facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 575
  • 南海トラフ
  • 2013/01/14(月) 20:12:46
>>573
パッと頭に浮かんだ3つを挙げておきます。
無印良品・レイジブルー・グローバルワーク
他にも腐るほどあると思うよ。
ヨドバシのファッションフロアーなら
上記の予算で買える店が複数集まってるから、手間暇かけるのが億劫なら
ヨドバシのファッションフロアーを勧めます。グローバルワークはヨドバシ
に入ってたと記憶してる。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/01/14(月) 20:39:29
>>575
ありがとう!

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/01/14(月) 21:01:08
うめきたVSハルカス…本気度で勝るのは? オフィス誘致で明暗
- SankeiBiz(サンケイビズ) 2013.1.14 12:05
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130114/bsd1301141206003-n1.htm

大阪駅北側の再開発地区「うめきた」、天王寺・阿倍野地区の「あべのハルカス」
で建設が進む巨大ビルのオフィス誘致で明暗が分かれている。
うめきたの「グランフロント大阪」(うめきた1期)はオープンが今春に迫っている
にもかかわらず入居率が大きく低迷する一方、来春に全面開業する「あべの
ハルカス」はすでに7割が埋まったという。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/01/14(月) 23:02:36
>>573
君、ファッション板でも訊いてたやろ
回答が返って来てよかったな

俺、大昔、「エスト」って行ってたけど、ここのスレで名前がまったく出てこないな
最近どうなんだろうか?

サイトを見るとレディス関係の店が圧倒的に多いな ていうか、エストに限らず
どこでも、レディス>>>>>>メンズだけど

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:13:33
中崎町の話、
人間性が見えて
面白かったな。


どうしても、出てしまう、本性のようなもの。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:23:11
>>573
その予算なら、、
梅田よりは、郊外の古着屋に行ったほうがいいかも

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:24:31
イーマは開店してから一度も話題になったことないのに今でもよーやってるな

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:33:04
せやな。イーマは方針変えて1Fにマクドナルドや吉野家入れないと駄目だなw
まあ客来ないからマクドナルド側がお断りだろうけどな。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/01/15(火) 08:58:23
これは、俺の経験からであって「※個人の感想です」でしかないのだが、
店名に「作り字」「当て字」をした店の9割方は繁盛しない。
イーマも、門の中に「E」を入れて作ったろ。だから、繁盛しないかもなーと思ってた。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/01/15(火) 11:24:18
シンプル・イズ・ベスト・・・やな。
凝り過ぎるとろくなことない。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/01/15(火) 14:34:14
読み方が良く分からない店とかは、確かにハンディだよね

名前と言えば、、
パピプペポ・バビブベボを一文字くらい入れておくといい
ってのを、昔聞いたことあるな

ジャンプ ぴあ パルコ とかさ、なんか響きがいいんだって しらんけど

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/01/15(火) 18:40:20
久し振りにイカヤキ食べたら、小型化が進んでいて驚いた。
イカ型の皿とか、金の使い道間違ってるな。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/01/15(火) 23:56:56
イーマ今でも阪神百貨店に隠れて存在感ないのに阪神百貨店立て替えておっきくなったら更に存在感なくなるやろ。いっそ建て替えついでに阪神に吸収してもらって渡り廊下くらい付いたら多少足運ぶかも。
ヌー茶屋町は頑張ってるな。あそこもここ数年で劇的に変わったもんや、ここまで茶屋町が発展したんならヌーの下まで地下通してほしいわ。何気に行くの面倒くさい。3番街地下からでもいいからロフトまで通してほしい。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/01/16(水) 06:35:00
>>585
大阪にあったパルコはなくなったけど

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/01/16(水) 07:49:10
>>588
あれはビルが老朽化したので建て替えのための閉鎖。
そこの跡地と道頓堀に新しくできる。
パルコという名前ではないというオチだけどw

「パルコ」なぜコテコテの道頓堀に出店を決めたのか 成否に業界注目
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121110/eca1211100901001-n1.htm

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/01/16(水) 11:15:24
イーマの存在って、映画見に行く時に初めてしったよ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/01/16(水) 11:26:34
みんな、イーマもいいけど、ttp://www.breeze-breeze.jp/
ここも思い出してよ。

俺は、一度も行ったことないけど。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/01/16(水) 11:42:05
イーマは堀江系の店多いからオシャレさん御用達だよー
小さいながら売上も年間70億ぐらいある。
ジャーナルやラグシーがルクアに移転したのは痛かっただろうね
アローズのデカいのもブリーゼに移転したんだっけ?

ここまで見た
  • 593
  • 南海トラフ
  • 2013/01/16(水) 14:04:28
>>592
おっしゃる通り。

イーマ、えらくボロカスに言われてるからショック受けたよ。たしかに
立地は不利だな〜って感じる。けど、ファッション好きにとっては凄く
魅力的なショップが集まってるよ。
ただ、ルクアの出現は痛かっただろうな〜。ルクアがオープンする前と後
では「週末なのに、こんなに空いてたっけ?」って体感するほど、ルクアに
客をもっていかれた感がある。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/01/16(水) 15:27:01
>>591
あそこは米朝一門の落語マニアかどうかで行く機会が極端に変わると思う

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/01/16(水) 18:50:52
グランフロント、4/26にオープンらしいな。
CGのイメージ映像みたいな華やかさはないだろうな。
大阪駅もそうだったしw

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/01/16(水) 23:22:01
JR大阪駅御堂筋北口から歩道橋渡っての
阪急梅田駅2階中央口に売店・書店・成城石井など並んでる所に
いけばな教室あるが、あの人波の騒々しい所でよくやってるなあと思う
興味がない私だからこそ気になってしまうのだが・・家賃も高そうだし・・
まあ、でも人が多いから成り立ってるんだろうけど・・

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/01/17(木) 00:05:45
あれ晒しもんだよなぁ
生花って静かなとこで精神集中してやるもんだと思ってたけどそうでもないのかな

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/01/17(木) 06:54:20
指導しているのも、受講しているのも、すごい精神力だな。
あるいは、どうでもいいレベルの作品作りか?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/01/17(木) 08:32:48
別に、人に見せる為に生けるんだからいいんじゃないの。
家元とか、年始に会みたいなの開いてるし。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/01/17(木) 18:06:22
生け花いけるのに、597さんの思いはごく普通と思いますが。
それでも、集中力の問題だから、やっている人たちがそれで集中力
などが鍛えられるのなら万々歳やな。
気が散ってしかたがないのなら、考えてみる必要もあるかもしれない。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:32:42
阪神百貨店の地下の西側入口前の阪神電車改札の隣にあるカレーショップ「ミンガス」で先週金曜に傷害事件が発生して警官が大勢来て大騒ぎになっていたけど、その被害者が病院でお亡くなりになったそうだ。
犯人は、店内のカウンターで、被害者の20歳代男性に「目があった」と因縁を付けて、いきなり顔面を殴ったそうだ。
犯人は40歳代でガッチリ型。
防犯カメラが方々設置されている場所だから、逃げ切るのは無理だろうね。

このような理不尽な暴力の無い世の中になることを祈る。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:29:44
それにしてはどこも報道してないね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/01/17(木) 23:21:04
ミンガスはスプーンが大きすぎて食べにくい。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/01/17(木) 23:47:32
以前ちょっと話題になってた御堂筋フロントタワーを見に行ったけど、
建物内の非常階段灯や、外の植え込みのライトなんかは点いてるんだね。
何かしらの管理はやってるのかな。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/01/17(木) 23:51:21
レディー・カガもPR 阪急うめだで石川・加賀温泉郷祭
http://www.asahi.com/area/ishikawa/articles/OSK201301160100.html



また加賀まりこが来たのか

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/01/18(金) 00:24:17
グランフロントのテナント発表まだ?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/01/18(金) 00:34:51
ごめんなさい でてた

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/01/18(金) 01:30:26
グランフロント大阪メンバー先行募集
プレオープン招待付き
http://www.gfo-sc.jp/

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/01/18(金) 02:39:17
また、服屋・雑貨屋・本屋・食い物屋ができるのか
もうええんとちゃうんか こんなんばっかりやん
しかも、BEAMS UNITED ARROWS ABAHOUSE nano universe
URBAN RESEARCH GAP SHIPS Fox Fire NORTH FACE・・・・・
ってもうあるんとちゃうんか

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/01/18(金) 04:07:29
イングス跡地にOPAができる

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/01/18(金) 09:37:10
なんつーか、最近の梅田は「男は来るな、死ね」みたいな大型商業施設ばっかりだな。
トイレ一つにしても、ルクアとか男の迫害が酷い。
グランフロント大阪も、マークは女が買い物だろ。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/01/18(金) 11:35:08
だっておっさんがオシャレな街にいても
痴漢とか盗撮とかろくなことないじゃん
財布以外の利用価値はないよ
ゴルフ場にでも行っとけってことだろう

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/01/18(金) 12:39:52
女は見栄や虚飾にかけるカネの額が違うからしょうがない

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/01/18(金) 17:56:46
デパートは昔から女物しかしグランフロントのビルはセンス無いな形も色も。
妙な威圧感がある。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/01/18(金) 18:08:54
>>609
禿堂
アホみたいに建物造りすぎ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/01/18(金) 18:32:34
TSUTAYAとGEOとブックオフと玉出が欲しいな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/01/18(金) 19:05:18
>>611
グランフロントはファッション店舗の4割がメンズ扱ってる

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/01/18(金) 21:46:33
古本屋はマジでほしい
でも大型書店が軒を連ねてるから無理かもね

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/01/18(金) 22:01:55
amazonをグランフロントで店頭化して欲しいわ
そしたら俺毎日行くわ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/01/18(金) 22:21:40
阪急のメンズ館いつも空いてるやんか

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:26:54
正直、サラリーマンとしては、わざわざキタとかで高いもの飲み食いしたり買ったり
するくらいなら、京橋・天満・福島あたりの周辺駅で飲み食いしたほうがマシ

同じもの食べるのなら、安いか量あるほうがいいので、キタでの飲み食いはなるべく避けるわ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:51:42
>>616
お前とはいい酒が呑めそうだ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/01/19(土) 00:26:46
>>611
ルクア9階東側の男子トイレ前の休憩所はそこそこ景色がいいよ。
10階の女子トイレのほうがいいだろうけど。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/01/19(土) 00:37:45
>>620
んなこたーない
休みの日はおばはん無双
一人で買いに来たあんちゃん、オサーン、はぶっとばされる。
ゆっくりなんか買えねー

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/01/19(土) 01:13:12
今大阪にベネトンてある?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/01/19(土) 01:27:19
梅田と天神橋筋に古書店はいっぱいあるのに新古書店(ブックオフ的な店)は無いね。
ミナミにはブックオフがいっぱいあるのに。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード