河内長野市PART104 [machi](★0)
-
- 932
- 2013/10/06(日) 19:18:06
-
うるせーな、何時までやってんだよクソが
-
- 933
- 2013/10/06(日) 19:23:17
-
こういう基地外のほうがだんじりよりよっぽど迷惑だわ
客観的に自分を見れない点はだんじりもこいつも同類
-
- 934
- 2013/10/06(日) 20:47:02
-
試験曳きっていつもこんな夜遅くまでやってた?
実質的に曳行日が一日増えとるやん。
-
- 935
- 2013/10/07(月) 08:10:07
-
家の前をだんぢりが通るみたいなんだ
車でチョコチョコ出る用事があるので、曳行表が欲しい
でも声をかける勇気がないんだ…どうしたらいい??
-
- 936
- 2013/10/07(月) 09:16:44
-
それくらい自分で考えろや
-
- 937
- 2013/10/07(月) 10:28:35
-
>>935
あなたの地域の町会の役員さんとか班長とかに声かければくれると思うよ!
地域の掲示板に曳行表貼ってたりもするよ!
-
- 938
- 2013/10/07(月) 11:23:57
-
>>937
ありがとうございます
今年錦町の集合住宅に引っ越してきましたが、町会とか全くわからなくて・・・
引っ越してくる前は自治会館近くの大通りに、曳行表(時間割りと地図)が貼り出してあったので、車でグルグル回ってみました
だんじり小屋はみつけたのですが、それらしきものは見当たらず・・・
その日は河内長野駅〜観心寺方面〜三日市町駅あたりを、時間単位で回らなくてはならないのです
通行止めをくらうと思うので、時間調整をしたかったのですが・・・
-
- 939
- 2013/10/07(月) 12:55:55
-
清見台回りのバスの時刻・ルートが一部の時間帯だけ変わるらしいですが(河内長野まで直通になるそうです)
その時間帯だけ、清見台の回り方が右回りに変更されるらしいです
でも清見台って右回り用のバス停なんて無いですよね。
一体どうするつもりなんでしょう・・・
-
- 940
- 2013/10/07(月) 19:31:58
-
なにが試験曳きや?ちょっと小屋から出して
おっ!ちゃんと動くな!!
で終わったらええねん
アホみたいにダラダラ歩いて止めとる車に俺ってカッコイイ〜って顔しくさってw
なんやモヤシみたいなガタイで胸だすな
風邪ひくぞ
-
- 941
- 2013/10/07(月) 19:53:34
-
ネット弁慶ってほんま恐ろしいな
-
- 942
- 2013/10/07(月) 21:12:39
-
ネット弁慶同士なんやから、なかよーせなw
-
- 943
- 2013/10/08(火) 01:11:43
-
地下足袋がカッコエエと思ってる馬鹿どもw
-
- 944
- 2013/10/08(火) 07:48:00
-
だんじりは自分の地区だけくまなく回っとけよそ行くな!
よそに迷惑やし、さみしいやないか?♪
-
- 945
- 2013/10/08(火) 08:10:33
-
上原ー小山田トンネルはいつ開通する?
-
- 946
- 2013/10/08(火) 15:14:44
-
>>945
11月6日午後だ 決定した
-
- 947
- 2013/10/08(火) 15:23:17
-
このトンネル開通で赤峰を通過する車が増えるのか、減るのか。
-
- 948
- 2013/10/08(火) 15:36:57
-
ここで話題出したらマズイんですかあ?
-
- 949
- 2013/10/08(火) 15:41:30
-
>>910。
年々地車否定論が一般人にも拡がってるのがマズイんですかねぇ
-
- 950
- 2013/10/08(火) 16:42:57
-
まぁ、今時はスマホ他でさくっと動画隠し撮りできるので、
問題行動は撮影して、ようつべにでもアップすればいいんじゃない?
煽って釣りでも撮れれば、問題視されるし。
ただし、そういう根拠が示せなければ、ただのネットの便所落書き、チラ裏になるだけかな。
-
- 951
- 2013/10/08(火) 16:50:44
-
>>949
別にマズいわけではないよ
ネットなんて無かった時からヤンキーの祭とか言ってたし
車乗ってたら酒臭い交通整理でうんざり
あいつらの言う通りに走って、それが交通違反だと罰せられるのはこっちなんだぞ
こういう発言が残る場所が出来て、たまたまそういう意見が集まっただけのこと
ついでに言うと安価も出来ねぇauの書き込みが個人的にうざかったから暇つぶしにからかっただけ
-
- 952
- 2013/10/08(火) 22:36:32
-
面と向かってしゃべられへんからってイキるなや
-
- 953
- 2013/10/08(火) 22:51:15
-
河内長野の祭りがどうのこうの言われてるけど
どこも一緒やで・・・。
狭山はマイクうるさいし、富田林や河南はマイクはもちろんやけど
交通整理せえへんし。
あの岸和田かて完全に通行止めでやってるから良いけど
中身は一緒でタバコ吸いながら歩いてるし原チャリ2ケツしてるし
晩はビール飲みまくりでケンカも多いし。
祭りの有る市に住んでたら
祭りの日はしゃあない部分あるんちゃう?
-
- 954
- 2013/10/08(火) 22:52:20
-
韓国起源の祭DQNがわいてきたよw
-
- 955
- 2013/10/08(火) 22:59:48
-
だんじりは迷惑なだけです。
・主要道封鎖による障害。
・騒音被害。
・治安の悪化。
・ゴミDQNガキの発生。
・無関係者に対する(花代)のこじき行為。
・参加するゴミ青年会の態度の悪さ。
だんじりは迷惑なだけす。
-
- 956
- 2013/10/08(火) 23:10:08
-
種類の多い、レンタルdvdのお店を教えてください。
和泉市などの市外でも結構ですので・・・
パークスよりも種類が多いお店、
河内長野にありますかね?
-
- 957
- 2013/10/09(水) 00:55:38
-
だんじりにも重量税かけたらいい
参加するアホ共にも税金かけて市政に役立てればいい
-
- 958
- 2013/10/09(水) 01:23:59
-
アホ共は低学歴でガテン系や低所得層等底辺のクズばかりなので無理w
-
- 959
- 2013/10/09(水) 02:49:37
-
だんじりやってる連中が偏差値高いとかw
中学すら公立やのにw
-
- 960
- 2013/10/09(水) 03:47:10
-
そこまで言うと鼻につくな、偏差値高くてもこんな所で愚痴ってる様ではそれまでの人間だろ
-
- 961
- 2013/10/09(水) 07:55:28
-
ここで言うのも自由。
誰にもそれを止める権利はない。
-
- 962
- 2013/10/09(水) 08:06:01
-
>>953
狭山と比べる気もないけどw
一度ここへ行って三日間通しで見てみて欲しいと思うとこあるわ
-
- 963
- 2013/10/09(水) 08:13:55
-
中学卒業記念の歩き珍走団=だんじり祭
-
- 964
- 2013/10/09(水) 10:15:41
-
>>953
須賀って富田林ちゃうん?
あっこマイクがクソうるさいぞ
-
- 965
- 2013/10/09(水) 10:16:51
-
連続で悪いが去年までは2日間だったよね?
今年は3日間もやろうとしてるん?
-
- 966
- 2013/10/09(水) 11:19:32
-
この雨でだんじり流されないかなー
-
- 967
- 2013/10/09(水) 15:43:04
-
青年団に入っている中学生=「学校の中でカッコいい俺」
青年団に入っている高校生=「やっぱりだんじり好きな俺かっこいい」
青年団に入っている大学生=「あれ?みんな市内で遊ぶん?でも俺はだんじり命」
青年団に入っている社会人=「仕事?だんじりの方が大事に決まってるやろ?え?将来?死ぬまでだんじり男やで!俺は!」
青年団に1人残った中年男=「おら、後輩ども俺の言うこと聞け。ここは俺が唯一人から敬語使われる場なんや。お前ら言うこときけよ」
青年団をやめた中年男=「あれ?45歳にもなって給料手取り14万しかないの?俺」
-
- 968
- 2013/10/09(水) 16:53:02
-
じじいはどうした
-
- 969
- 2013/10/09(水) 21:19:03
-
ひまなんか。
-
- 970
- 2013/10/09(水) 21:22:32
-
まぁ、ここまで祭りに苦情が出るってことは
それだけ河内長野が都会になって交通量が増えて
よそもんが増えたってことかな?
田舎祭りやったら苦情どころか町や村の全体で祭りやるもんね。
-
- 971
- 2013/10/09(水) 21:32:41
-
俺じゃないけど、友人に大のだんじり好きがいるんだよ。
そいつ自分でも山車ひいてるし、
各地域、というか全国のだんじりの歴史にも、えらい詳しいんだ。
だから、そいつに聞いてみたことあるんだわ。
うちの地元って山車にスピーカー付けてるんだけど、それは変じゃないの?って。
そしたら、確かにスピーカーやマイクは問題になってるって。特に大阪南。
付けるにしても、子供のひく山車くらいにするべきって言ってた。
俺は山車については素人で全然知らんけど
だんじり好きのやつでさえ、スピーカーやマイクはあかんって言ってんだから
もういい加減やめとけよなって思う。
どうせ山ほど批判来てるんだろうに、いつまでしょーもない意地張ってんだか
-
- 972
- 2013/10/09(水) 22:51:58
-
こういうこと言うとね。
え、だんじりに拡声器使うのって普通ちゃうの?
て返す人が必ず居るんよね。だんじり好きやろうと嫌いやろうと必ず居る。
それが河内民です。
-
- 973
- 2013/10/10(木) 00:59:44
-
いつになったら地車燃えるんですか
燃えた木の車が走り回るとか最高にロックじゃないですか
-
- 974
- 2013/10/10(木) 18:52:50
-
回覧で南海バスの時刻変わるとか来たけど
南海バスの公式サイトには何も書いとらんがな
どういうこっちゃ
-
- 975
- 2013/10/10(木) 19:28:59
-
千代田の西友の向かいにある閉まってるのか開いてるのかわからん定食やさん(?)の唐揚げ弁当はおいしいと聞いたのですがどうですか?
-
- 976
- 2013/10/10(木) 21:05:37
-
>>975
宣伝乙
-
- 977
- 2013/10/10(木) 21:26:27
-
>>976
何のための宣伝だよ頭沸いてんの?
-
- 978
- 2013/10/10(木) 21:40:58
-
市長も参加してる祭
-
- 979
- 2013/10/10(木) 21:42:10
-
市長も参加してる祭
-
- 980
- 2013/10/10(木) 22:16:42
-
河内長野駅周辺のゲーセンって、今はノバティとてんとう虫パークにちょっとあるくらいよね。
他どこか知ってる人います?
-
- 981
- 2013/10/10(木) 22:21:52
-
何回見ても>>973が笑える。
このページを共有する
おすすめワード