facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 457
  •  
  • 2013/05/27(月) 23:49:41
>>452>>454
三宅村流血の惨事…

…というのがあってだな、三宅・味下・味生・鳥飼の4町村合併派と
茨木市への吸収合併派が激しく対立した。
千里丘地区(小坪井・太中・乙辻・鶴野)を中心とした南西部は4町村合併派が多く
茨木市寄りの北東部(宇野辺・丑寅・西蔵垣内・東蔵垣内)は茨木市編入派が多かった。
多数派は人口集積のある千里丘地区をもつ4町村合併派の南西部だったが
村議会議員は議員定数が多く議員としての生き残りの可能性が高い
茨木市への編入合併を強引に押し進めた。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/05/27(月) 23:51:03
これに対し、多数派住民は村議会議場を取り囲んでピケットラインを張って
村議会議員の議場への入場を阻止、小競り合いとなる。
さらに茨木市合併派の住民も乱入して騒動と化し、警官隊まで出動する流血の惨事と相成った。
事態を重視した大阪府が調停に乗り出し、一旦三宅村を茨木市に編入したのち、
小坪井・鶴野の2地区を3ヶ月後に、太中・乙辻の2地区を2年後に
茨木市から切り離して三島町(現:摂津市)に編入させた。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/05/28(火) 13:48:59
いろんな事が有ったんだね、どうあれ住環境の良い街に・・
一生涯安定的なる生活が出来るようにしてちょうだい!
       以上〜!

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/05/29(水) 12:32:16
>>429
ジョーシンの隣はローソンができるようですね。
ガストの向かいにもローソンがあるのに大丈夫なのでしょうか?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/05/29(水) 14:22:07
>>457-458
三宅村がまとまって摂津市になってたら
神戸製鋼、マクセル、住友製薬の工場もあってその税収で
摂津市ももうちょっとマシだっただろうに…
三宅村がまとまって茨木市になってたら
神戸製鋼、マクセル、住友製薬の事業税収入を茨木市に着服されずに
千里丘地区ももうちょっと発展してただろうに…

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/05/29(水) 21:46:01
>460
もしかしたら経営者が同じなのかもしれませんね。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/05/30(木) 07:49:41
>>461
摂津市か茨木市か,の選択だったのね。吹田市は初めから無視されてたのか…
千里丘駅の西口(吹田市に近い方)が放置されているのも分かる気がする。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/05/30(木) 10:03:18
>>463
JR千里丘駅西口は・・・・
昭和のレトロ感が残っていますね・・
駅に着いたら〜ほっとする時が有るんだよね〜!

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/05/30(木) 11:25:06
ジットニー観光って十数年ぐらい放置されてるけど、昔は実際に営業していたの?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/06/02(日) 07:01:26
昔は茨木交通の待合だったスペースだったんだよね。
何年かは営業してたけどお客がいたの見たことなかったな。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/06/05(水) 12:31:15
http://syarecowa.moo.jp/193-2/30.html
こんなん見つけたんだけど、これマジ?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/06/05(水) 16:32:38
>467
そのスレ見たことあるけど、どの学校でもそういうのあるし何とも…。
同級生の方からコメがあればいいね。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/06/05(水) 17:28:42
イズミヤネットスーパー楽々マーケットのチラシのお姉さん
おっぱい大きいな

これ本当にイズミヤの人なんかな?
ナンパしに行きてえ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/06/05(水) 18:21:52
>>467
84年生まれの卒業生だが、そんな話聞いたことがない。
創作なんじゃないの?
話としては面白かったです

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/06/05(水) 21:01:02
>>467
40前の茨木高校卒業生だが、「天井の謎の足跡」ってのに
探偵ナイトスクープが取材に来たぞ
なお、未解決の小ネタとして放送された模様

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/06/05(水) 21:20:50
サッカー本田が摂津市なら学生時代のサッカーのマネージャーしていた奥さんも摂津か?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/06/05(水) 22:30:05
嫁さんは金沢の人かと、多分

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/06/06(木) 02:19:20
>>467
>>470より少し古い卒業生だが俺も聞いたことがない。
そもそも旧校舎(木造校舎)は2007年には既に存在していない。
投稿者は転校してる様なので場所や話がごちゃ混ぜになってるのかも。
吹き抜けの旧校舎倉庫がどれのことかもわからない。
「〜のタイヤ」も「二階の保健室向かいのトイレ」も「コの字型に回り込んで」のくだりもよくわからん。
木造校舎の事ではないのかな?体育館裏の小さなドアはステージ脇に通じてるやつかな?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/06/06(木) 02:28:14
>>474と思いつつよくみたら「旧校舎二階奥」って書いてるね。
二階か三階の階段脇どんつきの部屋なら「開かずの間」とかなんとか言われてたな。ピンと来て今鳥肌たった。
まぁ実際は、ただのいい感じに古びた教室だったけど……。劇の練習なんかで何度か使った事がある。
階段から遠い方の奥の部屋なら廊下から中が見えたはず。
「開かずの間」とか「呪いの〜」は何処の校区でもあるだろうけど。
自分がいるところとは別の校舎に「〜がいた」もたまに聞くパターン。ケンコバがその手の怪談してたの思い出した。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/06/09(日) 07:40:44
マルヤスの前あたりにあった韓国料理ありらんは閉店したのですか?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/06/09(日) 12:30:10
ジョーシンの隣に出来るローソン、スタッフ募集の求人広告を出したね。
コーナンの斜め向かいのファミマ(ここも工事中)のも広告がでていた。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/06/09(日) 21:59:36
イズミヤのフードコートの銀たこっていつオープン?工事長くない?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/06/12(水) 21:38:28
>>478
遺跡が見つかっちゃったからね。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/06/13(木) 10:24:24
>479
え!?フードコート内で遺跡?ww
何故ヨシケンの時に見つからなかったのかw

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/06/13(木) 12:55:54
千里丘西口の中華料理屋・・
”新大蓮”がお休みしています・・
大将、健康を害したのか〜心配だ!
早く、店を再開してちょうだい〜!

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/06/13(木) 13:37:08
>>480
ヨシケンのおっさんが店を畳む前に、遺跡を埋めたんじゃないか?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/06/13(木) 22:59:48
>482
そうだとしたら面白いねw
最後の反発かなw

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/06/14(金) 05:20:21
朝4時ごろ
芦森工業の向かいのリサイクル屋に消防と警察がいっぱい来てて
なんかガラス割れてた
火事かな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/06/14(金) 07:46:33
>>484
あそこってオープンしたばかりだよね?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/06/14(金) 08:19:48
>>484
そうそう火事火事
これでええか

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/06/14(金) 10:47:46
>484
倉庫生活館が…ゴホン!なんでもない。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/06/14(金) 13:46:26
倉庫生活館が…

あ、先に書かれてたか
ゴホン!なんでもない。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/06/15(土) 11:44:10
やっと雨が降ってきた。少しは涼しくなってくれ…

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:12:03
あんなに雨が降ったのに境川には水がない。
境川って必要なの?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/06/23(日) 09:23:40
皆さん魚は何処のお店で買ってますか?
千里丘吹田駅の間位でありますか?
イズミヤ前のたこいちはパスでほかありますか?
最近引っ越してきて困ってます
肉は、いろはで満足してます

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/06/23(日) 16:05:57
>>491
いずみやの魚で我慢しとけ。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/06/23(日) 16:11:03
>>491
私はマルヤスです。数は少ないけどね。
時々佐竹にも行きますが、新鮮さはマルヤスかなぁ。
オアシスやイズミヤはもう少し努力が必要だと思います。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:46:25
>491
行ったこと無いけど、亥の子谷の郵便局の隣に魚屋さんがあるよ。お客さんもぼちぼちいるし綺麗なお店だよ。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/06/24(月) 00:09:38
>>494↑
亥の子谷の魚屋は
福源〜と言う屋号です。対面販売なので料理の仕方も
教えてくれますよ・・魚は新鮮で推奨します・・
お値段は〜少々高いですけれど・・
貴方たなら〜どうする?♪〜♪〜☆

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/06/25(火) 09:42:59
参考にさせて頂きます、ありがとうございました
話しは、変わりますが皆さんがよく≫00されている
≫のやり方教えて欲しいのですけどちなみにスマホです
お願い致します

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/06/25(火) 11:33:24
>>496
そんなのできない奴がスマホなんて持つなとしか思えない

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/06/25(火) 12:39:07
>>496
iPhoneですが、地味に記号を選んで入力してます。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/06/25(火) 16:37:04
同じくiPhoneだが辞書登録に>>を登録してます。次からが楽ですよ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/06/25(火) 16:52:36
>>499
その技良いですね〜。頂きました。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/06/25(火) 21:08:19
業務用スーパーの前にマルヤス出来みたい
建築工事の看板たってた

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/06/26(水) 02:30:34
>>496
2chMateとかのアプリ使ってそのレスに返信(長押し)すれば勝手に入るよ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/06/27(木) 21:16:35
>>502
ご親切にありがとうございました
解決済

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/06/27(木) 23:10:58
てす

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/06/30(日) 11:01:46
薬やらなくても平気
薬物中毒者はみんなこう言います

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/07/01(月) 16:50:06
なにこれ
http://www.youtube.com/watch?v=WuIHojnl5uU


ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/07/08(月) 07:45:14
コカコーラの交差点付近にあった元アダルトショップの所に、個人経営っぽいリサイクルショップができてた。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/07/08(月) 08:36:58
>>507
ネギ焼き屋のあったところですか?
元バイクショップとか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード