facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2012/09/15(土) 18:21:50
ラムーって、菊池桃子の?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/09/15(土) 21:35:49
中国反日デモでイズミヤ被害キター
イオン、イトヨは関東資本だから関係ないけど
俺たちのイズミヤが・・・

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/09/16(日) 02:42:00
平和堂(フレンドマート)も被害あるよ・・・

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/09/16(日) 06:48:13
>>52 何を…?
反日騒動
自国の自分の職場の工場やスーパーを壊して
明日から仕事場が無くなる
アホというか
泣くのは自分ら
野蛮で暴力的で世界の笑われ者^^

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/09/17(月) 09:26:10
続 今朝TVで
平和堂、数か月営業不可
中国人1600人実質解雇か?
日本人8人
アホや^^

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/09/17(月) 10:05:07
ユニクロに抗議
「釣魚島は中国固有の領土であることを支持します」

店に貼り紙!!!!

領土なんてどうでもいいらしい
こいつも在日か

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/09/17(月) 10:37:04
現地の店長の咄嗟の判断だろどうせ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/09/17(月) 14:43:46
反日感情の中国から即刻撤退すべき、人件費も高騰してることだし。
もっと親日な国がようけあるでしょ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/09/17(月) 15:04:49
玉出にベビーカーで入ってくるなや〜
自分の子供やったら絶対せんわ
危なくてたまらんやろ!
道塞いですごい邪魔だし、こどもいるんだから当然的な態度で譲らんのはアホや
人ごみではこどもはだいてやるもんやで〜

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/09/17(月) 15:58:21
>>58 外側らしいね
ユニへの電話はダウン

夕やけ寺ちゃん

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/09/18(火) 08:11:38
茄子6本100円(奈良さん)

ホンマでっか万ライはん

反日テロ破壊活動
実は
自前の車、服、食品・・・
そして損害の保険金は中国の保険会社が

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/09/18(火) 15:46:49
玉出は、広域指定在日団。

レジの名札見たら、中国人。

間違いない。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/09/19(水) 17:14:18
ループってチラシやってないの?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/09/19(水) 17:15:06
気が向いた時にやってるよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/09/20(木) 00:42:26
マンダイ本店 惣菜前のパイナップル缶手書きPOP、「原量不足」って何だよw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/09/20(木) 21:17:25
>>42
おそスレ 見た見た玉出の黄色のパッカー車!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/09/21(金) 00:44:36
万代食品は元イズミヤ。
今やイズミヤを脅かす存在に(笑)
イズミヤ懲りずにまたリストラ。

ここまで見た
  • 82
  • 74
  • 2012/09/21(金) 12:28:43
マンダイ本店、昨日の昼には「原量不足」POPなくなってた。
マンダイ社員は、ここをチェックしてるなw

>80
意味不明、後半は日本語として…

>81
こちらも…
>万代の食品担当は元イズミヤ社員

と言いたいんだろうけど…。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/09/21(金) 15:38:57
万代本店裏の渋川生鮮センターにある電柱折ったんは、どこの運送屋やねん!
あの傾き方はコンクリートが逝って、中の鉄筋だけで持ってる感じですなぁ。
デカい地震か台風来たらヤバそうな。
ここ見てる社員は関電に連絡してくだせぇ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/09/22(土) 05:29:44
夫婦で安物あさりを生きがいにしてますが、先日スーパー玉出の花園店で買ったレギュラーコーヒーだけはアウトでした。
「もしかして廃棄物か、あるいは盗品か」と思ってしまうほどの安さで、喜び勇んで買って帰り、飲んだ瞬間、思わず2人で
顔を見合わせた。お互いの口から出た言葉は、「これ、なんや??」。不味いというレベルを完全に超えてました。

別にスー玉が悪いのではなく、安物には安物の理由があると再認識させられた次第です。
ちなみに500グラム230円のレギュラーコーヒーでした。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/09/22(土) 11:50:29
イズミヤ。
食品5%引き券廃止で売り上げ落ちる落ちる。
これで総合スーパーから食品スーパーへ移行。
笑わせる。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/09/23(日) 11:59:48
トライアルで、神戸牛めちゃ安かったので買っちゃいました。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/09/23(日) 13:38:07
ミシュランみたいにスーパーにも格付けが必要だと思う

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/09/23(日) 14:01:58
で、玉出が高評価だったらファビョるんだろ?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/09/23(日) 21:01:38
米粒に出自情報を印刷する制度をはやくやってほしいです

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード