facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 779
  •  
  • 2013/02/10(日) 17:58:48
>>778
マルイは難波にあるから要らない、阪急は増床し過ぎで 行列のさばき下手で無駄に待ち時間掛かる。商業ビルはすみ分けしないと駄目 三越伊勢丹も京都だけで良かったのに後の祭り。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/02/10(日) 18:35:49
? 既に充分かなと。個人的にはメンズ館他既存店だけでいいや
?? 梅田にはいらんやろ
? はげしく同意。グランフロントなんか使えそうなのに
? ビルの中は嫌かな。気軽に行けるのは嬉しいけど

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/02/10(日) 18:53:00
梅田から難波まで地下街繋げて欲しい

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/02/10(日) 18:56:12
・他にあって梅田にないものとは?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:15:05
>>782
BOOK・OFF

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:30:58
>>782
ダイソー

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:54:34
ダイソーなら泉の広場のところにあるよ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/02/10(日) 21:01:32
>>785
そうなんですか!梅田に100均あればいいのになぁと思っていたので有り難いです。
教えてくださりありがとうございます!

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/02/10(日) 21:04:38
つかしんのダイソーってメチャクチャ広いよな。
梅田ロフトのワンフロアの2倍くらいあった。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/02/10(日) 21:18:36
泉の広場前の100均(ダイソーかどうか忘れた)
は狭いし、品数少ないしで、存在価値無し。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/02/10(日) 22:19:43
ブックオフや漫画の中古本屋が欲しいな まんだらけ以外で近場にあるの?
まー梅田の土地代でわざわざする商売かというと無いんだろうけども

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/02/10(日) 22:36:11
第三ビルの地下に沢山あったんやけどな
しょぼいので
難波心斎橋まで行ったからなんだよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/02/10(日) 22:51:31
ブックオフもな〜105円コーナーでも立ち読みしてる貧乏人が多すぎ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/02/10(日) 22:59:30
なんか問題なん?
金もってりゃ新品買うだろし105円コーナーとか無縁でしょ?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/02/11(月) 00:42:48
>>787
つかしんのダイソーは約1000坪ありますよ!

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/02/11(月) 01:31:54
ダイソーはカスみたいなのしかない、セリアかなんかのがマシ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/02/11(月) 02:26:32
>>778
大学はフコクビルにあるやんか

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/02/11(月) 02:43:43
大阪駅中央口2階の11番ホームの所にも改札付けてほしいわ、
あそこのホームは人もほとんど使わないしあそこに改札口置いてくれたら北側の移動ももっとスムーズになるのに
JRは客目線で利便性考えてほしいわ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:04:55
>>796
ほとんど使わないところに改札作っても誰も使わない

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:13:58
>>786
梅田新道東、新御堂との間のダイコクと
扇町通東急イン並びのダイコク内にも100均がある

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:32:18
関西学院大阪梅田キャンパス(北区茶屋町 アプローズタワー)
宝塚大学 大阪梅田キャンパス(北区茶屋町 )
神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ(北区鶴野町 梅田ゲートタワー)
追手門学院 大阪梅田サテライト(北区芝田 阪急ターミナルビル)
龍谷大学大阪梅田キャンパス(北区梅田 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー)
大阪産業大学 梅田サテライト・キャンパス(北区梅田 大阪駅前第4ビル)
大阪市立大学 梅田サテライト(北区梅田 大阪駅前第2ビル)
立命館大阪キャンパス(北区小松原町 大阪富国生命ビル)
芦屋大学 大阪キャンパス(北区小松原町 OSビル)
常翔学園 大阪センター(北区梅田 毎日インテシオ)

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:51:34
同志社大学 大阪サテライト・オフィス(北区梅田 梅田スクエアビルディング)
名古屋商科大学 ビジネススクール 大阪梅田キャンパス(北区梅田ヒルトンプラザ WEST オフィスタワー)
キャンパスポート大阪(大阪地区45大学参加)(北区梅田 大阪駅前第2ビル)
上智大学 大阪サテライトキャンパス(北区豊崎 サクラファミリア)

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/02/11(月) 14:54:29
茶屋町のロフト、商品がだいぶ減ってた。衣類ぐらいかな
ほとんどが50〜30%で更にレジで30%引きだったのでかなり安く買えたけど

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/02/11(月) 17:11:12
ん? ロフト店たたむんか?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/02/11(月) 17:33:25
心斎橋もなくなったし、元々茶屋町は場所が悪過ぎる。三越伊勢丹なら同じブランドの商品を10パー引きで買える。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/02/11(月) 17:48:11
>>802
>>715,>>721.>>733

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/02/11(月) 17:56:57
ロフトって女が行く店やろ
おまえらおっさんが何を買うんや?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/02/11(月) 18:48:56
>>801
>>802
>>805

ロフトが閉店するんじゃなくて、8階の無印良品だけ閉店する。

HEPナビオのロフトもガラガラやけど客はあっちに流れるんかな。

というか、無印自体がもう安くはないからな。
品揃えもよくないし。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/02/11(月) 18:59:17
ロフトは女がいく店とか書いてる人は視野が狭いね。もうちょっと客観的、論理的に判断してほしいな。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/02/11(月) 19:53:52
大阪第1−4ビルに>>799-800のキャンパス集めてしまえばいいのに。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/02/11(月) 19:56:16
老朽化が激しくて
利権もややこしい店子が入ってるから
ちゃんとしたところは嫌がるんじゃないのかな
美味しいご飯やさんが多くて地下街は好きだけど

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:04:33
大阪駅前ビルって4つとも大阪市が開発したらしいけど
今の所有者も大阪市なのかな?

築43年っていうとかなり老朽化してるし民間所有だったら
建て替えすると思うんだけどな。

大阪北ヤードの開発で、南側の発展考えたらあそこをいっきに建て替えるしかないと思うんだけど。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:24:59
区分所有。
分譲マンションと同じで、部屋ごとに所有者がいる。

ここまで見た
  • 812
  • 809
  • 2013/02/11(月) 21:13:04
そっかー
それじゃあ店子という言い方は間違いなんじゃな
それぞれが大家さんなのか

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:25:04
それが、1−4ビルの新陳代謝を遅らせているんだね

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:30:08
地下だけ区分なんだろ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:35:57
駅前ビル全部取り壊して公園になるんじゃなかったのか?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:49:59
そんなことはない。上階のオフィス階も区分所有で、普通に売買されている。たとえば、……。

大阪駅前第1ビル10F
種別:事務所
専有面積:224.22m2(67.83坪)
価格:7,800万(管理費等319,603)円(坪単価:115.00万円)
大阪駅前第3ビル17F
種別:事務所
専有面積:242.71m2(73.42坪)
価格:7,700万(管理費等381,054)円(坪単価:104.88万円)

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:54:12
あっ、816は814さんへのレスでした。

駅前ビル全部取り壊して公園にするのは無理でしょ。
そんなお金誰もない。
そういう案が出たというだけ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/02/11(月) 22:14:46
>>816
そういえば昔立地が良いから駅前ビルに会社の事務所を借りようとしたけど
各部屋でエアコンが違って結局割高になるから違う場所で借りたなぁw

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/02/11(月) 23:00:51
貧乏県民、滋賀作乙

一人当たり県民雇用者報酬http://memorva.jp/job/stat/cao_kenmin_koyoushahoushuu_2012.php

和歌山>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀

頭も悪い滋賀作は関西の掃き溜め=琵琶湖

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:02:31
>>816
その情報のソースは?

調べてみたら、駅前ビルは、区分所有ではあるけど、
マンションみたいな部屋単位ではなく、区画単位での売買みたいなんだよね。

だから売りには出てないみたいなんだよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:38:10
権利関係ややこしくてもう駅ビルはどうにもならないよ、ヨドバシ方面が栄えていくんじゃないかな?地下のリーマン御用達飯屋に金券、パチンコとろくなものがない。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/02/12(火) 01:16:40
>>818
第4ビルの地下街のゲーセンとかは空調が悪すぎて「夏でも暖房効いてるね」とか言われてたなぁ・・・

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/02/12(火) 01:43:00
>>821
パチンコは同意だが他はいいだろw

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/02/12(火) 01:57:10
梅田のど真ん中にふさわしくないって意味で、ついでにアレなマッサージ屋も

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/02/12(火) 02:45:53
しかし、オサレな服屋・雑貨屋・飲食店・電器屋はもうええやろ・・・

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/02/12(火) 03:47:03
>>821
ヨドバシ方面って言っても、北ヤード以外は土地がないからねー

ヨドバシは裏手の駐車場を増築か建て替えかするそうだけど
初めから、土地を全部使って30F建てにしとけば良かったのに。

あとは、ファーストキッチンから中津のさいせい会病院まで小さいビルだらけだから再開発は無理だろうし。
ほんとは、ヨドバシ東側道路から北側の競馬ビル辺りを全部ぶっこわして、大阪ドームを作って欲しいところだ。

北ヤードには、オフィスだけじゃなくて、一般消費者向けの施設がもっと出来て欲しい。
ヤマダ電機、ビックカメラ、海外ブランドとかね。

東京と比べると大阪はまだしょぼいし、梅田しか将来ないんだから。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/02/12(火) 04:27:18
カジノと公園とサッカースタジアムはいつどこにできるんや?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/02/12(火) 08:41:02
ヨドバシ横のスギ薬局ビル4、5階建てに見えるけど全部売り場??

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/02/12(火) 16:14:08
>>828
そんなのあったか?
つい2週間くらい前に、ヨドバシと北ヤードビルの間の交差点に、
ダイコクドラッグが出来たけど、あそこなら1F部分だけが売り場。

>>827
カジノは早くて10年後かな。
法律整備が早くて5年後、再開発に5年くらいか。
できるとしたら、沖縄、東京、北海道かな。
大阪にはいらんでしょ。

サッカーもスタジアムばっかりあっても意味がない。
中のチームがないとな。

大阪市っていう単位でみると新規に欲しい気持ちもあるだろうけど、
大阪市半径30km圏内を都市として見ると、余り過ぎてるやろw
しかもほとんどが老朽化してるし。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/02/12(火) 16:41:52
サッカーなんてまだ流行ってるの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード