キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ43)━━━ !!!!! [machi](★0)
-
- 698
- 2013/01/27(日) 12:39:56
-
>>696
フコクと曽根警の間にも歩行者デッキ欲しいねぇ。
-
- 699
- 2013/01/27(日) 12:53:35
-
最近梅田行ってないので分からないので教えて下さい。
ヨドバシの北側の道路のこの地図に駐輪場マークがありますが現在もありますよね?
一日100円らしいので5時間程置いておきたいのですがよく御存じの方よろしくお願いします。
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=215006007967057116930.0004865d852643c9b0f17&ll=34.703038,135.498082&spn=0.028114,0.042414&source=embed
-
- 700
- 2013/01/27(日) 13:01:59
-
あるけど、多分満車
ヨドバシの駐輪場にとめたら?
-
- 701
- 2013/01/27(日) 14:25:16
-
>>697
ていうかこれ以上ビルはいらない
-
- 702
- 2013/01/27(日) 15:01:49
-
>>700
そうですか。
しかしヨドバシのは2時間無料で以後料金上がりますよね?
ファミリーマートの西よりの方にも地図みたらありますがそこも満車の可能性高いですか?
-
- 703
- 2013/01/27(日) 15:36:21
-
>>699
ちょい北側の御堂筋が高架になる所の下に駐輪場あるけど、
あそこは満車になったの見たことないし、1日200円前後で行けたと思う
うろ覚えだから間違ってたらスマソ
-
- 704
- 警察は嘘をついている
- 2013/01/27(日) 16:13:40
-
裁判所と警察官は、歩くときの手の軌道を無視、できない行為
をできると強弁し、10年も嘘をつく。。
www.youtube.com/watch?v=R-dk4pg3zD4
www.youtube.com/watch?v=frSF3ZI7r5s
横幅50cm強の人が段を降りると、サッシに両肘を当てないように
一歩づつ降りる。75cmの奥行きで人体は足を都度その場で置き
換えないと回れない。暴行は成立しない。
-
- 705
- 警察は嘘をついている
- 2013/01/27(日) 16:16:09
-
左上腕三頭筋筋腹損傷で、
左上腕が回内外しているので、広背筋などの筋肉が筋疲労を起こし、
上腕を持ち上げて引く機能が不十分で、引くと顎損傷を起こす。
www.youtube.com/watch?v=_uR3iBLPmHI
-
- 706
- 2013/01/27(日) 17:34:02
-
>>703
情報感謝です。
ウインズ梅田に近い所ですよね?
その場所は。
-
- 707
- 2013/01/28(月) 19:03:08
-
淀屋橋ODONAって行った事ないんだけど、どうなん?
-
- 708
- 2013/01/28(月) 21:05:59
-
阪神百貨店梅田店で、有名駅弁とうまいもんまつりってやってたけど
秋田県大館市の「花善 鶏めし」があってびっくりした
今まで日本全国色々旅行したけど、一番美味い駅弁が鶏めしだった
秋田の鶏めしは色々あるけど、花善の鶏めしは別格
冷めたままでも美味いのが素晴らしい
阪神で見つけた瞬間に買ったよ
値段も850円だし
でも知名度がひくいせいであまり売れてなかった
明日までらしいけど
食ったら絶対損はしないから、一回食べてみた方が良いよ
-
- 709
- 2013/01/28(月) 21:25:39
-
関西の都会度ランキング
S 梅田、中之島(大阪市北区全域)
A 大阪城、難波、心斎橋、淀屋橋(大阪市中央区全域)
B 天王寺、阿倍野(大阪市天王寺区及び阿倍野区)
B- 三宮(神戸市) 京都市内
C 京橋(大阪市都島区)
D 堀江、阿波座(大阪市西区)
E 千里中央(大阪市豊中市)
F 十三(大阪市淀川区) 新世界(大阪市浪速区)
-
- 710
- 2013/01/29(火) 01:55:20
-
>>708
買い占めて、ご近所さんや職場の人に配った方が宣伝効果があると思うよ
-
- 711
- 2013/01/29(火) 02:24:02
-
>>710
てか書くとこ無いんだよなぁ
明日いっぱい買いに行くよ
-
- 712
- 2013/01/29(火) 02:25:47
-
大館といえばきりたんぽだな
あれもなかなか旨いよ
大阪に店があるのかどうかしらんけど
-
- 713
- 2013/01/29(火) 11:51:02
-
>>708
テレビで初出店てやってたとこやな
実演販売とか関西初とか言うてたわ
それでもガラガラてどうなん?
-
- 714
- 南海トラフ
- 2013/01/29(火) 19:57:51
-
>>708
レス見るの一足遅かった〜(>_<) 今日の昼間に阪神の方に行ってました。
その「花善 鶏めし」は分かりませんでした。しかし、最終日だったせいか
分かりませんが、平日とは思えない人出でした。平日であの様子だと、土日
は恐ろしい状況なんでは? とても足を踏み入れる勇気はないですw
あと、遅ればせながら初めて阪急百貨店に足を踏み入れた。9階の広場では
加賀・北陸の物産展みたいなのをやってた。あの大階段も実物を初めて
見たんだけど、あまりに壮大な景観を想像していたから、なんだかショボく
感じてしまったよw あまり、想像を膨らませるのも良くないなw
-
- 715
- 2013/02/02(土) 21:41:15
-
茶屋町のロフトの無印良品が17日で閉店なんやな
セールやってるわ
-
- 716
- 2013/02/02(土) 22:42:22
-
ロフトに無印がある事すら知らなかったw
-
- 717
- 2013/02/02(土) 23:56:12
-
>>715
マジでか
-
- 718
- 2013/02/03(日) 13:30:10
-
茶屋町はロフトもNuも量販店長く続かないね〜
人は多いが通行人ばかりで購買層が来ないんだろうね
-
- 719
- 南海トラフ
- 2013/02/03(日) 15:38:23
-
>>715
おいおい、これは個人的には大事件だ(@_@;)
ロフトの無印は8階の全部を専有してたから、1フロアーまるまる
リニューアルという事になるのか? けっこう利用してたのに(T_T)
メガネとか服にバッグに財布・・・思い出深い店が消える(-_-)
-
- 720
- 2013/02/03(日) 16:35:42
-
東淀川区・淀川区・西淀川区が大阪市なのは何故か?
こんな大河川が通っていれば普通は別の都道府県・市町村になるはず
それぞれ、東淀川市・淀川市・西淀川市 あるいは吹田市・豊中市・尼崎市
になってもよさそうなのに
-
- 721
- 2013/02/03(日) 17:27:30
-
ロフトの無印が閉店するのは、グランフロント大阪に西日本最大級の無印が入るからだろうね。
-
- 722
- 2013/02/03(日) 19:12:35
-
>>715
ありゃま いけそうなら来週の土日あたりでのぞいてみよっかな
-
- 723
- 2013/02/03(日) 19:14:16
-
ジオグランデ梅田の格安物件が無くなってしまった…8階の1Kで4万8千円やったのに。(告知事項有り)
一回住ませて履歴を消すとか酷すぎる。
http://web.archive.org/liveweb/http://www.c21-osaka.jp/print/10000022911010000009839
-
- 724
- 2013/02/03(日) 22:35:27
-
>>723
もうちょっと詳しく教えて
-
- 725
- 2013/02/03(日) 23:22:18
-
>>724
不動産に安いものなし
重要事項が・・・ってことだろ
-
- 726
- 2013/02/04(月) 00:07:16
-
>>724
直前の自死等は心理的瑕疵(かし)と言われて不動産会社は告知する義務がある。ただし、次の次に入る人には告知義務が無くなるので、短期で一度人を住ませ、次から家賃を戻すか履歴を隠して売るかどちらかが多いらしい。
不動産は結局相場通りにしかならない、と思いました。
-
- 727
- 2013/02/04(月) 00:13:42
-
事故物件の大島てるでも>>723の所は告知事項ありとしか書いてなかった。
でも告知事項ありということは、人が亡くなってるか火事か事件か事故があったかだろうね。
-
- 728
- 2013/02/04(月) 15:21:03
-
阪急梅田駅の高架下をクロスする道(新阪急ホテルの北側の道)
ヨドバシ側からヤンマー側への一方通行になってた
-
- 729
- 2013/02/04(月) 15:53:22
-
え?紀伊国屋と高速バス待合所との間の道?
-
- 730
- 2013/02/04(月) 16:04:31
-
>>729
うん、高速バスの待合所の所
一時的なものなのか、ちょっと分からんけど
イングスの前を通って左折しようと思ったら
1月○日から一方通行ですって立て看板あって曲がれなかった
-
- 731
- 2013/02/04(月) 18:37:35
-
あの一方通行はヤンマー建て替えのためのものらしー
-
- 733
- 2013/02/05(火) 02:45:41
-
ロフトの無印良品のセールって店内全品10%OFFのことか。期待はずれだったわ。
一部の冬物衣料は50%OFFとかあったけどな。
-
- 734
- 2013/02/05(火) 10:32:19
-
商品は店舗間移動させてしまうだけだから、半端物にならない限り
そんなに安くはしないだろう。
-
- 735
- 2013/02/05(火) 17:00:20
-
無印のセール、夏物が500円で更に10%引きとかは良かったw
他にいいなと思ったのは結構高かったけど。
-
- 736
- 2013/02/05(火) 17:14:07
-
スキンケア用品とかはちょっとお得かなと思った
-
- 737
- 2013/02/06(水) 02:07:21
-
中国っていう国はなんで こんなに腹たつんや?
-
- 738
- 2013/02/06(水) 12:47:06
-
大阪市民は今まで260万人の県の住民だったが
大阪都になると880万の中の260万という少数派になる
そのうえ分割解体される
-
- 739
- 2013/02/06(水) 21:12:05
-
↑ 意味不明ですが…。
-
- 740
- 2013/02/07(木) 00:29:06
-
環状線、大阪駅で内回りと外回りの電車が同時に到着するのは
なんとかならんのか? 階段やエスカレーターが大混雑してむかつく
これって苦情を言うほうがいいかな?
-
- 741
- 2013/02/07(木) 00:55:39
-
米軍にはレーダー照射、ようせんねやろ。
やねこい国やのう。
-
- 742
- 2013/02/07(木) 10:14:28
-
>>740
ホーム幅そのままでエスカレーターと階段だけ増やして狭くしただけだからなあ
東端の立ち食いとか潰してもうまく空き場所を利用してるわけでもないし
-
- 743
- 2013/02/07(木) 10:21:44
-
東京駅の中央線改築みたいに、多重式に改造すればよかったのにな。
上を内回り、下を外回りみたいにすれば、ホーム幅いっぱいに使える。
-
- 744
- 2013/02/07(木) 10:26:02
-
二層式は理想かもしれないけど工費が膨れ上がるからな…
-
- 745
- 2013/02/07(木) 10:30:55
-
改築で北側の線路を廃止していたから、あれをそのまま使うようにして
ずらせば良かったのに。配線をさわると大事だから、絶対しないんだよな。
JR東日本はしたけど。
-
- 746
- 2013/02/07(木) 10:47:24
-
>>741
コソボ紛争でセルビア支援していたシナ大使館がアメリカB2ステルス爆撃機に
よる攻撃を受けて壊滅した
その報復で東シナ海を飛んでいたアメリカ偵察機にシナ戦闘機が体当たりした
米中は裏で戦争しておりいつ表沙汰になっても不思議ではない
http://www.youtube.com/watch?v=STbN917Ien4
-
- 747
- 2013/02/07(木) 11:48:49
-
>>745
新宿の埼京線ホームのあたり?
-
- 748
- 2013/02/07(木) 12:38:45
-
梅田〜十三〜中津近辺で、古本屋ってありますかね?
特に、漫画本やゲームソフト以外が充実していて
100円文庫本なんかが大量においてあったら嬉しいです。
このページを共有する
おすすめワード