高槻を愛するもの集まれー245 [machi](★0)
-
- 363
- 2012/12/01(土) 21:54:07
-
個人的に本屋と言えば田村書店だったけどな……残念だわ
いまはアルプラのところのいってるわ
紀伊国屋も規模はそこそこだけど、西武入って上にいかにゃならんのがなぁ
-
- 364
- 2012/12/02(日) 03:17:55
-
>>360
まろゆきは今管理人じゃねーのに、
so-netは知らねーのかな
-
- 365
- 2012/12/02(日) 09:08:14
-
>>361 bakaな国民に主権を与える必要が無いような言い方ですが、何回も失敗して反省
してる市民が多いので公約書はうそつき書と感好き始めたはずだ。そこで人望のある候補を
探し始めてるのでが歴史であり、bakaでahoな市民が主役です。
-
- 366
- 2012/12/02(日) 09:41:31
-
以北だけどじざえもんの場所は逆に中途半端すぎて使わないなぁ
大垣書店で探してネットかツタヤでポイント貯めるわ
紀伊国屋は立ち読みが減ったから物を探すには良い
まぁ名神の北側は買い物する店がないワロス状態なんで
食品スーパー以外は基本駅かイオンまで出るかな
-
- 367
- 2012/12/02(日) 10:10:22
-
衆院自民候補の大隈さんって、大隈重信の係累でもなんでもなかったらしいな
でもなんでそんな簡単なこと分からなかったんだろう
もしかしてそれまでは自称してたのが、立候補の身体検査でばれたってことか?
-
- 368
- 2012/12/02(日) 10:17:05
-
ダウンタウン松っちゃんが、「放送室」で辻元さんの
ことをボロカスに言っていたのを思い出した。
-
- 369
- 2012/12/02(日) 10:26:56
-
>>367
これにはがっかりだな
いっそのこと 自称織田信長の子孫である織田信成を候補者にしろや
スケートの実績だけは本物だからな
-
- 370
- 2012/12/02(日) 10:31:49
-
>>369
織田君って、しずるの村上じゃない方に
似てますね。
-
- 371
- 2012/12/02(日) 12:17:20
-
きよみたんの真実が書かれたビラがまかれてるね。効果ないんだろな。
-
- 372
- 2012/12/02(日) 13:07:26
-
J高なうやねんけど辻モッちゃんが演説しておられる。
相変わらずお美しいのお。
-
- 373
- 2012/12/02(日) 13:19:10
-
>>367
そんな話、初めて聞いたわ。
ところでどうしてがっかりなの?
このあいだ、初めて間近で見たけど写真よりヒゲが濃いかなw
でも印象は良かったよ。
声が太くて眼光もある。
ケンタじゃなけりゃ誰でも良いやと思っていたけど、安心した。
-
- 374
- 2012/12/02(日) 13:21:55
-
清美じゃなければ誰でもいいわ。
-
- 375
- 2012/12/02(日) 14:24:21
-
ケンタの維新入りの早さには引いたなあw
-
- 376
- 2012/12/02(日) 16:10:07
-
>>367
その話、大隈氏本人が言ってたの?
噂話としては聞いていたけど、他人が
苗字から勝手に邪推して言いふらして
いただけとちゃうのん?
-
- 377
- 2012/12/02(日) 16:17:49
-
>>334 ドンキにも!ふむー。安い所は古本かなぁ…中古あると嬉しいんだけどなー
エーツーって始めて聞いたけど安いのかな
-
- 378
- 2012/12/02(日) 16:18:57
-
辻子あたりだとカラオケ安いとこないですか?ラウンドワン高い気が
-
- 379
- 2012/12/02(日) 16:48:15
-
>>358
今回は民主に逆風が吹いているので、辻元と言えどもかなり厳しいはず。
矢継ぎ早に党幹部の応援演説を大量ブッ込みしてるのもその表れ。
比例の順位次第では復活当選の目も無くは無いが。
松浪は前回比例復活で当選してるので、今回は重複立候補は
不可と聞いているので、そうだと松浪も崖っ淵選挙を強いられる事に
なるんだけど、党籍変わってるから、その辺の扱い、どーなるんだろね?
-
- 380
- 2012/12/02(日) 17:01:15
-
松浪の比例復活が無いのなら安心して維新に投票できるよ。ふぅ。
-
- 381
- 2012/12/02(日) 17:47:46
-
>>377
安いかどうかは他のゲーム屋と比較したことがないけど、
昔から知ってて帰宅前にふらりと徒歩で寄れる場所がその店しかなくてね。
-
- 382
- 2012/12/02(日) 17:54:28
-
大隈候補って、天神町にある「おおくま医院」の一族って本当ですか?もし本当なら、高槻に縁がある人ってことになる。
-
- 383
- 2012/12/02(日) 18:01:40
-
どこの誰だかわからない、どういう人なのか思想も主張もわからない
選挙の2週間前でこの情報量では、さすがに自民党の支持者でも投票しにくいかもね。。。
-
- 384
- 2012/12/02(日) 18:07:13
-
>>377 茨木では「わんぱくこぞう」という店がエーツー(AーTOO)に変わってた
変わったのはポイントカードだけで中身は変わってなかったけども
阪急高槻のJR逆側に出た所の建物2階にも同じ店があったきがする
-
- 385
- 2012/12/02(日) 19:02:26
-
エーツーは高めで商品数が多く、極端な中古セールをしている事がある。
ゲオは値段も商品数も普通。
エディオンは高めで商品数も少なく、玩具売り場の一角と言う感じ。
ヤマダ電機も玩具以下略。
ブックオフ(2件)は安いけど商品数がやや少ない。
ブックマーケットは安めで商品数がやや多い。
古本市場はやや安めで商品数が多い。(もちろん中古有り)
全て主観だし、ソフト次第で値段が逆転している事もよく有るので、
せっかくだから高槻中の店を色々回ってみる事をお勧めします。
-
- 386
- 2012/12/02(日) 20:45:00
-
ゲームショップなら、高槻市内に
いろいろあったな・・
10年〜20年前ぐらいなら、ファミコンランド・カメレオンクラブ
遊コン・TVパニック・モンキーランド・ブルー卜・ファミコンクラブ
わんぱくこぞうが、名前変わって・・ほぼ、全滅したな。
茨木まで、行けるなら、おじゃま館がオススメだな。
レトロから最新まであるし、見ているだけで楽しいわ。
-
- 387
- 2012/12/02(日) 21:11:25
-
俺は制服屋のとなりだったな
-
- 388
- 2012/12/02(日) 21:32:59
-
オーミヤの隣だろ?
あれはわんぱくこぞうだっけなー
-
- 389
- 2012/12/02(日) 21:33:20
-
自民・大阪府連、候補者の「経歴」を訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20121201-00000010-jnn-pol
大阪府連は「玄孫ではなかった。本人に確認しないまま発言してしまい、誤解を招き、ご迷惑をおかけしました」と、訂正し謝罪しました。
だと。
-
- 390
- 2012/12/02(日) 21:37:09
-
>>388
いやー芥川小の正面の違反制服屋
あれが無くなって、というか久しぶりに買いに行ったら無かった
-
- 391
- 2012/12/02(日) 21:45:24
-
偏った政治の話ばかりいらねー
-
- 393
- 2012/12/02(日) 21:56:37
-
>>389
なんか一気にうさん臭くなっちゃったな。
府連が勝手に妄想で口走るか?
どんな連想ゲームなんだよ
ケンタと比べたら遥かに「重そう」に見えただけに。
今度からは「おおくま」って書くのが修行か・・・
こうなればオレが、、、、ネットの片隅で吼えるてみる・・・
-
- 394
- 2012/12/02(日) 21:59:33
-
高槻に深夜でも友達とまったりできるような店ない?
-
- 396
- 2012/12/02(日) 22:19:35
-
「と、まったり」か「泊まったり」で、オールナイトの店かと思った
-
- 397
- 2012/12/02(日) 22:24:20
-
>>394
からふねいけ
-
- 398
- 2012/12/02(日) 22:35:03
-
からふねやって長いことやってんなあ
もう20数周年か
-
- 399
- 2012/12/02(日) 22:35:52
-
>>389
結局、竹本のバカ親父が勝手に
はしゃいでただけなんだな。
竹本と言い、谷川と言い、自民の
大阪府連はポンコツばかりなのが
ど?にもこ?にも…(-_-;)
-
- 400
- 濡れ衣 ◆
- 2012/12/02(日) 22:36:05
-
遊コンも末期は商品の半分がエロゲになってたなぁ
-
- 401
- 2012/12/02(日) 22:40:39
-
濡れ衣さんは昔からよく見かけたようなと思ってググったらエロゲで引っかかったw
-
- 402
- 2012/12/02(日) 22:43:25
-
ゲームは学生のころグリーンプラザの2階のとこに行ってた
-
- 403
- 2012/12/02(日) 22:43:35
-
>>400
遊コンって縦の筋、階段上がったところの店だっけ?
ファミコンとかプレステってよりPCのゲーム(エロゲー?)ってイメージあるな
ゲーム機用のゲームは今フレッツになってるところ(途中からCDショップになった?)か
今のエーツー(わんぱく?)ってイメージがある
もう無いと思うけどグリンプラザの2階にもなんかゲームショップあったような
-
- 404
- 2012/12/02(日) 22:46:38
-
フレッツは隣だったかな?
そいや天神の交差点(正確な名前は知らない)が歩車分離になるんだな
看板付けて文字だけ隠してあった。(ひょっとしたら12/1から?)
北側に人はかなりの数住んでるけど歩車分離するほど交通量だったり事故あるんだろうか?
-
- 405
- 2012/12/02(日) 23:05:31
-
大隈さん、高槻病院の先生だからいいじゃん。
辻元や松浪よりもぽど地元に貢献してきた人でしょ
-
- 406
- 2012/12/02(日) 23:15:09
-
JR駅前のグリーンプラザの中にもゲームショップあったよね
一度だけいったことあるんだけど…いまもやってんのかな
-
- 407
- 2012/12/02(日) 23:20:41
-
>>406
とっくに潰れて無いですが?
-
- 408
- 2012/12/02(日) 23:21:57
-
>>404
どこかはよく分からないけど、近くに学校が無い?
学校の近くの信号ってそんなに交通量が多くなさそうなところでも
車歩分離してあるっぽいよ
通学時間帯だと右左折の車が一台も通れない事があるからね
-
- 409
- 2012/12/02(日) 23:27:11
-
>>407
まじかよー
あの雑多感結構好きだったわー
-
- 410
- 2012/12/02(日) 23:47:36
-
>>390
場所はあってるけどオーミヤじゃなかったな
勘違いしてた。
俺もそこで制服買ったわ。懐かしい。
阪急高架前に沿線沿いにあったのがファミコンランドだっけなー
俺はよく遊コンとかトポスで買ってた。
-
- 411
- 2012/12/03(月) 01:43:53
-
いまはアマゾンかヤマダとか量販店やからなぁ。
ゲーム屋ってのがもう無くなるのが時代なんやね。
-
- 412
- 2012/12/03(月) 01:56:19
-
いっそ24時間ネット通販の商品なんでもそこで受け取りできる店でも作れば
儲かるんじゃね
このページを共有する
おすすめワード