阪急宝塚線石橋(池田市)スレッド【その46】 [machi](★0)
-
- 1
- 白くま@大阪
- 2012/10/05(金) 19:55:28
-
前スレ
阪急宝塚線石橋(池田市)スレッド【その45】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1298420926/
-
- 2
- 2012/10/05(金) 22:34:01
-
>>1乙です。
石橋はいい街。
-
- 3
- 2012/10/05(金) 23:21:51
-
>>1
乙
-
- 4
- 2012/10/06(土) 00:40:27
-
>>990を踏んだ人はスレ立て依頼&誘導よろしく!なのよ。
みんな、頼みましたよー!
-
- 5
- 2012/10/06(土) 01:31:57
-
とり裸族
-
- 6
- 2012/10/06(土) 08:06:09
-
今スレって立てられないんじゃないかな?
ところで東口のヤマザキ(M's)の跡地はまたコンビニなんだっけ
-
- 7
- 2012/10/06(土) 17:04:54
-
よーいさーさーって叫んでまじうざいねんけど
警察言うてなんとなる?ボケたオカンがわめいて手がつけれへんねんけど
殺したいほどイライラすんねんけど
-
- 8
- 2012/10/06(土) 22:57:36
-
今日18時半頃、石橋駅北(東口)の176高架下で、
南方面(阪大下交差点)へ向かう、
ピンクの旧型ヴィッツにひかれそうになりました。
運転手は大学生くらいに見える男性。
助手席の彼女らしき人物に向いて、話しに夢中になっていた様子。
スピード出していた訳ではないけれど、徐行ではなくそこそこ。
周りを全然見ていなくて、フラフラ運転。
皆さんもお気をつけください。
-
- 9
- 2012/10/07(日) 13:12:17
-
後に言うポークビッツ事件か
-
- 10
- 2012/10/07(日) 17:03:20
-
>>ピンクの旧型ヴィッツ
台数少ないだろうな〜
-
- 11
- 2012/10/07(日) 19:26:49
-
沖縄のレンタカーはやたらと紅芋色のヴィッツが多かった。w
-
- 12
- 2012/10/08(月) 08:09:14
-
http://mimizun.com/log/machi/osaka/981540611/
10年以上も前のスレッド
今見ても興味深いね
-
- 13
- 2012/10/08(月) 18:22:39
-
>>12
森田 一義:2001/03/16(金)
のAA、そんな昔からあったんかい!という印象。ついでに言うと、とんちんかんの下りは結構おもろかったです(いきなり尻見せしながら)
-
- 14
- 2012/10/08(月) 18:59:25
-
>>12
「駅員ジョニー」っつうのが気になる。w
なんか、知らない店の話も多いけど懐かしす。
ココストアはよく行ってた。
いまは住吉のファミマ愛用だけど。
-
- 15
- 2012/10/08(月) 22:31:39
-
よいさー さっさー さよやーせー
-
- 16
- 2012/10/09(火) 11:49:37
-
五社だな
-
- 17
- 2012/10/09(火) 15:58:06
-
北豊島郵便局前から小学校方面に歩いてシェフカワカミに行こうとしたが
迷子になってしまった
あそこらへんの道は複雑すぎ
-
- 18
- 2012/10/09(火) 16:50:19
-
たしかそのへんって何年か前に火事があったとき消防車が入ってこれなかったよね。
-
- 19
- 2012/10/09(火) 17:28:43
-
>>17
東に歩けば最初の信号を右折一回だけでよかったのに・・
旧スーパー元気の南側、確かに道が入り組んでてややこしいです
-
- 20
- 2012/10/09(火) 18:52:51
-
>>17
わかる。(笑)
なんか素直に行かないよね、あの辺の道は。
川で斜めってるのと、学校で分断してるのと。
-
- 21
- 2012/10/09(火) 18:59:54
-
>>19
いつもはそのルートだけど近道出来るとと思って試してみた
もうね凄いよw
行き止まりとかが多くて・・・
あと遠回りしないと川の方に出れないw
-
- 22
- 2012/10/09(火) 21:08:18
-
>>17
わかる、わかる。私も迷子になったからぁ。
-
- 23
- 2012/10/10(水) 02:14:55
-
京都人には斜めの道があるとつらいわ
-
- 24
- 2012/10/10(水) 10:13:14
-
自分は池高通りから車瀬橋にたどり着けたことがない
石橋2丁目付近、袋小路多すぎ
-
- 25
- 2012/10/10(水) 21:47:37
-
車瀬橋ってどの辺かな。瀬川の方?
-
- 26
- 2012/10/10(水) 21:59:13
-
瀬川までは行かないけど石橋小の正門側から
箕面川を渡って石橋2の箕面よりに行くのに使う小さな橋だよ
ひと気がないし狭いから普段は使わないけどたまに行こうとすると迷子になる
-
- 27
- 2012/10/11(木) 22:11:44
-
はかたやクリーニングの近くかな。懐かしい…
-
- 28
- 2012/10/12(金) 07:43:19
-
懐かしいと言えばジョーシン横のタコ焼き屋は安かったな
10個で100円だったし20個食べたらお腹いっぱいになったよ
でも潰れたのが残念だったな・・・・
-
- 29
- 2012/10/16(火) 21:25:46
-
なんか中環方面でサイレン煩いなあ。
なんかあったのかしらん。
-
- 30
- 2012/10/17(水) 09:50:26
-
東口のファミリーマート(M's、デイリーヤマザキ跡)
今日オープンってチラシ入ってた。
-
- 31
- 2012/10/19(金) 12:03:39
-
工事中のパレットプラザ跡(マクドナルドの前)
イーモバイル石橋って書いてあった。
-
- 32
- 2012/10/20(土) 21:27:19
-
最近の駅前での駐輪取締りはひどいと思いませんか?
150円払ってとめる一番近い東側の駐輪場は
いつも空きがなくウロウロして探しても他の駐輪場は見つからず
指導員は「ダメ」と言うだけで教えてもくません。
電車で出かけるとき、帰りは大荷物で重くなりやすいため
なるべく家のある東側の近場に自転車置きたいんです。
長時間歩くと足がしびれて痛くなる症状があり、帰りは自転車なしでは生活できません。
昔は自転車に子供を乗せる椅子がついてると
駐輪禁止の札を貼らない指導員さんがいたりしたものですが、
今は情け容赦ない世になりました。
特に短時間の駐輪くらいは大目に見てもらえないのかと思います。
短時間の駐輪に150円払ってたら生活できません。
このページを共有する
おすすめワード