高槻を愛するもの集まれー244 [machi](★0)
-
- 642
- 2012/10/27(土) 22:30:10
-
三田村さん、良い感じで高槻紹介してくれてたねえ。。。
リアクションちょっとオーバー過ぎだと思うけど。どれも不味くはないけどびっくりするような味ではない。。。
録画しとけば良かった・・・。
-
- 643
- 2012/10/27(土) 22:34:42
-
うどん餃子の店は違う番組でも紹介された所だな
由来がかなり無理やり臭いけどw
-
- 644
- 2012/10/27(土) 22:55:31
-
番組見てて、田辺屋が潰れて夏籠と冬籠が無くなったのは痛恨だなあと思った
>>643
高槻北部で発祥って説明だったけど
あれって、結局どの辺で生まれた食べ物なんだろう?
自分はJRより北側で育ったので北部と言っていいと思うが
近年、B級グルメで話題になるまで見た事もなかったけどな
-
- 645
- 2012/10/27(土) 23:10:42
-
高槻のええとこブログでも前に由来についてのやり取りがあったけど、
40年以上前の「暮しの手帖」に載ってた「ぎょうざふう焼きうどん」が
高槻北部で根付いたもんじゃないかと
掲載されていたのは『暮しの手帖』1世紀73号だそうだ
ttp://takatsuki.osakazine.net/e165366.html
-
- 646
- 2012/10/27(土) 23:36:18
-
>>644
俺が聞いた話では原か樫田の辺りが発祥らしい。
-
- 647
- 2012/10/27(土) 23:37:51
-
堅田って丹波国桑田郡やんけ・・・
-
- 648
- 2012/10/27(土) 23:41:18
-
堅田は滋賀。
-
- 649
- 2012/10/27(土) 23:48:10
-
和歌山の祭りで、高槻うどんギョーザあった時はおどろいた
-
- 650
- 2012/10/28(日) 01:05:17
-
ミュージャックの話
番組スタッフが、文房具屋の写真ですと言って写メを見せた時に
マッキーが「え、クワウチ?」とか言ってノってきて、それを観てすかさず
「タギミちゃうんか!」とツッコんでしまった。
-
- 651
- 2012/10/28(日) 01:56:36
-
おかんが九州の人で結婚して高槻に来て20年くらい前からうどんギョーザ作ってた
最近のゴリ押しで高槻初って初めて知って驚いておかんになんで知ってるか聞いたら
こっち来てから誰かに教えてもらったって言ってたぞ
-
- 652
- 2012/10/28(日) 03:21:36
-
ご当地グルメ「うどんギョーザ」 うどんにもギョーザにも見えないが美味そうではある
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351360244/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/28(日) 02:50:44.61 ID:bcIpXPnP0
地域限定おふくろの味、ご当地グルメ「うどんギョーザ」
場所は大阪市中央区本町にある「うみぼうず」。出てきたのは一見するとお好み焼きかチヂミのようなもので、
店のオリジナルだというゴマ風味の甘酸っぱいタレがかかっている。生地に入っているのは、うどん、ニラ、
キャベツ、豚ミンチなど。餃子よりソフトな味で、うどんのモチモチした食感が美味しい気分を倍増させる。
(中略)
-
- 653
- 2012/10/28(日) 03:28:15
-
えっ?夏籠と冬籠ってなくなったん?
-
- 654
- 2012/10/28(日) 03:48:53
-
(上の続き)
江崎さんが育った大阪府高槻市のあたりでは、30年ほど前に家庭料理として一部の家庭で作られていたらしい。
「母親が作っていた」「食べたことがある」という人の声をひろってもかなり限定されたエリア内なので、地域
限定の情報誌にレシピが載って、お母さんたちが作り始めたのかもしれない、と勝手に想像してみる。
http://www.asahi.com/food/column/topix/OSK201210220061.html
http://www.asahi.com/food/column/topix/images/OSK201210220055.JPG
http://www.asahi.com/food/column/topix/images/OSK201210220057.JPG
http://www.asahi.com/food/column/topix/images/OSK201210220054.JPG
http://www.asahi.com/food/column/topix/images/OSK201210220056.JPG
-
- 655
- 2012/10/28(日) 03:59:01
-
>>653
とっくの昔に
-
- 656
- 2012/10/28(日) 04:43:56
-
>>654
なんかきったねぇ食べもんだな。
こんなもん高槻名物でもなんでもねーよ!
おれは全力で否定する。
-
- 657
- 2012/10/28(日) 07:37:08
-
ソニーがサムスンに敗れたのはソフト開発が無能だからと言われてるように
食文化もソフト開発がなってないからでしょうね。
-
- 658
- 2012/10/28(日) 08:59:05
-
>>654
これソースか何かかかってるの?
まずそうなんだけど・・・
-
- 659
- 2012/10/28(日) 09:14:28
-
餃子コロッケとか、餃子丼まで最近見かけるように
なりました。
-
- 660
- 2012/10/28(日) 09:27:19
-
かしわのつるやは地元では有名だけどテレビで取り上げられたことは
ほとんどなかった気がするなあ
-
- 661
- 2012/10/28(日) 09:34:41
-
うどんギョーザ イタリアンとかモツ鍋の具になってたり色々紹介されててフイタ
かしわって書いてある店は気になってたが営業してるのかわからない雰囲気だからスルーしてたわ
-
- 662
- 2012/10/28(日) 10:17:15
-
昔の西国街道の方が情緒的だったね。仕方がないのかもしれないけれど
湯浅学園と高槻病院の横の細い道をぬける道が懐かしいです。
-
- 663
- 2012/10/28(日) 10:52:15
-
test
-
- 664
- 2012/10/28(日) 10:55:11
-
うどんギョーザ…
よくあんな不味いの高槻名物にしたな
高槻の住人ですが恥ずかしいです。
もっと探せばほかに何かあっただろうに…
-
- 665
- 2012/10/28(日) 11:05:50
-
そもそもコシがない事でおなじみの大阪のうどん使ってるから、
食感もヘッタクレもないのであって、
うどんに讃岐うどんを使えば歯ごたえも出て美味さも変わってくるのにな…
とか、元も子もない事を言ってみる。
-
- 666
- 2012/10/28(日) 11:05:52
-
>>662
湯浅学園あったね。あの赤い屋根の校舎が好きだった。
-
- 667
- 2012/10/28(日) 11:15:33
-
残飯処理にしか見えへんでうどん餃子
-
- 668
- 2012/10/28(日) 11:32:34
-
うどんギョーザ 情報誌でも紹介されてきたし
名実ともに名物やな。どんどん押してこか〜
-
- 669
- 2012/10/28(日) 11:34:43
-
つるやの鶏肉は所詮ブロイラーやからね。
新鮮なブロイラーという事で、ありがたがって、あの値段なのは
信じられん。
-
- 670
- 2012/10/28(日) 11:42:45
-
塚原のピーコックの2階、11/1に、しまむらが開店するみたいだね。
-
- 671
- 2012/10/28(日) 11:47:54
-
昔、湯浅学園で文化祭みたいなのであの校舎でおばけ屋敷やってた。
当時俺は小学生の低学年だったのかな?泣きながら入った記憶がある。
そもそもあの校舎自体木造で古いし汚いし怖いのにそれがおばけ屋敷だなんて
そりゃ怖いに決まってるw
-
- 672
- 2012/10/28(日) 11:48:27
-
>>660
番組、見たけど
あの鶏屋って、店に生きた鶏を仕入れて
あんな、まちなかで、絞めて解体してたんだな。
-
- 673
- 2012/10/28(日) 12:10:42
-
>>668
1番リピートを見込んでおきたい地元民が、
そのゴリ推し感覚に拒絶とか疑問を示してるんだが。
-
- 674
- 2012/10/28(日) 13:10:33
-
湯浅学園には模擬試験で何度も行った記憶がある
-
- 675
- 2012/10/28(日) 13:36:46
-
>>666
湯浅学園もうないの?
サッカークラブでつかってたり、
プールいったりしてたなぁ。
当時からくそボロの校舎だったけど。
その先の湯浅の工場も雰囲気すきだった。
-
- 676
- 2012/10/28(日) 14:42:50
-
今日のマルコポロリ、マッキーとこいちゃんやったのに見逃してしまった。
おなちゅうトークどんなんでしたか?
-
- 677
- 2012/10/28(日) 15:02:05
-
>>676
渡り蟹のクリームパスタやぁ〜
-
- 679
- 2012/10/28(日) 16:38:03
-
>>494
-
- 680
- 2012/10/28(日) 16:40:17
-
湯浅…
10数年前まであそこ借りる形で少林寺拳法の道場あって通ってた。
帰りはその細い道通ってたな。
何かほんの少し前のことなのに懐かしい。
全く面影なくなってるね。
-
- 681
- 2012/10/28(日) 18:04:12
-
もしかして雷ゴロゴロいってる?
さっきからお腹痛くてゴロゴロいってるのは
自分のお腹だと思ってたけどw
-
- 682
- 2012/10/28(日) 18:30:15
-
>>678
うわーそうだったのかー。
長らく高槻帰ってないから相当かわってそうやね。
湯浅のボロ校舎でお化け屋敷やってたのも懐かしい。
あの細い道も湯浅沿いにドブつたって遊んだりしてたなぁ。
-
- 683
- 2012/10/28(日) 18:43:44
-
空がピカピカ光ってる
-
- 684
- 2012/10/28(日) 18:51:30
-
>>682
ストリートビューで見ると昔のイメージからは想像できない変化やね。
あのぼろ校舎のお向かいさんに関大ができたことになるわけだし。
-
- 685
- 2012/10/28(日) 21:17:28
-
O2の前の焼肉屋の五苑がいつの間にか八苑になってたww
-
- 686
- 2012/10/28(日) 23:03:37
-
>>682
いつの話してんねん
>長らく高槻帰ってないから
っていうかもうそれ高槻に帰るとはいえないレベルだよね
実家とかがあったらもう少しは帰ってるはずだし
お化け屋敷とかそんな昔話知らん
入ってすぐにマネキンの頭だけがおいてあって「生首」とかおっさんしか知らんし
-
- 687
- 2012/10/28(日) 23:11:39
-
>>680
25年くらい前だけど、俺はHEC高槻に通ってたわ
そんなとこにも少林寺の道場あったのか
-
- 688
- 2012/10/29(月) 00:03:12
-
木造校舎の怖さは異常
高槻小に残っていた木造校舎の記憶がある俺
-
- 689
- 2012/10/29(月) 00:19:51
-
>>688
磐手小にもあったわ〜懐かしい。
北校舎って呼んでたけど、自分は使ったことなかったなぁ。
新校舎に続く地下道は雨がふったら冠水してたなwww
-
- 690
- 2012/10/29(月) 01:19:01
-
>>688
高槻小 平成3年6月木造校舎解体撤去
何歳のおっさんやねん。明日月曜なんだからもう寝ろ
-
- 691
- 2012/10/29(月) 02:33:18
-
>>686
いやー実家にはかえるけど
湯浅のとことか通らないしねー。
-
- 692
- 2012/10/29(月) 08:46:22
-
>>646
原にも樫田にもそんなんないよ。
阿武山の新住人だろ。見るからに下品な食べ物だ。
だいたいB級グルメってB地区の食べ物が多いから、
他の地区でも地元民が知らなかったホルモンうどん
みたいな食べ物が結構あるんだ。
キツイ肉体労働をする地区の食べ物は自然と
味が濃くなるので、旨いと勘違いするのだろう。
-
- 693
- 2012/10/29(月) 10:01:27
-
>>692
やれやれ、下品な文章ですね。
> 阿武山の新住人だろ。見るからに下品な食べ物だ。
> B地区の食べ物
> キツイ肉体労働をする地区の食べ物は自然と
> 味が濃くなるので、旨いと勘違いするのだろう。
このページを共有する
おすすめワード