(月) 00:34:17
ヴァイキングビルの壁画が今風に書き換えると聞いて、飛んできました。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/01/14(月) 05:40:18
豊中警察の移転先は走井の健康ランド跡地。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/01/14(月) 09:46:12
ちがうよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード