facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 633
  •  
  • 2013/09/19(木) 16:46:39
居酒屋とコーヒー店という業態では禁煙というのは今でも客数減の要因なんだよ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/09/19(木) 17:31:26
他人のタバコの煙吸ってまでコーヒー飲んだりお酒飲んだりしたくないからね。
それなら家で飲む方がましだわ。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/09/20(金) 18:14:14
千デパから取り残された部分の小さな商業エリアに
洒落乙なカフェできてるんだけど…誰か入ったことあります?
儲かるんか?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/09/20(金) 18:28:01
千デパてどこ?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/09/21(土) 12:06:10
ボーリング場が併設された商店街で今は散髪屋のみさきさんと喫茶店のみさきさんの一角だけ残してマンションに建てかわったとこ。
あそこのごちゃごちゃしたエリアに綺麗なソファー並べた場違いなカフェができてる。
入りたくても入りにくい系の。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/09/21(土) 12:25:41
道がどこも詰まってて動きが取れない。
このエリアは吹田市から見捨てられてるな。
千里ニュータウン内とまではいかなくてもなんとかならないかな?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/09/21(土) 12:57:23
サンフレッシュのところですか!なるほど、スッキリしました。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/09/21(土) 13:03:46
阪急摂津市駅近くの踏切(サークルK横)で人身事故が発生した模様
目撃情報求む

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/09/21(土) 16:14:20
12時くらいに通った時、サークルK横の踏切通れなかった。電車は動いてて助かった。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/09/21(土) 17:03:55
>>638
大阪万博の時に区画整理してでかい道つくろうとしたが
一部の地主の反対にあって、万博へのアクセスはJR茨木からと
なった。 それ以降 千里丘地区の道整備の話はされなく
なった。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/09/21(土) 20:30:04
>>640
知ってどないすんねんカス!

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/09/24(火) 12:15:07
そういえば新芦屋の私道問題って解決されたの?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/09/24(火) 14:22:38
まだ未解決
今も割れた道路から水が出っ放し

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/09/24(火) 16:44:03
>>642
区画整理したら土地の価格が一気に上がっただろうに。
しなかったから開発遅れてのどかだったのかもしれんが
結局開発されて人が増えたら困ったことになったな。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/09/24(火) 18:27:09
>>646
道整備せずにマンションばかりできたからなぁ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/09/24(火) 18:37:38
こんな道路が整備されてないエリアのマンション買う気になるな。
徳洲会病院できたら昼は通院の車も増えそうだし
夜は救急車の出入りでさらに賑やかになりそうだ。
もしかして他のエリアより割安感あったりするのかな?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/09/24(火) 20:12:12
JR沿線の便利さ、吹田というブランド
の割りにはどこも結構安い。
不便極まりない彩都とかと2割も変わらないもんね。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/09/25(水) 00:45:56
>>649
やはり安いのか。日常生活には困るレベルで不便だからな。
好きだから住み続けてはいるが。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/09/25(水) 23:42:42
ミリカヒルズがらがらやないかwwwwwwwwwww

スーパーはどうした?

小学校はどうした?

wwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/09/26(木) 00:21:22
ミリカヒルズは場所や近辺の道が残念。
地元民なら購入は避けるでしょうねw
それより行き場を無くしたカラス達がジョーシン付近に何百羽と大量発生していて驚いたわ。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/09/30(月) 09:32:47
>>652
万博自然公園がカラスだらけになってほかの野鳥がきえさってた。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/09/30(月) 11:54:00
日生跡地の住宅街化とミリカヒルズで一気にあの辺の自然無くなったからなあ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/09/30(月) 23:58:01
岸部のイチリン向かいにできるベーカリー屋さんはいつオープン?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/10/01(火) 04:14:39
岸辺って、千里丘と一緒にしないでください。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/10/01(火) 20:02:19
それなら吹田市総合の方がいいかな。 隣だからここかと思ったわ。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/10/02(水) 08:19:36
千里丘は摂津市ってイメージあるわ
JRの駅も摂津市ヤシ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/10/02(水) 10:38:04
>>658
吹田側の千里丘と摂津側の千里丘、って分かれているわ。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/10/03(木) 20:57:54
千里丘か岸辺に、おすすめの整体か鍼灸院教えてください

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/10/04(金) 19:30:00
>>660
JR千里丘駅前の、はしもと整形外科。
整形外科医がみて、柔整師に指示だしている。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/10/05(土) 06:54:51
吹田千里丘交番って産業道路の東側だし、どうみても摂津市側にあるんだよね。
住所は吹田市千里丘上3-1になってるけど、あそこは摂津市千里丘1丁目じゃないの?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/10/05(土) 07:48:48
>>662
東京ディズニーランドみたいなもんやな

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/10/12(土) 00:21:15
最近ルナコートの公園で夜中にボールついて周り響いてうるさいねんけど。
今は何人かで騒いでるっぽい
めっちゃ迷惑…

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/10/13(日) 01:23:39
>>660
産業道路のJoshinからミリカヒルズのほうにあがったところにある千里丘のだ整骨院。

腕はいいがなかなか予約が取れない

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/10/13(日) 21:54:05
>>664
写真とってプリントして張り紙して
「うるさいんじゃぼけ」と書いとけば
いいんじゃないの。
自分でやらなきゃどうしようもない。
近所の人も同じこと思ってるよ。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/10/20(日) 16:47:57
>>664
警察に通報でいいよ。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/11/02(土) 17:31:28
車で生活してる人は千里丘に引っ越してこないほうがいいよ。
平日夕方と土日の昼は身動きとれなくなるぐらいの渋滞。
足腰強い健脚自慢ならいいけど。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/11/02(土) 18:52:43
雨が降るとなおさらヒドイ渋滞

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/11/02(土) 19:27:55
今晩も外周周辺はダダ混み。
エキスポ跡地に三井が来たらどうなることやら?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/11/03(日) 00:39:20
ミリカヒルズ
 JR千里丘駅へ行くには坂を登り降りしないと行けないのが、最大のネック。

 千里丘駅前のトンネルが対面通行になって歩道も広くなって便利&渋滞解消に
なると思ったら、阪急の踏み切りの側に摂津市駅ができて、踏み切りの閉まる
時間が長くなってしまったので、元の木阿弥で渋滞解消にならなかった。
 阪急の摂津市駅付近を高架にする話もあるが、実現するのか、実現してもいつ
になるのやら...。

それと千里丘中央病院の横の道って郵便局もあるのに狭い過ぎ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/11/03(日) 05:21:05
いろんなマンションが独自に走らせてるバスも渋滞の原因。
細い道なのにバス同士の行き違いとか運転手はよくやってるね。
これにトクシュウカイ病院できらた、働く人たちの車、
患者さんたちの車、さらに送迎バスも加わるから
中央病院前の道はいよいよ終了。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/11/03(日) 07:22:13
前の吹田市長が、大型マンションを無計画にどんどん建てさせたのが根本的原因。
周辺が一気に人口増加して、道路や学校などのキャパを超えてしまった。
今の市長も胡散臭いが、前よりまだましか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/11/03(日) 08:09:32
ミリカヒルズのバス、駅前に停めたりしてるけど凄く邪魔だよな

>>673
建てさせたというより、条件満たしてるなら拒否自体できないんじゃなかったっけ
別に前の市長の問題ってわけでもないはず

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/11/03(日) 09:27:02
>>674
激しく同意。

駅入口付近に停車する車は結構邪魔。馬淵教室の裏へ即刻移動して欲しい。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/11/03(日) 11:06:36
千里の丘の石亭や毎日放送の跡地などを中心にマンションが乱立。
なのに最寄駅のJR千里丘駅はいろんな理由で、発展していない。
 一番の原因は吹田市、茨木市、摂津市の3市の境界付近にあるのが大きな
原因だと思う。それと駅前の道が狭くゴチャゴチャしてるのも発展できない
原因の一つだと思う。
 また、メガバンクの銀行はかろうじてりそながあるだけ。
駐輪場もあるにはあるが、千里丘中央病院側は駅から離れていて使いにくい。
地下の駐輪場もちょっと狭いので台数そんなに置けない。
摂津市を代表するJRの駅なのに千里丘駅って結構不便な駅だよ。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/11/03(日) 12:58:56
駅入り口付近だけじゃなくミスドや馬淵教室の方の
歩道の入り口を狭めるような形で停車してるときもあるからなあ
これはバスより一般乗用車のほうがひどいけど

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/11/03(日) 19:58:36
>>676
摂津市を代表するJRの駅?
摂津市にJRの駅なぞ無いw
端の端をかすめて通っているだけ。
阪急もお情けでようやく作った市駅だけ。
モノレールだけがちゃんと摂津市内を走っていると言える鉄道。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/11/03(日) 20:01:04
千里丘駅近くのマルヤス移転するってホンマですか?
ただの噂かしら

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/11/03(日) 21:28:13
>>679
業務スーパーの前にできるみたいな事を前書いてあったけど、確信は誰も書いてないです。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/11/03(日) 22:32:42
ちょっと前にレジの方に、
新芦屋ができたら駅前が閉めるのか聴いたら、今のところそれはなく併設とのこと。
ただ、売上次第では将来的に統合もありうるかもしれませんね。
今の店、閉めないで欲しいなあ。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/11/04(月) 00:52:16
業務用スーパーとマルヤスの・・壮絶なる戦いに〜期待する・・
貧者よりのコメントでした!

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/11/04(月) 08:07:32
業務スーパーの向かい側、整地は済んでるが建物の工事を
始める気配がないね…。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード