大阪にあるスーパーを語る16店目 [machi](★0)
-
- 579
- 2012/12/14(金) 00:32:37
-
通常の蒲鉾は、年越蕎麦の彩り用に一部の商品が残るだけ。
あとは御節用の高価なのに入れ替わる。
賞味期限が年を越せるなら、早めに通常商品を買っておいた方がいいかも。
だいたいクリスマスが終わった頃に一気に年末バージョンになるね。
-
- 580
- 2012/12/14(金) 06:23:46
-
>>572
子供の頃、親と行った店で食べた玄米ご飯を食べて吐いた事があって、それからトラウマになったから俺はちょっと無理かな。
体には良さそうなんだけどね。
ごめんね。
-
- 581
- 2012/12/14(金) 09:53:18
-
>>578
そうだ蒲鉾とか練り物は注意しとかないとね!!
普通のが欲しいって時に困るんよね。
みかんも高くなるのが謎だけど
今年の年末は鶴橋か天満市場か木津市場か悩む。
-
- 582
- 2012/12/14(金) 17:27:14
-
もうすでに、佃煮とかの棚が昆布巻きとか正月モノで
埋められつつあるよな。
-
- 583
- 2012/12/14(金) 19:34:46
-
玉出の塩草店で一週間くらい前から会計すませたオバちゃん相手にアンケート
取ってる軍団が。
暇な時だけならまだしも忙しい時でも居るから邪魔でしかたないが、
一体何モンだあれは。
-
- 584
- 2012/12/14(金) 19:47:36
-
萩之茶屋の玉出でもアンケートやってたな おっさんらが粗品目当てに記入してたわw
-
- 585
- 2012/12/14(金) 20:11:51
-
>>583
アンケートしたら竹トレイもしくは石鹸一個やってた
アンケートのお誘いなかったから言うてやったった。竹トレイは1円で時々やってるのんよりも良質に見えるものだったけど一緒かな?
あれは結構重宝する1円商品
-
- 586
- 2012/12/14(金) 20:15:18
-
アンケートの内容はネットやってるかどうかというのも有ったと思うし
質問内容は高齢者にほとんど関係のないものばかり
アンケートした人の中から抽選で商品が当たるらしいけど
質問内容の中の**を検討している(はい/いいえ)という販売促進の企画に乗っかる回答者の中から当選者が出る気がする。
-
- 587
- 2012/12/14(金) 20:22:23
-
ちっちゃい幸せなんでしょう
いいことだ
説明会に出て玉子もらって帰る
爺さん婆さん^^
-
- 588
- 2012/12/15(土) 20:17:14
-
黒豆はもう手遅れのぼったくり価格になってまへんか
-
- 589
- 2012/12/15(土) 21:04:53
-
>>588
もともと高い丹波
-
- 590
- 2012/12/19(水) 19:02:45
-
久々のJA羽曳野
野菜安なったね
白菜小2玉150円とか
キャベツ1玉70円
なんといっても地元
-
- 591
- 2012/12/19(水) 20:47:11
-
一ヶ月位前、富田林の農業祭で白菜(中〜大)が2玉で100円だったよ
地元産かどうかは確認してないけど大丈夫やろw
-
- 592
- 2012/12/20(木) 06:48:30
-
>>590,591
生産者の名前書いてまっしゃろ
スーパーの表示は信用出来ん
-
- 593
- 2012/12/21(金) 11:32:44
-
某スーパーで、鍋用のアンコウの産地を見たら「韓国」だった!
韓国人は、アンコウを食べないんですかね?
まさか、養殖じゃないと思うがぁ・・・・。
-
- 594
- 2012/12/21(金) 13:42:13
-
>>593
無理受け付けん
関根まりも半島だったとは・・・
-
- 595
- 2012/12/21(金) 16:54:45
-
>>593
鯖は安いけど少し高い太刀魚を買うのを諦めると言ってるシーンは韓流で出てくる。イシモチの好きな家族だとかもよく見るシーン。
魚屋さんで過去に聞いたことがあるけど産地というのは捕れた海がその国で漁船は日本だとか。
領海侵犯など全く言ってなかったから真偽のほどは未確認。
-
- 596
- 2012/12/21(金) 16:57:55
-
>>593
アグチム(あんこうの蒸し煮) | 韓国料理
食べるみたい
レシピ・あんこうのタン(水炊き): 韓国人が伝授する本場の韓国家庭料理
<=(´∀`)「寒いねー こんなときは韓国名物・あんこう鍋に限る」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325667584/
-
- 597
- 喜多郎
- 2012/12/21(金) 16:59:25
-
昔から 人類はリスクともなって 食べてきたんじゃないかな
見て 匂い かってスーパーで買い物
毎日商品見に行くと 色々な すーぱーの
特色 見えてくる感じ
-
- 598
- 2012/12/21(金) 21:00:32
-
>>596
ありがとうございます。
購入いたします。
(東北のアンコウはごめんですので、むしろ韓国なら無関係で安心)。
某スーパーでは、産地を書いてなかったので、調理のところへ行って
聞いたら「島根県」産でした。それが、今年の最初。
金が無いので、とても河豚は無理なのでアンコウでがまん、
それにしても、難儀な世の中になったもんですなぁ〜〜〜
-
- 601
- 2012/12/21(金) 23:52:26
-
ライフの新聞折り込み広告、魚だけ産地を書いていない。
他のスーパーだと、小さなスーパーでも魚も産地を書いているのに
どうしてなのかな?
以前、店に置いてある質問の紙に書いたけど
回答をみないまま、かなり時期が過ぎて見逃してしまった。
-
- 603
- 2012/12/22(土) 07:52:00
-
>>602
ライフに問い合わせてみたら?
○○新聞の○○販売店で契約してる者なんですけど
朝刊に今年の夏頃から必ずチラシ2部入ってるのですけど
どうしてでしょうかって
過剰な広告費用を削減してその分を価格に反映して欲しいと思うのですが
って言葉を付け加えたら尚よい。
-
- 608
- 2012/12/22(土) 10:09:02
-
>>602
うちもライフの広告が二つ入っている。
でも店舗の商品展開が違うので(片方は食品・生活雑貨、もう片方は衣料品・寝具なども扱っている)
広告に載っている商品も違っていて当然。
最近ライフはどんどん店舗を増やしているので、新聞のエリアで複数の店がある場合もある。
-
- 610
- 2012/12/22(土) 12:57:39
-
>>606
韓国の場合ベトナム戦争の枯葉剤後遺症(黄金のりんごチョン・チャン/パク・ジョンギュ&ジョンギュの息子ジンソク)だとか日本人には関係のないことも多いし
そういうその国の中の事情と日本で売ってる鮮魚を結び付けるだけの酷い被害なの?
ソビエトや中国の河川から流れ出たものだとか重油排出で困った漁業関係の人は深刻な問題だろうけど
私はスーパー店頭に並んでる魚の場合、自分の目で見た鮮度基準合格ラインなら迷わず買う。
-
- 611
- 2012/12/22(土) 15:53:23
-
それよか12.29琵琶湖M7.8やろ?
もんじゅもあるし
嘉田狂いよるで(笑)
-
- 613
- 2012/12/22(土) 18:17:18
-
>>612
2度も書かなくっても…
>>558 g1-223-25-160-44.bmobile.ne.jp
大 規 模 小 売 店 舗 立 地 法 届 出 書 縦 覧 一 覧
(仮称)ライフ昭和町店
阿倍野区昭和町***
?ライフコーポレーション http://www.lifecorp.jp/company/index.html
ライフの会長さんも社長さんもその人物と別人さん
阿倍野駐車場協会
40周年記念式典式次第
1.開会の辞 理事
2.ご来賓紹介 理事 【ココ】
地主さんじゃないの?自社ビルじゃなくて貸店舗だとか、そういう場合の地主さんが発注者名だったりするのでは?
-
- 615
- 2012/12/22(土) 19:18:39
-
>>614
>自分の目で見た鮮度基準合格ライン
-
- 616
- 2012/12/22(土) 19:58:20
-
ネットでググレばいくらでも出てくるがな
-
- 617
- 2012/12/22(土) 22:13:22
-
結局人類は滅びなかったわけで
今日人類が初めて木星に着いた
-
- 618
- 2012/12/23(日) 02:02:41
-
じゃあピテカントロプスになる日はいつなんだ
-
- 619
- 2012/12/23(日) 07:02:50
-
なるほど
魚の鮮度の見分け方
張りがあって
黒目で澄んでいるものか
って
そんくらい誰でも知ってる
なんや
-
- 620
- 2012/12/23(日) 08:35:24
-
マヤ暦を作るのを2012年でやめただけで滅ぶのとは別の話でしたね
-
- 621
- 2012/12/23(日) 09:34:07
-
切り身に関しては2切れパックだとか3切れパックで無駄になることが多いから昔ながらの1切れ幾らで販売してる魚屋さんで買う方が好き。
暇そうだしお魚のことや小売商店事情なんかも色々話をしてもらえるから勉強になる。
スーパーで片身の皮を見せてパックになってるのは大きく見せてるから
ラップを外して見てみたらガマの一部を取り除いたりしなきゃならんし捨てるところが多く
結果小さな片身になるスーパーもある。
-
- 622
- 2012/12/23(日) 10:34:46
-
万台の6個入りのコロッケはやめてほしいです
3個入りを売ってください、なぜなら怒られるからです。
-
- 623
- 2012/12/23(日) 13:23:33
-
今、ケーブルテレビのフーディーズTVで「美味しんぼ」の「日米捕鯨合戦前編」の再放送やってるよ。
これを見るたびに、シーシェパードと橋下の文楽補助金廃止を思い出す。
すごくいい内容だから見れる人はぜひ見てほしい。
この後、後編もやるから。
-
- 625
- 2012/12/23(日) 14:03:20
-
>>623
見ようとしたけど
スキップしてんの無いわmo
玉でのCM
初めて見た!!!
風俗みて
-
- 627
- 2012/12/23(日) 15:01:11
-
>>625
すまんタイトル間違えた。
昔DailyMotionに低画質版の前後編あったんだけど、後編は削除されてるみたい。
後編が見れないんじゃ意味ないからリンクは貼らないよ。
中華サイトのYoukuにあるけど、串通さないと日本からは見れないみたい。
俺はやり方わからないし、普通にアクセスしたら見れなかった。
てか、久しぶりに鯨の竜田揚げが食べたくなったよ。
-
- 628
- 2012/12/23(日) 15:17:24
-
見つけた!
美味しんぼ 第27話 「激闘鯨合戦 前編」ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=orenoda97&skey=%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%BC%E3%80%80%E7%AC%AC27%E8%A9%B1&prgid=42102871
美味しんぼ 第28話 「激闘鯨合戦 後編」ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ref=em_over&ch_userid=orenoda97&prgid=42295350&categid=all&page=1
-
- 629
- 2012/12/23(日) 15:47:21
-
>>628
第27話 激闘捕鯨合戦前編
【Daily】http://www.dailymotion.com/video/xb12s8
第28話 激闘捕鯨合戦後編
【Daily】見れない(削除っぽい)http://www.dailymotion.com/video/xb131o
重いから後編だけ
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ref=em_over&ch_userid=orenoda97&prgid=42295350&categid=all&page=1
このページを共有する
おすすめワード