facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 551
  • YMCA
  • 2013/01/11(金) 15:19:11
無駄な再開発は絶対にあってはならないと思うけど、
住みよい街にするためには再開発はした方がいいと思う。
梅田は世界の目立つ存在なんだからただ単に住みやすくするためだけではなく、
アピール出来る施設や駐輪場などの観光客が利用しやすい施設などを考えていかないといけないんではないかな?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/01/11(金) 15:57:14
おしゃれとか言ってるのは中崎西で、中崎町は>>549の言うとおり。
混同してるのは他所からきた人だな。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/01/11(金) 17:23:05
>>550
知る人ぞ知るってほどマイナーではないんじゃない?街ぶら系の番組で紹介し尽くされてるかんじ。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/01/11(金) 18:55:53
まぁ、それでも紹介しているのは地下鉄中崎町駅から北へ伸びる
道路の西側と中崎ー天五を結ぶ商店街の周辺だけかな。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/01/12(土) 03:53:56
>>549それは分かっていて敢えてそれを言っていない。
お前はそれを、皆に知らしめる事があの土地にとってプラスになると思うか?

まあ、「俺は知ってるぜ」と自慢したかったんだろうが......

そしたら聞くが何故あそこが
戦後朝◯人が不法に占拠されたか?お前はその理由を知ってるか?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/01/12(土) 05:42:58
知ってる

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/01/12(土) 16:58:58
http://mamorenihon.wordpress.com/2010/07/27/nhk
こんな記事もあるけどこれが事実なら許されることじゃないね

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/01/12(土) 18:17:52
どの国家、人民も自分の都合のいい事だけ吹聴して
都合の悪いことは知らぬ顔あるいは封印してしまう…。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/01/13(日) 00:14:06
>>555は何を言ってるのか、全くわからないな。
ちゃんとした町の住人なら、一緒にされたくないはずだけど?
一緒にされたくないし、綺麗に片付けて欲しい。まあだいぶマシにはなったけど。

混同されて紛れてしまいたかった人には都合が悪いんだろうな。
わかってて言わないというのは、そういうことでしょ?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/01/13(日) 01:01:58
GHQのお墨付きですよね、不法占拠
ジャップは負けたんだから

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/01/13(日) 01:41:00
>>559 お前無知で、本当のバカだな。
俺はあそこの住民じゃないし、不法占拠とかしてる薄汚い朝◯人扱いされたら堪らんから
そこまで言うなら全部言ってやるよ。

「分かってて言わなかった」というのは
事情に詳しい奴の間ではあそこは蔑称「チョンブラ」
そして土地に対する無駄な差別があるおかげで発展が阻害されている面がある。
だから、そういう無意味な差別は風化させて
事情を知らない他から移り住んで来た若い奴がどんどんオシャレな店でも開いて行けば
土地が有効活用される。(今のままでは朝◯人の為に国土の一部を乗っ取られている様なもの)

せっかくの土地が無駄だから親切心で言わなかったのに、バカだな。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/01/13(日) 01:56:56
>>559 それと何故あそこが
戦後朝◯人が不法に占拠されたか?

これは
>>557が示している事と関連する事だが、ここで晒してもいいか?
晒したらお前の住んでいる所にとって更にダメージになるから
俺は親切心であえて言わないが、>>556にでも聞いてみろよ。

どうしてもって言うなら晒してもいいがな.....俺はあそこの住民じゃないからな。
ただ、純然たる日本人として同じ大阪人として言わないでおいてやるよ。
知っている奴は知っている。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/01/13(日) 04:04:15
>>561
全部言うと言いながら、なぜか全部言わない>>561に乾杯!!
俺がどこに住んでるか、なぜか知ってる風な口をきく、エスパー>>561にもう一度乾杯!!

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/01/13(日) 04:23:25
ていうか

>>事情を知らない他から移り住んで来た若い奴がどんどんオシャレな店でも開いて行けば
>>土地が有効活用される。

その移り住んでるところと、不法占拠地域は別だから
「中崎」は再開発すべきだし、日本古来でもないと言ってんのに、
なんで噛み付いてくんの?

あんたの言ってることと、俺の言ってること一緒じゃね?

俺は、区別のつかない人は両方を「中崎町」でくくるから、それはやめてくれ、
地下鉄の駅や地名から世間一般の人が思うであろう「中崎町」がさす地域「中崎」は
がんがん開発してくれって言ってんだけど、
なんで俺絡まれてんの?おかしくね?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/01/13(日) 05:39:39
>>563
つ559>一緒にされたくないし、綺麗に片付けて欲しい。まあだいぶマシにはなったけど。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/01/13(日) 09:57:58
まあみんなが幸せになる街を作れたらいいね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8ZWCvfo00iA

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/01/13(日) 13:53:33
無能な日本人の常套句
チョウセンジンガー

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/01/14(月) 00:34:47
まあチョッパリなんて民族衣装を馬鹿にする愚民と比べられたくない。
民族の誇りがあるなら外国でほざいてないで帰国しろ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/01/14(月) 00:57:54
>>565
あれ?そんなので中崎西在住だと思っちゃったの?
日本人には人の立場に立ってものを考えるって習慣があるんだよ。
たとえ自分は住んでいなくとも中崎西に住んでる人に心を寄せて、
一緒にされたくないだろうな、俺だったら一緒にされたくないな、
と思ってそう言っただけなんだけど?
まあいきなり他人をお前呼ばわりして、上から目線で無知だ何だというようなやつは、
まともな日本人じゃないよ。
ていうか全部言うのまだ?
あと>>564に対するご意見は?

>>567
なるほどそれで朝◯人は、政府も国民もすぐ、ニホンガーっていうのか。
国全体が無能だからな。勉強になった。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/01/14(月) 01:03:14
>>564 
>その移り住んでるところと、不法占拠地域は別だから

>区別のつかない人は両方を「中崎町」でくくるから、それはやめてくれ、

これらを最初に>549の時点で言ってたら絡まれずにすんだのでは?
後付けじゃなく。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/01/14(月) 05:22:46
>>569しつこい。
全部があなたが正しいって事でいいよ。

相手にした俺が間違ってた。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/01/14(月) 08:19:05
桜ノ宮高校体罰教師の実名は実名は小村基で間違いない?
http://fukugyomaster.blog.fc2.com/

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/01/14(月) 13:02:25
梅田で予算8000円前後でPコートを買おうと思ってるんですが
いい店ありますか?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/01/14(月) 13:04:08
penis coat

ここまで見た
  • 575
  • 南海トラフ
  • 2013/01/14(月) 20:12:46
>>573
パッと頭に浮かんだ3つを挙げておきます。
無印良品・レイジブルー・グローバルワーク
他にも腐るほどあると思うよ。
ヨドバシのファッションフロアーなら
上記の予算で買える店が複数集まってるから、手間暇かけるのが億劫なら
ヨドバシのファッションフロアーを勧めます。グローバルワークはヨドバシ
に入ってたと記憶してる。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/01/14(月) 20:39:29
>>575
ありがとう!

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/01/14(月) 21:01:08
うめきたVSハルカス…本気度で勝るのは? オフィス誘致で明暗
- SankeiBiz(サンケイビズ) 2013.1.14 12:05
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130114/bsd1301141206003-n1.htm

大阪駅北側の再開発地区「うめきた」、天王寺・阿倍野地区の「あべのハルカス」
で建設が進む巨大ビルのオフィス誘致で明暗が分かれている。
うめきたの「グランフロント大阪」(うめきた1期)はオープンが今春に迫っている
にもかかわらず入居率が大きく低迷する一方、来春に全面開業する「あべの
ハルカス」はすでに7割が埋まったという。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/01/14(月) 23:02:36
>>573
君、ファッション板でも訊いてたやろ
回答が返って来てよかったな

俺、大昔、「エスト」って行ってたけど、ここのスレで名前がまったく出てこないな
最近どうなんだろうか?

サイトを見るとレディス関係の店が圧倒的に多いな ていうか、エストに限らず
どこでも、レディス>>>>>>メンズだけど

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:13:33
中崎町の話、
人間性が見えて
面白かったな。


どうしても、出てしまう、本性のようなもの。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:23:11
>>573
その予算なら、、
梅田よりは、郊外の古着屋に行ったほうがいいかも

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:24:31
イーマは開店してから一度も話題になったことないのに今でもよーやってるな

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:33:04
せやな。イーマは方針変えて1Fにマクドナルドや吉野家入れないと駄目だなw
まあ客来ないからマクドナルド側がお断りだろうけどな。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/01/15(火) 08:58:23
これは、俺の経験からであって「※個人の感想です」でしかないのだが、
店名に「作り字」「当て字」をした店の9割方は繁盛しない。
イーマも、門の中に「E」を入れて作ったろ。だから、繁盛しないかもなーと思ってた。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/01/15(火) 11:24:18
シンプル・イズ・ベスト・・・やな。
凝り過ぎるとろくなことない。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/01/15(火) 14:34:14
読み方が良く分からない店とかは、確かにハンディだよね

名前と言えば、、
パピプペポ・バビブベボを一文字くらい入れておくといい
ってのを、昔聞いたことあるな

ジャンプ ぴあ パルコ とかさ、なんか響きがいいんだって しらんけど

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/01/15(火) 18:40:20
久し振りにイカヤキ食べたら、小型化が進んでいて驚いた。
イカ型の皿とか、金の使い道間違ってるな。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/01/15(火) 23:56:56
イーマ今でも阪神百貨店に隠れて存在感ないのに阪神百貨店立て替えておっきくなったら更に存在感なくなるやろ。いっそ建て替えついでに阪神に吸収してもらって渡り廊下くらい付いたら多少足運ぶかも。
ヌー茶屋町は頑張ってるな。あそこもここ数年で劇的に変わったもんや、ここまで茶屋町が発展したんならヌーの下まで地下通してほしいわ。何気に行くの面倒くさい。3番街地下からでもいいからロフトまで通してほしい。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/01/16(水) 06:35:00
>>585
大阪にあったパルコはなくなったけど

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/01/16(水) 07:49:10
>>588
あれはビルが老朽化したので建て替えのための閉鎖。
そこの跡地と道頓堀に新しくできる。
パルコという名前ではないというオチだけどw

「パルコ」なぜコテコテの道頓堀に出店を決めたのか 成否に業界注目
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121110/eca1211100901001-n1.htm

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/01/16(水) 11:15:24
イーマの存在って、映画見に行く時に初めてしったよ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/01/16(水) 11:26:34
みんな、イーマもいいけど、ttp://www.breeze-breeze.jp/
ここも思い出してよ。

俺は、一度も行ったことないけど。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/01/16(水) 11:42:05
イーマは堀江系の店多いからオシャレさん御用達だよー
小さいながら売上も年間70億ぐらいある。
ジャーナルやラグシーがルクアに移転したのは痛かっただろうね
アローズのデカいのもブリーゼに移転したんだっけ?

ここまで見た
  • 593
  • 南海トラフ
  • 2013/01/16(水) 14:04:28
>>592
おっしゃる通り。

イーマ、えらくボロカスに言われてるからショック受けたよ。たしかに
立地は不利だな〜って感じる。けど、ファッション好きにとっては凄く
魅力的なショップが集まってるよ。
ただ、ルクアの出現は痛かっただろうな〜。ルクアがオープンする前と後
では「週末なのに、こんなに空いてたっけ?」って体感するほど、ルクアに
客をもっていかれた感がある。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/01/16(水) 15:27:01
>>591
あそこは米朝一門の落語マニアかどうかで行く機会が極端に変わると思う

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/01/16(水) 18:50:52
グランフロント、4/26にオープンらしいな。
CGのイメージ映像みたいな華やかさはないだろうな。
大阪駅もそうだったしw

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/01/16(水) 23:22:01
JR大阪駅御堂筋北口から歩道橋渡っての
阪急梅田駅2階中央口に売店・書店・成城石井など並んでる所に
いけばな教室あるが、あの人波の騒々しい所でよくやってるなあと思う
興味がない私だからこそ気になってしまうのだが・・家賃も高そうだし・・
まあ、でも人が多いから成り立ってるんだろうけど・・

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/01/17(木) 00:05:45
あれ晒しもんだよなぁ
生花って静かなとこで精神集中してやるもんだと思ってたけどそうでもないのかな

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/01/17(木) 06:54:20
指導しているのも、受講しているのも、すごい精神力だな。
あるいは、どうでもいいレベルの作品作りか?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/01/17(木) 08:32:48
別に、人に見せる為に生けるんだからいいんじゃないの。
家元とか、年始に会みたいなの開いてるし。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/01/17(木) 18:06:22
生け花いけるのに、597さんの思いはごく普通と思いますが。
それでも、集中力の問題だから、やっている人たちがそれで集中力
などが鍛えられるのなら万々歳やな。
気が散ってしかたがないのなら、考えてみる必要もあるかもしれない。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:32:42
阪神百貨店の地下の西側入口前の阪神電車改札の隣にあるカレーショップ「ミンガス」で先週金曜に傷害事件が発生して警官が大勢来て大騒ぎになっていたけど、その被害者が病院でお亡くなりになったそうだ。
犯人は、店内のカウンターで、被害者の20歳代男性に「目があった」と因縁を付けて、いきなり顔面を殴ったそうだ。
犯人は40歳代でガッチリ型。
防犯カメラが方々設置されている場所だから、逃げ切るのは無理だろうね。

このような理不尽な暴力の無い世の中になることを祈る。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード