facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 399
  •  
  • 2013/07/09(火) 15:06:14
>>379
谷町九丁目駅の西側、つまり谷町線の2番線側のトイレも綺麗になった
女性側には全身映る姿見鏡三枚とコンセント装備のドレッサールームもある

・・・しかし、水で洗い流せない乾式トイレであり、空気清浄器もエアータオルも無い為、もう暫くしたら臭いが染み付いていくだろうな
どちらにせよ利用する客自体があまりよろしく無い奴らばかりだから綺麗にしても意味が無いけど

ちょいちょい浮浪者が障害者用でマッパで洗濯してるしなぁ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/07/09(火) 20:37:26
400get!

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/07/09(火) 23:55:13
PiTaPaデビューしました( ´ ▽ ` )ノ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/07/10(水) 00:39:50
>>399
西側きれいになったの知らなかった。ありがとう。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/07/10(水) 04:51:30
>>399
谷町線2番線で降りて上六へ行くときは、一旦千日前線ホームに降りて、エスカレーターで上がったほうが楽だから、自分は殆ど利用しないなあ。東側ばかりで。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/07/11(木) 19:56:38
>>401
おめでとう!

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/07/12(金) 15:01:38
夏に向けての節電対策として・・・とか言ってるけど駅長室はガンガンにクーラー効かせてるよね

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/07/15(月) 14:51:02
今里筋線湯里への延伸計画って何考えとんねん
無駄遣いに無駄遣いを重ねる気か

千日前線の難波〜野田阪神間を廃止しミニ地下鉄化
今里筋線とつないで今里から難波に乗り入れればよい

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/07/15(月) 15:09:59
まだ決まったわけではないから
いずれ話しは流れると思うよ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/07/15(月) 22:10:52
>>406
JR神戸線・宝塚線沿線から難波へのアクセスルートとして海老江=野田阪神乗り換えの需要が多いドル箱区間を廃止するとは馬鹿ですか?
> 千日前線の難波〜野田阪神間を廃止

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/07/15(月) 22:30:00
>>408
分かり難い書き方だけど、一旦廃止にしてミニリニア改造して再開するって意味でしょ
桜川から大正か汐見橋線方面にも枝線を伸ばしてH型の路線にすれば
桜川−今里間は毎時10本、今里線と南巽と野田阪神ともう一本は毎時5本とできて
ミニ化による乗車定員減とも相まって現状の需要に見合うと思うけどな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/07/16(火) 22:52:23
>分かり難い書き方だけど、一旦廃止にしてミニリニア改造して再開するって意味でしょ

>>406はその上で難波から先は廃止と書いてるんだと思うけど。

「金かけて構造物に手を入れて小型化」ってバカじゃねーの?としか俺は思わんけど。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/07/16(火) 23:06:36
駅長室の冷房をガンガンにするのは駅務機器対策 私は券売機の仕事ですが熱を持つとダメになるから冷やして下さいと言いに回ってますよ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/07/17(水) 00:10:09
>>410
今里筋線タイプへの改造ならワンマン化等でコストカットにもなるし
千日前線の旧式車両よりはメンテナンスコストだって低いでしょ
構造物を小型化すれはホームドア設置のスペースも楽勝で取れる上に
ホーム自体の拡幅余裕も生まれて直線化による見通し改善もできる
余剰空間を通信・電力・水道の配管に振り向ける事も可能
少なくとも第三軌条を懸架線にする為に掘り下げて私鉄と直通とか
大規模化を夢想するよりは現実的だと思うけどな〜

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/07/17(水) 05:52:49
>>412
千日前線はワンマン化対応が進んでるよ。ホームドアがつくのでラインカラーが上のほうにも追加された車輌が対応済。
あといくら乗客が少ないからといって、長期運休などしたら代替交通機関の確保はどうするの。
阪神・近鉄が競合路線のリニューアルに協力する訳無いし。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/07/17(水) 22:36:50
PiTaPaも梅田で乗り換える時は30分以内なんでしょうか?
梅田で用事を済ませ住之江まで戻ってきた時に
270円取られたように思います。ご存知の方いませんか?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/07/17(水) 23:59:17
>PiTaPaも梅田で乗り換える時は30分以内なんでしょうか?

当たり前やん
きっぷと扱いを変える理由がないやろ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/07/18(木) 19:27:32
>>414
用事をするための梅田乗換えではありません。
あくまでの乗り換えのためサービスタイム(30分)。
15分でもええくらいや。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/07/18(木) 19:30:22
連投スマソ。

俺はバス→バス乗り継ぎ(200円)PiTaPaなら180円を
有効に使うね。
ウインズで馬券を買うくらいなら、90分の乗り継ぎで用事済ませられる。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/07/18(木) 20:10:52
>>411
ほぉ〜なるほど。
それなら、機械を囲い込んで機械室的な構造にすれば
(極端な話、発泡スチロールでできそう)
その中だけをガンガン冷やせばいいですね。
ただ、仮にそういう話になったら、
あれこれ理由をつけて駅長以下職員が反対するでしょう。
駅長室全体が冷えてた方がいいもんね。

>>417
バス→バス乗り継ぎはまだあまり知られてませんね。
A→B→Aの単純往復でもおk、
90分以内なら実質片道100円、と言うとみなびっくりします。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/07/19(金) 11:39:52
S(地下鉄)→B(バス)→Bでも同じだから、地下鉄片道360円の距離でも往復460円ですむ。
S→Bは時間制限ないから、S→BBの往復は暇なときよく使ってる。
BB→BBの往復だと400円だけど時間が掛かりすぎる上、BBの90分制限のため往復とも接続が良いときでないと苦しい。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/07/19(金) 20:50:39
私は阪急京都線と宝塚線の定期を持参している(十三経由)ので、難波に行く時は
十三から市バスに乗って梅田、梅田から難波行きバスに乗る。
帰りは地下鉄で難波→西中島南方で阪急に乗車。
これなら難波往復330円。ピタパで300円。
但し、バスは時間を要するので暇な時限定ですが・・・。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/07/19(金) 22:48:36
>>414です。
PiTaPaなら支払い上限が決まってるし100円や200円で損得勘定するのは
無駄といってもいいかもしれませんけどね。ジュース飲んだと思えばおしまいw
質問したのは単純にどうなのかなと思っただけでした。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2013/07/20(土) 17:13:49
ちなみにPiTaPaマイスタイルだと意図せず梅田3駅乗り継ぎが適用されて上限対象とならず損をこく場合があり得るので注意。
例えば、心斎橋と梅田を登録しているとして本町→梅田‥西梅田→肥後橋と乗車した場合、登録駅の梅田や西梅田を絡めているから上限対象のつもりでも、
梅田3駅乗り継ぎが適用されて本町→肥後橋の1乗車として計算され、上限の対象にならなくなってしまう。
これを回避するには
・確実に30分以上開ける(公式には余裕を見越して40分と書かれている)
・必ず降りた駅と同じ駅で乗る(梅田で降りたら西梅田や東梅田でなく梅田から乗れば乗り継ぎにならない)
・(道義的には問題あるが)近くの駅、阪神梅田やJR北新地などに故意に誤入場して乗り継ぎフラグを下ろす
が考えられる

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2013/07/20(土) 19:24:56
駅のゴミ箱などに雑誌を捨てる際は、表紙やページの一部を破って捨ててください。
再販売防止にご協力お願いします

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/07/21(日) 04:03:45
>>423
著作権の問題なんですかね? 
古本屋にならんでるものでの拾ったものもあるだろうし。
なぜ再販売を防止するのですか?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/07/21(日) 09:09:11
>>423
古本屋に売られるのが嫌なら自宅に持って帰れよ。
>>423こそ真のケチだね。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/07/21(日) 09:30:26
うちんところから
梅田へJR210円、地下鉄310円、市バス200円(時間3倍)
京都へJR+阪急600円河原町、JR890円+河原町まで移動

缶ジュースも毎回になると・・・

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/07/21(日) 12:57:08
>>426
塵も積もればでは無いですが、差額が気になるのはわかります。
私とて気になったから質問してみたわけですので(笑)
ただ私の場合は常日頃から缶ジュースなりペットボトルなりを
相当数飲むので、1本や2本分増えても、という感じです。
お得な乗り方があり、利用できるのならジャンジャン利用しましょう♪

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/07/21(日) 22:33:15
>>424-425
それって以前漫画家の団体が呼びかけてたことだけどね。

嫌なら嫌でそのまま捨てれば良いし
賛同するなら賛同するで破って捨てればいい。

拾う側の話じゃなくてあくまで捨てる側の話だし
金の絡むこと、損得の絡むことなので、
正しいかどうかで判断する類の話じゃねーわな。

ここまで見た
  • 429
  • 424
  • 2013/07/22(月) 01:55:53
>>428
法的になにか根拠があるのか、確認したかっただけです。
もっと大規模な古書店に網がかかってないのなら、省資源の観点から
推進しようっていう主張もアリかなと。
ホームレスさんの貴重な収入源にもなってるみたいですしね。
著作権がらみなら、古書店に規制かけるのが先でしょうから。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2013/07/22(月) 06:51:25
>>426
長居あたりか?
JRで京都に行くなら大阪で分割すると安い。
大阪駅前第二ビルの金券屋には大阪〜京都の回数券や昼特がバラ売りされているので有効に活用しよう。
あと京都に行くには京橋乗り換えで京阪もいい。2階建て特急も走っています。(料金要りません)

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/07/22(月) 07:27:23
井高野から天六経由で、阪急相川までの切符を買った私が通ります。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/08/10(土) 19:27:55
十三花火で地下鉄バスも恩恵受けるよな。
バス定時に走れるのか?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:32:49
神戸から20時頃大阪着のJR快速で帰ってきました。
「塚本駅のホームが人で溢れているとの情報があるので徐行通過します」
との案内放送が。実際はガラガラでしたがw、そのせいで少し遅れて到着。

あと、数年前にやはり神戸から阪急で帰って来た時は、
「十三駅が混雑しているので、京都線は終点梅田まで行って乗り換え」
との案内放送。こちらは本当に大混雑していました。
(ホームにぎっしり身動きできず、最徐行でも列車進入が恐怖)

まあそんなわけで、むしろ鉄道の方が影響を受けちゃうという・・・

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/08/11(日) 07:43:04
地下鉄民営化したら兵庫県に延伸してくれるの?
池田あたりまで延伸するの?

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/08/11(日) 08:13:35
>>434
民営化したら、ますます不採算路線を延長しなくなるのでは。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/08/11(日) 09:39:13
>>434
永遠にないです。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/08/12(月) 10:38:50
お盆期間中も一日乗車券600円で発売して欲しいです。
私鉄なら土休日ダイヤなら土休日回数券使えるのに。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/08/12(月) 15:24:29
>>437
ああ・・・カレンダー通りなんですね。
年末年始もそうでしたね。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/08/12(月) 17:02:03
こう言うとこが、未だにお役所仕事って感じですな。
もっと融通効かせたらと思う。
他の私鉄でも地下鉄と同様の扱いしてるなら話も変わるけど。
早く民営化して土休日ダイヤでも一日乗車券600円で発売してくれ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/08/12(月) 17:40:14
>>434
場合によっちゃ有りだろ
関東じゃ埼玉から都内を経由して横浜まで一本で行けるらしい
成田のそばから西船を経由して茅場町に抜ける線も有ったよね
アホアホ交通局の連中の利益を優先するような愚かな事を放棄すれば
可能性はいくらでも有るよ
出来ない話じゃない

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/08/12(月) 19:37:54
>>440
都営地下鉄新宿線は、千葉県の本八幡駅まで越境してるよ(他社乗入れじゃなく自前で)

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/08/12(月) 23:16:35
>関東じゃ埼玉から都内を経由して横浜まで一本で行けるらしい
>成田のそばから西船を経由して茅場町に抜ける線も有ったよね

とんでもない愚策だねえ。
通過駅に落ちぶれた渋谷は凋落の一途らしいじゃないか。
他社乗り入れじゃなくて、延伸ならいいだろうね。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/08/19(月) 21:08:58
バスと地下鉄が将来切り離されるとバス→地下鉄・バス→バス等々の
割引はなくなるでしょう。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/08/24(土) 20:13:50
>>440
都心を貫通する需要なんて無視できるレベルの話
大阪でも、学研都市線から宝塚や三田に行く需要が無かったので、塚口止まりになっただろ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/08/24(土) 20:52:13
塚口止まりってほとんど無いけど

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/08/24(土) 21:31:26
>>445
昼間の学研都市線快速は毎時4本とも塚口止ですが。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/08/25(日) 09:49:39
大日から門真
住之江から堺

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/08/25(日) 15:55:28
塚口どまりなんていらねえよ せめて伊丹どまりにしろよ
鶴見緑地線の発車メロディは大阪市っぽくないかんじで違和感ある

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/08/25(日) 16:16:55
御堂筋線なんば駅に駅ナカ商業施設「ekimoなんば」10/31開業

大阪市交通局は10月31日、市営地下鉄御堂筋線なんば駅地下1階コンコースに、新たに設置した
駅ナカ商業施設「ekimoなんば」を開業する。北改札側のNORTHゾーン(11店舗)、南改札側の
SOUTHゾーン(8店舗)の合わせて19店舗が入居する。

注目が集まりそうなのは、NORTHゾーンにオープンする「ランキンランキン」。あらゆるジャンルの
ランキング上位商品と注目商品だけを集めた流行発信ショップで、関西初出店となる。
NORTHゾーンにはその他、短い時間で利用できるポイントメイクやヘアメイクの「アトリエはるか」、
話題の店のスイーツが週替わりで楽しめる「スイーツボックス」など、バラエティ豊かな店が集まる。
SOUTHゾーンは、男女ともに楽しめるファッションや服飾雑貨のショップが多く集まるファッションゾーンとなる。

なんば駅周辺は観光スポットや文化芸能施設が多く、国内外からの観光客や買い物客の利用が多い。
同駅の特性を踏まえ、コンビニやATM、海外からの観光客向けに多言語メニューを用意するカフェ
「クレバー1953」や、観光ガイドブックや大阪関連の本を多数扱う「天牛堺書店」など、国内外からの
利用者に配慮した店も、NORTHゾーンを中心にそろえるという。NORTHゾーンとSOUTHゾーンを
合わせた店舗面積は1,047平方メートル。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/08/27(火) 01:35:40
東梅田駅で、大日向きホームから八尾南向きホームに線路を横断して
移った兄ちゃんがいて驚いた。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード