阪急宝塚線石橋(池田市)スレッド【その46】 [machi](★0)
-
- 793
- 2014/02/15(土) 20:45:49
-
駅前の元たばこ屋、急に骨組み出来たね。
-
- 794
- 2014/02/16(日) 15:16:05
-
商店街のたこ焼き屋さん(とりぷろの隣)閉店するらしい…残念…。
-
- 795
- 2014/02/16(日) 15:50:12
-
>>794
どの辺だっけ。
-
- 796
- 2014/02/16(日) 21:51:52
-
まさか!たこたこ上がれ?
-
- 797
- 2014/02/16(日) 22:53:54
-
たこやき屋多すぎるんだよ
-
- 798
- 2014/02/17(月) 13:14:49
-
≫795
お菓子のまるしげの向かいです。
≫796
そうです、たこたこあがれ です(ー ー;)
3月3日て言ってたかな…
-
- 799
- 2014/02/17(月) 14:53:08
-
>>792
次の店が近々できるらしいが
-
- 800
- 2014/02/17(月) 18:21:29
-
>>792
今日前を通ったら近日中に開店しますとの貼紙がありました
-
- 801
- 2014/02/18(火) 07:35:31
-
食材不足で、松屋が昨日は休業してた。
-
- 802
- 2014/02/18(火) 17:27:33
-
>>801
昨日の朝はやってたね。
朝飯食べに行ったらメニューが少なかったけど。
-
- 803
- 2014/02/18(火) 17:42:50
-
今日も休んでた。>松屋
-
- 804
- 2014/02/18(火) 18:03:58
-
今朝、住吉のシェフカワカミのところで何かあったん?
サイレンが鳴り響いていたので起こされたよ。
-
- 805
- 2014/02/18(火) 22:30:41
-
懐かしい 明治座
-
- 806
- 2014/02/19(水) 10:07:39
-
松屋、開いてたから売上に貢献しようと行ってみた。
味噌汁にワカメが入ってなかった。
経費削減?
-
- 807
- 2014/02/22(土) 14:37:15
-
〜箕面市の魅力を凝縮した駅ナカショップが石橋駅にオープン!〜
「maki-ichi阪急石橋店」
2014年3月3日(月)にオープン
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20140218_2196.pdf
宝塚ホテルのケーキ屋跡です。
-
- 808
- 2014/02/24(月) 23:55:20
-
>>807
楽しみだ♪
駅前の空き地って結局何ができるんだろうか…
-
- 809
- 2014/02/27(木) 06:16:52
-
>>808
駅前ビルwとか書かれてるよね
-
- 810
- 2014/02/27(木) 06:55:49
-
ローソンかも
-
- 811
- 2014/02/27(木) 08:50:22
-
その斜め前(不二家の隣)の服屋だったとこも工事してるね。
赤い橋の方のムギ(パン屋)の前はダイコクになったね。
売り場拡大?
最近消費税0の日以外はガラガラだけど儲かってるんだろうか。
-
- 812
- 2014/02/27(木) 10:45:19
-
らーめん桂って閉店?
-
- 813
- 2014/02/27(木) 13:15:22
-
>>811
マツキヨが薬15%引の葉書くれるから。今改装中だけど。
-
- 814
- 2014/02/27(木) 20:10:07
-
すいません
困っていて
自転車のチェーンが外れてしまって
良心的に見てくれるところ
石橋や池田や箕面辺りでありますか?
-
- 815
- 2014/02/27(木) 20:11:57
-
>>814
あちこちマルチすんなよ
チェーンはずれくらい己で治そうとか考えんかな
-
- 816
- 2014/02/27(木) 20:13:37
-
阪大下交差点にはダイワサイクルがありますね
-
- 817
- 2014/02/27(木) 20:21:49
-
自分で治そうとパソコンで検索かけたりして
試してはみたんですが
工具が満足にないこともあって
それと強引にやると
チェーン切れてしまわないかと気になって
-
- 819
- 2014/02/27(木) 23:09:15
-
ダイワサイクルはベテランでしょう。
つーか、チェーン外れたのくらい
どこの店でもちゃんとやってくれるでしょうよ。
押すのも大変だろうし近いとこに行けばいいよ。
-
- 821
- 2014/02/28(金) 00:10:10
-
そういえば、サイゼリヤの跡地に何かできかけてるけど、何屋さん?
-
- 822
- 2014/02/28(金) 00:16:06
-
auショップっぽかったけど確かではない
-
- 825
- 2014/02/28(金) 19:53:04
-
鉢塚のへんのソフトバンクも客おるのよう見るし
車で行きたいって需要が意外とあるんかも。
-
- 826
- 2014/02/28(金) 23:25:09
-
駅前のショップ、小さいし待ちづらいから嫌だった
通勤路に出来て嬉しい
鉢塚にも路面店あるけど、競合しないんかな
-
- 827
- 2014/03/01(土) 00:34:35
-
>>826
176号線のユニクロの近くにもなかったっけ
-
- 828
- 2014/03/01(土) 00:44:35
-
ジーンズメイトだった所ですね
-
- 829
- 2014/03/01(土) 15:13:55
-
>>827
うんうん。それが鉢塚。
-
- 830
- 2014/03/03(月) 02:53:12
-
呉羽の里行要らん。
-
- 832
- 2014/03/03(月) 09:30:45
-
変なの湧いてるな。
池田内科の跡地広いな。更地になってたけど。
-
- 833
- 2014/03/03(月) 15:50:04
-
不二家の横の服屋跡はラーメン屋って書いてるね。
-
- 834
- 2014/03/05(水) 20:49:44
-
>>807に書いた
「maki-ichi石橋店」がオープンして呼び込みしてたので寄ってみました。
ドーナツ、ゆずクッキー、ゆずのアロマグッズ(?)
ワイン、滝ノ道ゆずる君グッズなどがありました。
3ヶ月限定店舗らしいです。
-
- 835
- 2014/03/07(金) 10:01:39
-
サイデリア跡地のauショップは石橋にあるショップの移転だったみたいだね。
今朝の新聞にチラシが入ってたよ!
-
- 836
- 2014/03/07(金) 12:27:27
-
となると、移転元のau店舗跡は何になるのかな?
-
- 837
- 2014/03/07(金) 12:34:11
-
>>834
昨日見て来ました
箕面産だけだからか商品が少なく寂しいかんじ
ドーナツを頑張って売り込んでられました
ワインとか試飲ができる日を作ってもいいかも
-
- 838
- 2014/03/07(金) 12:57:57
-
なか卯の前のビルの缶詰バーなくなった後、淡路島カレー屋さんになってる
昨日通りかかって入ってみたかったけど、木曜はランチのみで遅かった
-
- 839
- 2014/03/07(金) 18:08:42
-
おかわり屋も工事入ったね。
またパチンコ屋かな?
-
- 840
- 2014/03/07(金) 19:49:18
-
やよい軒
-
- 841
- 2014/03/07(金) 20:53:08
-
阪急箕面線を撮りたい。
関東人ですが、阪急のマルーン色のボディと木目調とグリーンシートの車内に昔から憧れていました。
旧型車が箕面線で働いているらしいので。
箕面の温泉も是非とも寄りたいですね。
あと、月亭邦正師匠にもお会いしたいですね。
-
- 842
- 2014/03/08(土) 11:38:45
-
>841
川西の能勢電でも箕面線よりももっと古い旧型車が働いてるよ
-
- 843
- 2014/03/08(土) 17:58:26
-
十三の火事を見たら石橋駅前も大丈夫かいなって思うわ・・
>>832
あそこの先生には随分お世話になりました
合掌
このページを共有する
おすすめワード