【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう15【下町】 [machi](★0)
-
- 321
- 2013/07/21(日) 20:35:01
-
>>318
よろしく頼む
-
- 322
- 2013/07/21(日) 23:17:26
-
市役所に要望出すのは?
自治会のイベントで近隣が迷惑したり治安が悪くなってるのは事実だし。
そしたら市役所から自治会に指導が入るんでは。
-
- 323
- 2013/07/21(日) 23:32:06
-
だから自治会のイベントじゃないんだってば。
川添商店街がやってるイベント。
自治会は巻き込まれてる被害者。
-
- 324
- 2013/07/31(水) 00:04:50
-
どちらにせよ、一大イベント終了後の過疎る感じとか(笑)
-
- 325
- 2013/08/04(日) 21:03:00
-
お盆に川添公園で盆踊りするらしいけど
またヤンキーがたまりそぉやね
-
- 326
- 2013/08/11(日) 12:10:17
-
久しぶりに川添に帰省。マックスの店長結婚したのかしら?からあげ屋さんもできてるし
!!歩道がきれいになってるし。
-
- 327
- 2013/08/12(月) 11:14:32
-
今年も象屋のくずきり、売り切れだった。残念。
また来年。
-
- 328
- 2013/08/14(水) 08:00:14
-
わがまち探偵団「川添」
・大ちゃん
・ROLL
・2月3日豆まき
・柳中吹奏楽部
-
- 329
- 2013/08/23(金) 20:12:27
-
雷がすごい!怖い
-
- 330
- 2013/08/25(日) 00:45:15
-
きんせい ってラーメン屋もう並ぶ感じじゃないのかな?
-
- 331
- 2013/08/25(日) 01:23:42
-
1度行ったけど、その時はすぐ入れたよ
-
- 332
- 2013/08/25(日) 01:44:28
-
バス停の芝生住宅北口から阪急高槻駅まで、バス走ってますか?
富田駅に行ってしまいますか?
-
- 333
- 2013/08/25(日) 02:15:11
-
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/mobile/bus/name/sa/shibojutaku_n/index.html
富田駅に行くみたいですよ
-
- 334
- 2013/08/25(日) 03:11:24
-
>>333
ありがとう。
芝生住宅北口から阪急高槻駅はどうやって行ったらいいかな…
一旦車庫前まで乗って、乗り換え??
-
- 335
- 2013/08/25(日) 03:49:33
-
北口からバスなら芝生住宅東口か車庫前まで行って乗り換えじゃないかな
東口までなら歩いてもそれほどじゃないけど
-
- 336
- 2013/08/25(日) 09:47:52
-
>>334
阪急富田までバス、阪急富田→阪急高槻市は阪急電車でよくね?
-
- 337
- 2013/08/25(日) 12:59:49
-
ちょっと歩いてジャパンの斜め前辺りにあるバス停から乗れば高槻まで一発な気がする
-
- 338
- 2013/08/25(日) 17:57:57
-
みんなありがとう。
芝生住宅東口まで歩きます。
野田まで一本で行けたらいいのにな〜。
-
- 339
- 2013/08/25(日) 22:22:54
-
>>331
今日行ってきたよ
日曜だからか、開店と同時に満席
9/2-5臨時休業だって、遅めの夏休みらしいよ
美味かったわ
-
- 340
- 2013/08/25(日) 23:40:19
-
自分はベトコンラーメンを食べてみたい
-
- 341
- 2013/08/30(金) 09:36:05
-
川添あたりのクリーニング屋ってどこがオススメ?
スーツワイシャツ出したいんだが値段がわかりにくくて
-
- 342
- 2013/08/30(金) 18:03:20
-
芝生からやったらタクシー乗れ。
貧乏人でも金払ったら乗車できるじぇ。
-
- 343
- 2013/08/30(金) 21:18:55
-
>>330
土日の昼だけだね
たくさんあるしねえ、きんせいグループ
-
- 344
- 2013/08/30(金) 22:30:01
-
あ
-
- 345
- 2013/08/31(土) 20:12:09
-
市営のトレーニングジムって芝生の市民プールのところと総合体育館のところだけですか?
そして利用者層はどれくらいのもの?詳しい人いたら教えてください。
-
- 346
- 2013/09/01(日) 12:33:24
-
>>326
マックスには女性の店員さんもおられましたが、
あの方が奥さんだと思っていました。
-
- 347
- 2013/09/02(月) 14:22:55
-
きんせいは、あかんな前の味やないで!
並ぶ価値ないしな
-
- 348
- 2013/09/02(月) 14:31:07
-
華燕のほうが好みやわ.
-
- 349
- 2013/09/02(月) 18:28:21
-
華燕って、昔は駄菓子屋でしたよね。
駄菓子屋のおばさんが礼儀に厳しい人で、
ガチャガチャする時の両替などには
気を遣ったなあ・・。
-
- 350
- 2013/09/03(火) 16:10:45
-
龍龍が無くなったのがつらい!
担々麺旨かったのに、ちからめしに入れ替えされて最悪!
-
- 351
- 2013/09/04(水) 14:53:23
-
>>349
駄菓子屋はその隣じゃなかったっけ?
華燕は別の中華料理屋だったような気がする
-
- 352
- 2013/09/04(水) 18:34:33
-
> 別の中華料理屋
大陸ね
-
- 353
- 2013/09/04(水) 18:40:40
-
>>349
そうでしたか!?教えて下さりありがとうございます。
-
- 354
- 2013/09/07(土) 14:37:31
-
>>352
大陸って薄っすら記憶に残ってるけど
中国人の夫婦がやってたとこだよね
だったらもっと真ん中ら辺で前のニューミートの隣だよ
華燕の前は覚えてないけど
-
- 355
- 2013/09/07(土) 17:57:01
-
おばあさん本屋の方ですね?
-
- 356
- 2013/09/07(土) 23:35:31
-
せむしか(笑)
-
- 357
- 2013/09/08(日) 00:25:17
-
本屋懐かしいなぁ
-
- 358
- 2013/09/08(日) 02:29:08
-
本屋と言えば…コノミヤの前にある書店も長いよね
客がいるところは見たことないけど
-
- 359
- 2013/09/08(日) 17:47:14
-
あのおばあさんの本屋で、映画雑誌を立ち読みした時に
『ギニーピッグ』の特集記事を読んでしまい、しばらく
トラウマになった。その後、近くのビデオラックで
ギニーピッグの実物を見てしまって、さらにダウンw
-
- 360
- 2013/09/08(日) 21:22:46
-
>>349
うろ覚えだけど寿司屋→大陸→華燕じゃない?
一番端の駄菓子屋懐かしい、華燕側の棚に商品が無くてスカスカやった記憶が‥‥
すぐつぶれたバーガー屋さんもあったね
-
- 361
- 2013/09/09(月) 00:09:38
-
ニューミートあったなぁ
ニューミートと大陸が並んでた気がする
-
- 362
- 2013/09/09(月) 22:35:33
-
>>360
私が高槻にいた期間は1984年からなので、寿司屋は
さすがに覚えていないですね・・。あの駄菓子屋の
おばさんは、小学校低学年時に「あの、両替を」と
言ったら「両替をどうするの!あなた良い服着ている
んだから文末を整えなさい!」とガチで何度も怒って
来ました。今では良い思い出ですw
-
- 363
- 2013/09/10(火) 14:36:33
-
フレマの前は完全にDQNの集会所になってるね。
昨日、赤色灯まわしたパトカーが来て何か話してたけどそれがきっかけで消えればいいけど。
-
- 364
- 2013/09/10(火) 21:13:04
-
もうたまってるの見えたら警察呼んでる
逮捕して欲しいわ
-
- 365
- 2013/09/13(金) 11:36:12
-
今から30年近く前、今の「もちづき歯科」の辺りに
おもちゃ屋さんがありませんでしたか?今でも
夢に出てくるのですが、高槻に引っ越してきてすぐ、
子どもだった私がおもちゃ屋でおもちゃを買った際、
お金が足りなくて、近くにいたお兄さんが私の不足額まで
支払ってくれたことがありました。あのおもちゃ屋の
場所を思い出せないのですが・・。
-
- 366
- 2013/09/13(金) 21:44:19
-
懐かしいですね
10数年前に引っ越したのでグ−グルで調べました
場所はおぎはらこども医院のところ
名前はピノキオ
当時近所に住んでいた男子はあそこでガンプラ買ったよね
その後レンタルビデオ屋になったのは覚えている
-
- 367
- 2013/09/14(土) 00:20:37
-
わー、全然覚えてないなぁ
あの建物も、30年くらい前には建ってたなんて
もう少し新しいかと思ってた
-
- 368
- 2013/09/14(土) 10:03:20
-
>>365
ちょうどガンプラの全盛期で
入荷したら長蛇の列ができてたっけ
-
- 370
- 2013/09/17(火) 22:44:49
-
オススメの影響パン屋さん教えて。
このページを共有する
おすすめワード