高槻を愛するもの集まれー244 [machi](★0)
-
- 679
- 2012/10/28(日) 16:38:03
-
>>494
-
- 680
- 2012/10/28(日) 16:40:17
-
湯浅…
10数年前まであそこ借りる形で少林寺拳法の道場あって通ってた。
帰りはその細い道通ってたな。
何かほんの少し前のことなのに懐かしい。
全く面影なくなってるね。
-
- 681
- 2012/10/28(日) 18:04:12
-
もしかして雷ゴロゴロいってる?
さっきからお腹痛くてゴロゴロいってるのは
自分のお腹だと思ってたけどw
-
- 682
- 2012/10/28(日) 18:30:15
-
>>678
うわーそうだったのかー。
長らく高槻帰ってないから相当かわってそうやね。
湯浅のボロ校舎でお化け屋敷やってたのも懐かしい。
あの細い道も湯浅沿いにドブつたって遊んだりしてたなぁ。
-
- 683
- 2012/10/28(日) 18:43:44
-
空がピカピカ光ってる
-
- 684
- 2012/10/28(日) 18:51:30
-
>>682
ストリートビューで見ると昔のイメージからは想像できない変化やね。
あのぼろ校舎のお向かいさんに関大ができたことになるわけだし。
-
- 685
- 2012/10/28(日) 21:17:28
-
O2の前の焼肉屋の五苑がいつの間にか八苑になってたww
-
- 686
- 2012/10/28(日) 23:03:37
-
>>682
いつの話してんねん
>長らく高槻帰ってないから
っていうかもうそれ高槻に帰るとはいえないレベルだよね
実家とかがあったらもう少しは帰ってるはずだし
お化け屋敷とかそんな昔話知らん
入ってすぐにマネキンの頭だけがおいてあって「生首」とかおっさんしか知らんし
-
- 687
- 2012/10/28(日) 23:11:39
-
>>680
25年くらい前だけど、俺はHEC高槻に通ってたわ
そんなとこにも少林寺の道場あったのか
-
- 688
- 2012/10/29(月) 00:03:12
-
木造校舎の怖さは異常
高槻小に残っていた木造校舎の記憶がある俺
-
- 689
- 2012/10/29(月) 00:19:51
-
>>688
磐手小にもあったわ〜懐かしい。
北校舎って呼んでたけど、自分は使ったことなかったなぁ。
新校舎に続く地下道は雨がふったら冠水してたなwww
-
- 690
- 2012/10/29(月) 01:19:01
-
>>688
高槻小 平成3年6月木造校舎解体撤去
何歳のおっさんやねん。明日月曜なんだからもう寝ろ
-
- 691
- 2012/10/29(月) 02:33:18
-
>>686
いやー実家にはかえるけど
湯浅のとことか通らないしねー。
-
- 692
- 2012/10/29(月) 08:46:22
-
>>646
原にも樫田にもそんなんないよ。
阿武山の新住人だろ。見るからに下品な食べ物だ。
だいたいB級グルメってB地区の食べ物が多いから、
他の地区でも地元民が知らなかったホルモンうどん
みたいな食べ物が結構あるんだ。
キツイ肉体労働をする地区の食べ物は自然と
味が濃くなるので、旨いと勘違いするのだろう。
-
- 693
- 2012/10/29(月) 10:01:27
-
>>692
やれやれ、下品な文章ですね。
> 阿武山の新住人だろ。見るからに下品な食べ物だ。
> B地区の食べ物
> キツイ肉体労働をする地区の食べ物は自然と
> 味が濃くなるので、旨いと勘違いするのだろう。
-
- 694
- 2012/10/29(月) 10:44:03
-
確かに市民にすら殆ど認知されてなかったものをゴリ押しする姿勢はどうかと思ったけど、
うどん餃子の存在そのものにまでケチつけるのもどうかと・・・。
何かにつけて地域対立起こしたがる人がいるのは残念。
-
- 695
- 2012/10/29(月) 11:12:58
-
ゴリ押しやろーがなんやろーが
押さな売れへんやろ〜
ゴリゴリいったらんかい〜
-
- 696
- 2012/10/29(月) 12:55:15
-
朝方にサイレンすごかったけど、なんでしたん?
-
- 697
- 2012/10/29(月) 14:11:40
-
>>664
一部の人たちが勝手に盛り上がって、そーいえば名物がないよなぁ
しかも今B級グルメブームだしって感じでいろんなところ(市も?)が乗っかったみたいな?
紹介が「“高槻名物”うどん餃子」だったり提供してる店の幟に「“元祖名物”高槻うどんギョーザ」
って書かれてるのがなんだかなぁ。
地域がどうのって言うつもりはないけど生活圏は高槻ってより富田って感じだと思うし。
今はネットで簡単に情報発信できるから簡単に「名物」が作り上げられてしまうのも問題だね。
それこそ勝手に「△△市の名物○○」ってサイト立ち上げたりTwitterで「△△市名物の○○食べたよ」
なんて書くだけで事実と関係なく広がったりするし。
ホントの名物って実際現地に行って住民に「何か有名で美味しいものありますか?」「この辺だと〇〇だね」みたいなのだと思う。
-
- 698
- 2012/10/29(月) 15:11:00
-
>>687
HECというのがわからんくてググったらこのスレ出てきたw
アイランドのことやんね?
そっちは不動禅少林寺流拳法か。
今でもあるね。
10年近く前まで湯浅の旧教室借りてやってたのが少林寺大阪高槻道院。
練習終わってから、上の人が書いてる高槻病院との間の細い道通って、『のじぎく』で一杯やるのが楽しみだった。
まあ、古曽部の住宅地はまだあまり変わってないかな。
-
- 699
- 2012/10/29(月) 15:19:46
-
>>696
なにかあったのかな。その影響?なのか先ほど帰宅したらヘリがけっこう飛んでた。
-
- 700
- 2012/10/29(月) 18:10:02
-
HECヘックってあの図書館下あたりの
スイミングスクール?
-
- 701
- 2012/10/29(月) 18:34:29
-
東京はもんじゃみたいに粉もんの軽い焦げを食う文化を持ってるのでそれに見合う文化が
大阪で生まれてもかまわないんじゃない
-
- 703
- 2012/10/29(月) 20:37:21
-
生まれて40年高槻にいるけど
うどん餃子、食べたことないし
晩飯に食卓に並んだことないな
餃子といえば王将だし
来年、高槻まつりの時でも
露天であれば食べてみようかな。
-
- 704
- 2012/10/29(月) 21:04:27
-
>>693
うん、石原さん風に書いてみたんだ。
被差別の食卓 (新潮新書)
-
- 705
- 2012/10/29(月) 21:11:51
-
704の続き(間違って送信しちまった)
を読んで見て、本当は苦しい歴史がある食べ物なのに
「Bキュウぅグルメェ」なんていちびってる連中はどうよってぇ
のがオレの感想。だから余計B級グルメがキライなの。
-
- 706
- 2012/10/29(月) 21:45:30
-
せっかくなら黒チャーハンで盛り上がって欲しいな
2件くらい出してるしまだラーメン屋多いんだし
ってか高槻に新福菜館がオープンして欲しいだけってのは内緒な
-
- 707
- 2012/10/29(月) 23:02:27
-
どちらかと言うと、終戦直後の闇市発祥の食べ物っぽいよな
一般の民間から出てくるような食べ物ではない
-
- 708
- 2012/10/29(月) 23:58:47
-
中華料理の「にら饅頭(にら煎餅?)」の亜種だと思います。
にら饅頭は、具材は豚まんのように開けると風味が漂います。
外はパリパリ中はしっとり。
うどん餃子は、具材も焼いているから食べる前から匂いを楽しめます。
食感は、外はパリパリで中はもちもち。
アイデアは良いと思います。でも高槻名物と銘打つのは早すぎると思います。
好き嫌いは個人でどうぞ。
-
- 709
- 2012/10/30(火) 00:58:49
-
うどんとニラとミンチとたまご混ぜて焼いてみろ
批判はそれからだ
うちは何十年も前から食卓に出てたけど珍しいのかな
-
- 710
- 2012/10/30(火) 01:40:21
-
>>707
逆にそういうものだった方が広まってないかな?
想像だけどどっかの家庭でなんとなく作った。
簡単でまあ味もいける(ニラとひき肉を混ぜて焼いて酢醤油で食えば嫌でも餃子の味がする)ってことで
近所の人に教えた。もしくは振舞った。その近辺数軒でお馴染みの料理になった。
で、何を勘違いしたのかB旧グルメブームに乗っかってご当地グルメとして売りだそうと言い出し行動した。
その後、数軒のお店や市が乗ってきて今に至る。
当然高槻名物でも何でもない。だってごく一部の人しか食ってないんだもん。
半数とまではいかずとも街ゆく市民が作ったこと(食ったこと)あるか、提供してる店を知ってるか
答えられないような状態で「高槻名物」「高槻ご当地グルメ」と名乗られてもねぇ。
-
- 711
- 2012/10/30(火) 01:43:41
-
なんかさっきからずっとサイレンが鳴り響いてるな。
今朝方もサイレンがって書き込みあったし、ホントに物騒になったなぁ、
まあいくら高槻が叩かれても尼崎事件のようなのはあり得ないと思うけど。
-
- 712
- 2012/10/30(火) 01:45:30
-
>>710
まあしようがない
いつの間にか高槻はジャズの街になったし
-
- 713
- 2012/10/30(火) 01:48:00
-
普通は地元民に聞いたらみんな知ってて飲食店も当然出してるのが名物だと思うんだが
うどん餃子ってメニュー出すのに金いるんだろ?
-
- 714
- 2012/10/30(火) 01:50:04
-
火事かな?
うどん餃子レスは、なんかケンミンショー見てる人を見てるようだ
「○○を食べるのは一部地域!あんな所と一緒にしないで!」
-
- 716
- 2012/10/30(火) 02:08:02
-
うどん餃子は今や利権化してもうたから、ココで何をボヤこうともう、元には戻らんよ。
-
- 717
- 2012/10/30(火) 10:21:20
-
アンチのほうが(ネット上では)声が大きく感じるだけだ
でも大丈夫、うどん餃子は本当の意味での家庭料理Bグルだから流行りにくいと思うよ、家で作れるもん
-
- 718
- 2012/10/30(火) 10:30:24
-
ポン酢やからし醤油で食べるとかそんなレベルじゃなくて
あとひと手間あればいいと思うんだけどね、+蒸すとか煮るとか
-
- 719
- 2012/10/30(火) 11:14:44
-
うどん餃子はもともと、ママさんたちの集まり(確か幼稚園の集まりだったと思う)
で広まった料理。
基本は餃子の皮は皮詰めるのめんどくさいから、うどん混ぜて焼いたら簡単やで、
というママさんの手抜き料理なんだから、一手間かけるくらいなら普通の餃子にしたほうが
ずっとうまい。
まあ、そんな発祥を知らず、主婦の手抜き料理を名物にしようというのが悲しい。
恥ずかしいから、名物にせずに、黙って家で食べていて欲しい。
-
- 720
- 2012/10/30(火) 11:23:26
-
>>718
オリジナルが流行ってないのに派生メニューがいろいろと出されてる不思議
-
- 721
- 2012/10/30(火) 12:16:14
-
ま、うどん餃子ネタなら毎度のここ
http://portal.nifty.com/2011/04/18/a/
つーか、食べようとした人以外の普通の住民には
口にするどころか見た事も聞いた事すら無かったメニューだよなと
-
- 722
- 2012/10/30(火) 14:27:19
-
一部地域だけの食べ物や食べ方ってどこにでもあるよ
-
- 723
- 2012/10/30(火) 14:54:30
-
>>721
完全にグロだな。
チヂミとかに似てるし、
見た目も配慮ないし、
やはりアレな在チョ○なものだな。
日本人の高槻市民には縁のないものだ。
-
- 724
- 2012/10/30(火) 15:28:44
-
ギョウザ風ミンチ入りうどんモダン焼きとか、お好みのバリエーション
としてならまだ有りだと思うけど
この形状をギョウザと称するのは全国的には認めてもらえんだろうな。
奈良にギョウザのミンチ多めの具を腸詰にしたギョウザソーセージというのが
あったが、あれはなかなか美味そうだった。
-
- 725
- 2012/10/30(火) 15:51:34
-
高槻で大きい靴屋ってどこですかね?
-
- 726
- 2012/10/30(火) 16:04:27
-
>>725
イオン(元ジャスコ)かな?
ABCともう一店があるから数は見れる
-
- 727
- 2012/10/30(火) 17:10:01
-
>>725
元ジャスコだな…他に思いつかない
旧マイカル茨木も店多いかな。いや茨木だけど
あとはもう靴の用途別で店分けるしかないんじゃないか
北部住人としては芥川高校横の靴屋が便利だったんだけどなぁ…
-
- 729
- 2012/10/30(火) 17:38:42
-
大阪ガス展の抽選券があったので
数年ぶりに、松坂屋に行ってきたけど
5Fが使われていないんだね・・
昔は、駅の忘れ物を出品やおもちゃ売り場があり
楽しかったんだけどな。
-
- 730
- 2012/10/30(火) 18:00:21
-
>>729
あの抽選、私もマイカルや京阪でやったことがありますが、
だいたいマグネットしか当たりませんね(笑)
このページを共有する
おすすめワード