【吹田市】 千里丘 21 【摂津市】 [machi](★0)
-
- 389
- 2013/04/20(土) 22:04:06
-
あそこってマンションに住んでる人たちが来るから
それなりには儲かってるんじゃね?
-
- 390
- 2013/04/24(水) 05:08:32
-
イズミヤも八尾がデキるまでは売上No.1だったらしい。
-
- 391
- 2013/04/28(日) 20:46:41
-
香露園のファミマ跡は相変わらず放置…
-
- 392
- 2013/04/29(月) 01:15:35
-
いつのまにか千里丘の正雀よりのとこにセブンできてたね。あそこは厳しいのでは?
千里丘はドシャットな駅前にコンビニないんだよな。
-
- 393
- 2013/04/29(月) 14:40:43
-
>>392
東口のファミマは駅前じゃないの?
-
- 394
- 2013/04/29(月) 18:41:56
-
駅前以上、ドシャットな駅前未満。よくわからんけど。
-
- 395
- 2013/04/29(月) 19:44:42
-
>>393
駅に近いけど人の流れがないよね。
全然関係ないけど、オアシスビルの1Fにできた
サンキュー寿司が以外に健闘している。
でかく、そして限りなく薄いネタに、5よぎっとの寿司飯
ランチはお買い特感あるせいか。
-
- 396
- 2013/04/29(月) 22:22:24
-
ドシャットとか、よぎっとって何語?
-
- 397
- 2013/04/29(月) 23:42:57
-
ホンマに意味わからんわ
-
- 398
- 2013/04/30(火) 00:06:02
-
5よぎっとか、それはなかなかドシャットだな。
-
- 399
- 2013/04/30(火) 03:54:41
-
コカコーラの反対側あたりにできたリサイクル屋
きょう駐車場に誘導員いた
そんなに客入ってんのかよ・・いま流行るのは中古屋だけだな
-
- 400
- 2013/05/01(水) 09:23:15
-
雨がドシャット降ったことが脳裏をよぎっと。
-
- 401
- 2013/05/02(木) 16:52:24
-
所詮、マイナーなエリアでしか無い・・
残された人達の・・厚かましさと無礼講が日常に・・
バブル崩壊後の日本を垣間見る事で全てが解りました・・
人格者や成功者は・・この地を去り・・残された愚民の喘ぎ・・
何処にでも有る・・無法地域や国家を形成するのか・・
愚民の嘆きは・・止むことを知らず・・合掌です・・空海〜☆
-
- 402
- 2013/05/02(木) 19:29:34
-
↑何この気違い?
自分が一番なのに偉そうにw
-
- 403
- 2013/05/02(木) 23:45:42
-
ウキスのおっちゃん元気かなぁ。
-
- 404
- 2013/05/03(金) 13:48:14
-
千里丘ペットクリニックは閉院されたのでしょうか。
そろそろ予防に行こうかと思ってたのですが。
-
- 405
- 2013/05/03(金) 20:11:58
-
>>399さんの言ってるリサイクル屋(お宝家)には驚いた。
3DSのゲーム売ろうと思ったらチラシ初日のくせに買取価格下がってる。
ドラクエ?が3,500円と書いてるのに2,500円。どうぶつの森4,000円が3,500円。
在庫により変動するのは分かるけど、開店すぐの10時に電話で確認してだからヒドイと思う。
-
- 406
- 2013/05/03(金) 22:34:23
-
最近マクドでも店員の日本語が怪しい。
駅前のセブンはちゃんと日本語の分かる店員置いてくださいね。
-
- 407
- 2013/05/04(土) 04:51:47
-
大阪はましだよ。東京だと中韓人あたりまえで、
どこからきたんだろ?ってエスニックな方々がマクドナルドやコンビニで接客してる。
-
- 408
- 2013/05/04(土) 21:31:07
-
>>404
そうなんですか?
昨年、院長先生がお亡くなりになってから足が遠のいています
もしそうならとても寂しいです…
-
- 409
- 2013/05/06(月) 15:54:25
-
昨日またアライグマ見た。
前回二匹、今回一匹。一匹は車にでもはねられたのかな(´・ω・`)
-
- 410
- 2013/05/08(水) 01:06:54
-
え…イズミヤのヨシケンは閉店したんですか?増築だと思ってた。銀タコとかいらない…
-
- 411
- 2013/05/08(水) 09:44:23
-
ミリかヒルズ、痛いやつ多そう
-
- 412
- 2013/05/08(水) 18:04:36
-
コカコーラの交差点とこにある郵便局の局長
ありし日の横山ノックにやたら似てるな
-
- 413
- 2013/05/08(水) 22:10:51
-
ヨシケン、40年近くイズミヤの中でやってたんじゃないか?
本当に閉店なのかよ
-
- 414
- 2013/05/09(木) 02:03:20
-
ちょっとググったら客とトラブルあったみたいね。追い出されたとかなのかな?
-
- 415
- 2013/05/09(木) 07:37:11
-
>414
詳しく
-
- 416
- 2013/05/09(木) 10:09:48
-
フードコートでは何も買わずに、イズミヤで買ったパン食いながらフードコートの席で書類読んでたら
注意されたんでイズミヤにクレーム付けたって書き込みをしてた奴がいたな
正直そいつに非があったんだろうなとしか思えなかったけど
-
- 417
- 2013/05/09(木) 12:09:57
-
前スレだな
なんかネチネチした長文の書き込みだった
-
- 418
- 2013/05/09(木) 14:15:22
-
あぁそれね。ヨシケンのおじさんには小さい時からお世話になってたけど、凄く良い人だったよ。そのサラリーマンが腹いせにヒステリック起こしただけでしょ。
-
- 419
- 2013/05/09(木) 16:16:50
-
ヨシケン撤退は時代の流れ。
-
- 420
- 2013/05/09(木) 21:28:08
-
青葉丘のファミマ閉店してるやん、流行ってたと思うのになんで?
-
- 421
- 2013/05/09(木) 22:29:45
-
教えてください。長野東にあったサンフレッシュの中にあった和菓子屋さんって、今は、どこにもないのでしょうか?どこか違う場所に移転して営業されているのでしょうか?
-
- 422
- 2013/05/09(木) 23:10:22
-
>>421
串に三つの団子が刺さったみたらし団子がめっちゃ美味しかった!それとピンク色したお餅みたいな和菓子 あのみたらし団子また食べたい 隣に並んでた魚屋さんが去年だったか店終いしたよね(ここも良い店やったのに残念) 和菓子屋のこと聞いておけばよかった
-
- 423
- 2013/05/10(金) 06:39:24
-
>>422
そうなんです。あの みたらし団子が食べたくて・・・。もう、食べることは、できないかなぁ・・・。
-
- 424
- 2013/05/10(金) 08:33:26
-
>420
あそこ場所悪くない?
昼と夕方のピーク時に行ってもお客さんまばらだから儲けてなかったのかも??
-
- 425
- 2013/05/10(金) 08:37:05
-
>>420
閉店じゃなくて、改装工事なんだって。7月に再開するらしい。
作業員さんから聞いたし、小さいけど張り紙も読んだ。
-
- 426
- 2013/05/10(金) 17:21:39
-
>>409はアライグマじゃなくてホンドタヌキかもしれない。誰も気にしてなさそうだけど一応訂正。
機会があればよく観察してみる。見かけなくなったもう一匹は子育て中かも。
-
- 427
- 2013/05/10(金) 23:02:55
-
>>425
今ファミチキ買いに行ったらちょうどぽしゃってた。
この前フロアの床綺麗に張り替えてなかったっけ。。。
-
- 428
- 2013/05/12(日) 11:12:28
-
タヌキで思い出したけど、日生跡地にいたキツネどうなったんだろ
-
- 429
- 2013/05/15(水) 00:25:15
-
ジョーシン横の工事、何が出来るか
ご存知の方いらっしゃいますか?
-
- 430
- 2013/05/15(水) 07:48:20
-
コンビニって噂
-
- 431
- 2013/05/15(水) 11:55:10
-
また(まだ?)、コンビニ増やすのか。
近所にローソンあるのに。
-
- 432
- 2013/05/15(水) 14:58:08
-
ミリカにひとふえるのあてにしてかな?
-
- 433
- 2013/05/15(水) 15:19:38
-
摂津市側では閉店が相次いでるというのに… 嗚呼、香露園のファミマ…
-
- 434
- 2013/05/15(水) 22:50:25
-
何年か前、業務スーパーの向かいにローソンあったけど閉店したよね。また無理な気がするけどなー。
-
- 435
- 2013/05/15(水) 23:39:32
-
樫切山のセブンイレブンはかなり客来てるよ。
-
- 436
- 2013/05/16(木) 07:36:26
-
お昼の固定客がいなかったらコンビニなんてすぐ潰れちゃうよ。
-
- 437
- 2013/05/16(木) 09:16:13
-
繁盛してても店長次第で店畳むのがコンビニ。店長が変わるパターンもある。
ところであのセブンイレブンだが、交差点から見えにくいよな。
このページを共有する
おすすめワード