facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 345
  •  
  • 2012/12/01(土) 09:54:48
ケンタが維新というのは今でも不思議な感じ。
辻元さんは受かりそうですか?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/12/01(土) 09:57:31
そういえばイケメン前原さんは辻元のお気に入りでしたねw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/12/01(土) 14:27:05
ゴミんすにも、少しは席をくれてやってもいいけど、きよみたんにはヤル気がしないな〜

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/12/01(土) 15:23:22
隣の島本町町民だけど高槻のマクドナルドに来てるんだが
150円のポテト一つしか買ってないのにナプキン持っとないの?とか要求してるがめついババアがいてドン引きしたわ
厚さ15cmくらいのをゴッソリお持ち帰り。高槻市民ってほんと民度が低いよね
島本高校に登校する高槻のガキどもは路上や溝にゴミを捨てまくるしよ、選挙なんか知名度あるからって社民党に入れるような低脳の極左の吹き溜まりだし
ほんとゴミのような奴らばっかり!ゴミ!ゴミ!高槻市民はほんとゴミ!

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/12/01(土) 15:35:23
>>348
ほら深呼吸してごらん。もっと肩の力抜いて。
お前が熱弁して書けば書くほどお前が低脳のゴミに感じる

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/12/01(土) 15:58:52
2ちゃんに書き込めない・゜・(PД`q。)・゜・

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/12/01(土) 19:00:13
>>348
そのおばちゃんも島本町民の可能性があるな
お前みたいなのがわざわざ来てるぐらいだしな

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/12/01(土) 19:48:34
辻元を当選させている限りは奇異の目で見られてもしょうが無いけどな

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/12/01(土) 19:50:37
それは否定できんな

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/12/01(土) 20:09:48
だから前回の選挙は比例に逃げたって何度言えば理解できるんだろう
たとえ泥船としても社民党捨てたのは人生最大の失敗だろ
コウモリにしかもう見てもらえんて

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/12/01(土) 20:51:05
>>354
前回の衆議院選挙で比例復活当選したのは松浪。
辻元が比例復活当選したのは前々回の衆議院選挙。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/12/01(土) 20:55:28
>>348
高槻よりも辻元の得票が高い島本の方がゴミって見方も出来るけどな。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2012/12/01(土) 21:14:27
>>350 あと何日くらいで解除されるのかな、全板の規制はおかしい

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/12/01(土) 21:16:36
あーほんまやねスマン
まあ前回の選挙って民主だったら誰でも通った時だから
逆に民主の名前が足引っ張る今回はもう参考にもならんと思うよ

ここまで見た
欲しい本があって市内の本屋を色々回ったけど、本当に少なくなったな
一番北で緑が丘の治左衛門、一番南が富田団地にしかなかったので、それ以北以南の人は大変だろう
アマゾンとか使えばいい話だけど

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2012/12/01(土) 21:28:10
>>357
so-netは2ちゃんの決められた代理人以外から通報されても違法な書き込み人への警告をしないらしい
代理人が辞めたので変更しようとしたがso-netは管理人(ひろゆき)以外は認めないと言い出して
現在永久規制中らしい('A`)

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/12/01(土) 21:31:03
小泉自民党に入れたのも
民主党を圧勝させたのも
維新を続々と勝たせたのも
今度民主党を引きずり下ろすのも

その中心的大勢力はバカな大衆。
理念とか政策とかぜんぜんばらばらなのに、
そのときどきで「今の政治はイヤ」とか
「現状を変える」とかに飛びついて、その都度
ひどい目に遭い続けるのもバカな大衆。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/12/01(土) 21:38:15
>>359
どうしても欲しい本はやっぱりJRか阪急利用した帰り道でGETって感じでしょうね

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/12/01(土) 21:54:07
個人的に本屋と言えば田村書店だったけどな……残念だわ
いまはアルプラのところのいってるわ
紀伊国屋も規模はそこそこだけど、西武入って上にいかにゃならんのがなぁ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/12/02(日) 03:17:55
>>360
まろゆきは今管理人じゃねーのに、
so-netは知らねーのかな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/12/02(日) 09:08:14
>>361 bakaな国民に主権を与える必要が無いような言い方ですが、何回も失敗して反省
してる市民が多いので公約書はうそつき書と感好き始めたはずだ。そこで人望のある候補を
探し始めてるのでが歴史であり、bakaでahoな市民が主役です。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/12/02(日) 09:41:31
以北だけどじざえもんの場所は逆に中途半端すぎて使わないなぁ
大垣書店で探してネットかツタヤでポイント貯めるわ
紀伊国屋は立ち読みが減ったから物を探すには良い

まぁ名神の北側は買い物する店がないワロス状態なんで
食品スーパー以外は基本駅かイオンまで出るかな

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/12/02(日) 10:10:22
衆院自民候補の大隈さんって、大隈重信の係累でもなんでもなかったらしいな
でもなんでそんな簡単なこと分からなかったんだろう
もしかしてそれまでは自称してたのが、立候補の身体検査でばれたってことか?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/12/02(日) 10:17:05
ダウンタウン松っちゃんが、「放送室」で辻元さんの
ことをボロカスに言っていたのを思い出した。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/12/02(日) 10:26:56
>>367
これにはがっかりだな

いっそのこと 自称織田信長の子孫である織田信成を候補者にしろや
スケートの実績だけは本物だからな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/12/02(日) 10:31:49
>>369
織田君って、しずるの村上じゃない方に
似てますね。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/12/02(日) 12:17:20
きよみたんの真実が書かれたビラがまかれてるね。効果ないんだろな。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2012/12/02(日) 13:07:26
J高なうやねんけど辻モッちゃんが演説しておられる。
相変わらずお美しいのお。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2012/12/02(日) 13:19:10
>>367
そんな話、初めて聞いたわ。
ところでどうしてがっかりなの?


このあいだ、初めて間近で見たけど写真よりヒゲが濃いかなw
でも印象は良かったよ。
声が太くて眼光もある。
ケンタじゃなけりゃ誰でも良いやと思っていたけど、安心した。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/12/02(日) 13:21:55
清美じゃなければ誰でもいいわ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/12/02(日) 14:24:21
ケンタの維新入りの早さには引いたなあw

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/12/02(日) 16:10:07
>>367
その話、大隈氏本人が言ってたの?
噂話としては聞いていたけど、他人が
苗字から勝手に邪推して言いふらして
いただけとちゃうのん?

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/12/02(日) 16:17:49
>>334 ドンキにも!ふむー。安い所は古本かなぁ…中古あると嬉しいんだけどなー

エーツーって始めて聞いたけど安いのかな

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/12/02(日) 16:18:57
辻子あたりだとカラオケ安いとこないですか?ラウンドワン高い気が

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/12/02(日) 16:48:15
>>358
今回は民主に逆風が吹いているので、辻元と言えどもかなり厳しいはず。
矢継ぎ早に党幹部の応援演説を大量ブッ込みしてるのもその表れ。
比例の順位次第では復活当選の目も無くは無いが。

松浪は前回比例復活で当選してるので、今回は重複立候補は
不可と聞いているので、そうだと松浪も崖っ淵選挙を強いられる事に
なるんだけど、党籍変わってるから、その辺の扱い、どーなるんだろね?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/12/02(日) 17:01:15
松浪の比例復活が無いのなら安心して維新に投票できるよ。ふぅ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/12/02(日) 17:47:46
>>377
安いかどうかは他のゲーム屋と比較したことがないけど、
昔から知ってて帰宅前にふらりと徒歩で寄れる場所がその店しかなくてね。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/12/02(日) 17:54:28
大隈候補って、天神町にある「おおくま医院」の一族って本当ですか?もし本当なら、高槻に縁がある人ってことになる。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/12/02(日) 18:01:40
どこの誰だかわからない、どういう人なのか思想も主張もわからない
選挙の2週間前でこの情報量では、さすがに自民党の支持者でも投票しにくいかもね。。。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/12/02(日) 18:07:13
>>377 茨木では「わんぱくこぞう」という店がエーツー(AーTOO)に変わってた
変わったのはポイントカードだけで中身は変わってなかったけども

阪急高槻のJR逆側に出た所の建物2階にも同じ店があったきがする

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/12/02(日) 19:02:26
エーツーは高めで商品数が多く、極端な中古セールをしている事がある。
ゲオは値段も商品数も普通。
エディオンは高めで商品数も少なく、玩具売り場の一角と言う感じ。
ヤマダ電機も玩具以下略。
ブックオフ(2件)は安いけど商品数がやや少ない。
ブックマーケットは安めで商品数がやや多い。
古本市場はやや安めで商品数が多い。(もちろん中古有り)

全て主観だし、ソフト次第で値段が逆転している事もよく有るので、
せっかくだから高槻中の店を色々回ってみる事をお勧めします。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/12/02(日) 20:45:00
ゲームショップなら、高槻市内に
いろいろあったな・・
10年〜20年前ぐらいなら、ファミコンランド・カメレオンクラブ

遊コン・TVパニック・モンキーランド・ブルー卜・ファミコンクラブ
わんぱくこぞうが、名前変わって・・ほぼ、全滅したな。
茨木まで、行けるなら、おじゃま館がオススメだな。

レトロから最新まであるし、見ているだけで楽しいわ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/12/02(日) 21:11:25
俺は制服屋のとなりだったな

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/12/02(日) 21:32:59
オーミヤの隣だろ?
あれはわんぱくこぞうだっけなー

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/12/02(日) 21:33:20
自民・大阪府連、候補者の「経歴」を訂正

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20121201-00000010-jnn-pol

大阪府連は「玄孫ではなかった。本人に確認しないまま発言してしまい、誤解を招き、ご迷惑をおかけしました」と、訂正し謝罪しました。
だと。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/12/02(日) 21:37:09
>>388
いやー芥川小の正面の違反制服屋
あれが無くなって、というか久しぶりに買いに行ったら無かった

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/12/02(日) 21:45:24
偏った政治の話ばかりいらねー

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/12/02(日) 21:56:30
>>377
エーツーは駿河屋(通販)、エーツー(ゲーム?)、ブックマーケット(?)とやってるので割と目にしたことあるかも。

出てないところで他にありそうなのは緑町のブックマーケット、BOOKOFF(2店舗)かな?

個人的にゲームしないのでよくわかんないけど別所のBOOKOFFはゲームが少ないと知り合いが言ってた。

多そうなのはエーツー、古本市場、ゲオ(2店舗)あたりになるのかな?

>>382
天神町在住って言ってたと思うので血縁関係じゃね?
Yahooニュースに高槻病院勤務とあるので全然関係なく越してきたのかもだけど
大隈姓ってそんなに多いと思わないし

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/12/02(日) 21:56:37
>>389
なんか一気にうさん臭くなっちゃったな。
府連が勝手に妄想で口走るか?
どんな連想ゲームなんだよ
ケンタと比べたら遥かに「重そう」に見えただけに。

今度からは「おおくま」って書くのが修行か・・・





こうなればオレが、、、、ネットの片隅で吼えるてみる・・・

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/12/02(日) 21:59:33
高槻に深夜でも友達とまったりできるような店ない?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/12/02(日) 22:02:52
>>393
強敵が二人がいる中で新人ってだけでも選挙戦厳しいのにこういう意味不明なのが出ちゃうとねぇ

テレビで見た(その時大隈重信の玄孫って言ってた)とき「ようやく自民から候補者が出たか」
と好意的に見てくれる市民がいるって言ってたのにこれで一気に冷めちゃうと悲しいね

>>394
なにをもってまったりなのか知らないけどガストでも行っとけばいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/12/02(日) 22:19:35
「と、まったり」か「泊まったり」で、オールナイトの店かと思った

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード