facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 56
  •  
  • 2012/11/04(日) 13:42:57
>>54だけど町内会のバザーで綿あめ作ったことあるよ
誰がやってもそれなりの物を作るのは簡単だよ
でも例のおっさんは間違いなく上手いと思ったんだ
うちの子供も感動していたよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/11/04(日) 13:44:40
箕面の食べ放題の焼肉屋にわたあめ作る機械あった

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/11/04(日) 17:09:16
>>56
確かに、祭の屋台で見るようなデカイ綿菓子は職人技なんだろうね。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/11/04(日) 22:21:22
行列がすごすぎてちんみんで手雄売ってしまった

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/11/04(日) 22:49:04
ラー麺博覧会に出掛けられた方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/11/04(日) 22:52:24
ラーメンフェス 今日もすごい人出でチケの段階で挫折した
郵便局近くのパスタ屋でランチして退散しました
それから千元撤退も確認
寂しいな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/11/05(月) 16:20:47
綾羽町(呉春付近)は遊郭だったと聞きました。
あのあたりの趣のある建物がそうなのでしょうか?
少し調べ物をしておりまして、よろしくご教授下さい。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/11/05(月) 17:27:40
>>57
喰喰

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/11/05(月) 20:15:47
ラーメンフェスタも終わったし
阪大の学園祭も終わったから
年内は大きなイベントないよね?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/11/05(月) 20:19:32
>>64
俺の誕生日を盛大に・・・

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/11/06(火) 10:39:03
>>62
池田新地でぐぐったら色々出てくると思うけど、戦後の数年間、民家や普通の店舗に混じって点在していた小規模のもので、あの辺りの趣のある建物が全部遊郭だった訳じゃないよ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/11/07(水) 11:26:39
腕の良いと言うか、良い床屋有りますか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/11/07(水) 15:24:34
〜半年程前に、駅で知らないおばちゃんがしゃべっていたのを立ち聞きした話〜
前にTVでやってたんやけど、「クラッシックなんちゃら」っていうリーゼントを四角くしたような、メチャクチャ高等テクニックな髪型を競う全国大会があって、池田の床屋が優勝したんよ。
そこの大通りで(駅から南の方を指して)、若い兄ちゃんが一人でやってる店や!

との事です。
うろ覚えだし、全く裏が取れていないので、責任は持てません。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/11/08(木) 18:39:15
十数年前の事だけど、商店街のお好み焼き屋のチェリーが力士の手形色紙が一杯飾っていた時のお母さん(いつも目を細めて焼いていた)は、やはり居なくなっているのかなぁ?現在は右に数メートル店を移転して改装し、店名をちょっと変えてチェリィーか何かになってますよね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/11/11(日) 10:34:29
結局障害は大丈夫だったのか

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/11/11(日) 17:50:32
何処からか爆音で音楽がすっと聞こえる

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/11/11(日) 23:01:56
丸池卸売市場 懐かしいね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/11/11(日) 23:04:15
鉢塚ジャパンに来るカラスは凄いよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/11/12(月) 17:14:55
池田の郵便局・・・・・。新人しかいないのか?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/11/12(月) 18:43:52
客も態度でかいのがいてうざい
少しくらい並ぶの我慢するだけでイライラしてるのがいる

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/11/12(月) 19:20:59
せめて納税額の多い市民には良い対応をしとかないと転出されちゃうよ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/11/12(月) 20:50:22
>>75

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/11/12(月) 21:27:11
今日、五月山の大文字コースで五月台まで紅葉を観にいきました。
まだ少しでしたが、とても綺麗で天気も良く気持ちがよかったです。
池田はいい所ですね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/11/12(月) 22:42:23
>>78
青年の家のとこから登る道かな?
2年前くらいに登ったけど、日頃の運動不足が身に染みたのを覚えてる。w
大文字のとこからは見晴らしが最高ですよね。

そう言えば毎日あの辺をボランティアで清掃されている人たちもおられます。ほんとに頭が下がる。
平気でゴミを捨てて行く人達にその姿を見て欲しい気持ちになりました。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/11/13(火) 10:58:52
池田駅の近くって意外とコンビニ少ないんだな。
すぐ行けるのはデイリーヤマザキぐらい?
急いでコピー取りたい時に先客がいて、しかもその人が何十枚も取ってたりすると焦るわw
コンビニ以外でもコピーできる店があるとありがたいんだが。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/11/13(火) 11:38:29
>>79
以前はハロワを真っ直ぐ五月山方面に歩いたのですが、ちょっと遠くて、
ネットでたまたま『池田市街角再発見11五月山ハイキング』のサイトを見つけて
ちょっと行ってみようと思い商店街のアーケードを抜けてそのまま正面に見える
五月山に行きました。(五月山公園の入口みたいでした細い階段を登りましたよ)
こんなに早く五月山に行けると思わなかったのでびっくり&嬉しかったです。
是非、運動がてらにどうでしょうか? 紅葉も綺麗ですよ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/11/13(火) 12:38:06
>>80
ダイエーのサービスカウンター前にあるよ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/11/13(火) 16:50:15
>>80
セブンイレブンもローソンもあるけど少し歩くよね。
サンクスも商店街まで行けば…

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/11/13(火) 18:19:52
>>83
商店街のサンクスは潰れたよ。
今は向いのローソン天下。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/11/13(火) 20:08:38
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121113/biz12111312130005-n1.htm

2012/11/13
ダイハツ工業が現在、本社工場(大阪府池田市)に置いている研究開発機能を、
子会社のダイハツ九州の久留米工場(福岡県久留米市)に平成26年以降、
順次移転する検討をしていることが13日分かった。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/11/13(火) 23:03:24
>>82
なるほど、ダイエーとは盲点だった。情報感謝。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/11/14(水) 08:51:18
コピー機駅から少し外れますが
ループの前のホワイト急便に
5円コピーがありましたよ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/11/14(水) 23:28:20
外れすぎだろw

ところで旭丘のZIPドラッグ(今は違うっけ)の横、工事の看板にイズミヤって書いてるね。
あんなとこに出来て成功するのだろうか
イズミヤの話がここに出たのは結構前なんだが、それを書いた人はどこから情報を仕入れたのやら…

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/11/15(木) 16:34:48
24日に震災ゴミを舞洲で焼却。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/11/15(木) 23:46:30
橋下はとんでもないことをしてくれるようだな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/11/15(木) 23:48:51
隣でカットしていた小学生が
「もみあげはどうしますか?」
と美容師に訊かれたが「もみあげ」の意味がわからなかったらしく
「とりあえず揉んどいて下さい」
と言った。
私は食べていたかれーうどんをつい、鏡に向かって吹き出してしまった。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/11/16(金) 03:32:47
>>91
美容院でカレーうどん食うのか?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/11/16(金) 21:43:39
俺はスパゲティーが鼻から出て
美容師に笑われたことがあるけど何か?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/11/17(土) 18:29:58
池田の商店街のひばり道場っていうたこ焼き屋まだありますか?

自分でたこ焼き焼ける店です

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/11/17(土) 19:22:25
俺はいきなり卵を吐き出しピッコロが出てきて店内に居る人が逃げ出した事があったが?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/11/17(土) 20:29:27
>>88
多分わたしが書いたかなと思うんですが
周辺の住民や店主にはかなり前に説明があったらしく
そこから聞きました
その人は便利になると喜んでた

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/11/19(月) 00:26:04
美喜園の餃子よ もう一度

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/11/19(月) 08:43:26
>>94
まだ、ありますよ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/11/21(水) 14:40:09
黙っててあげるから家族には手を出さないでね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/11/25(日) 19:20:59
ふくまる 14092ptで78位

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/11/25(日) 21:31:36
上位っちゃ上位だね
あんまり可愛くないわりには

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/11/25(日) 22:49:32
組織票

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/11/25(日) 23:37:09
私ならくまもんに一票!

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/11/26(月) 00:33:29
>>100
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) 
/ ~つと) ?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/11/27(火) 01:44:31
176沿い 定食屋 宮本むなしの横(郵便局側) 空き地になってるけど
何が出来るんだろ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/11/27(火) 23:03:30
商店街にかわいい雑貨屋さんがOPENしてました。
昨日、仕事帰りに癒されました。
今日、池田の高架下の雑貨屋から閉店のはがきが来てました。
さびしいです。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード