都島区ってどんなんかな〜?Part68 [machi](★0)
-
- 145
- 2012/10/01(月) 22:37:25
-
>>143
誰もそうは言ってないような・・・?
まあ、このご時世のネットの口コミを全部信じる奴はおめでたいけど、
プラスの口コミをステマ扱いする奴もおめでたいと思うよ。
>>144
ステマ=ステルスマーケティング
企業等が、宣伝とわからない形で宣伝を行うこと。
仮に上で書いてある病院を褒めてる話が、関係者がやってたらステマって事になる。
厳密には宣伝した者に見返りがある事が定義の一つなので、
たとえば単なるAKBのファンが、掲示板で自作自演で褒めちぎったとしても、ステマとは言いづらい。
で、お好み焼きだけど、京橋の晃ちゃんって店に、月亭八方が48年間通ってるらしい。
でも行ったことないから味は知らないwステマじゃないよw
-
- 146
- 2012/10/01(月) 23:14:17
-
サンクス
-
- 147
- 2012/10/01(月) 23:48:40
-
晃ちゃんは雰囲気がどうも…
個人的には花とか好きだけどみんなでワイワイやるなら晃ちゃんいいかもね
-
- 148
- 2012/10/02(火) 01:44:32
-
都島駅前なら五右衛門でいいんじゃない
メニュー多いし無難な味だし
-
- 149
- 2012/10/02(火) 06:47:03
-
お好み焼きといえば、
国道1号線に出るまでの京橋商店街内の「風の街」ですよ。
鶴橋風月からのれん分けされた(?)「風の街」チェーン。
おすすめですが、
-
- 150
- 2012/10/02(火) 07:08:41
-
ネットはステマで構成されてると言ってもかげんではない
-
- 151
- 2012/10/02(火) 08:04:07
-
良い事言おうとしても誤字脱字で丸つぶれ
-
- 152
- なけなしやねん
- 2012/10/02(火) 14:52:31
-
京橋商店街内とか都島区でも無いし
-
- 153
- 2012/10/02(火) 14:57:48
-
いやいや 都島区内だろ
-
- 154
- 2012/10/02(火) 17:45:01
-
桜ノ宮中学まで都島区だからな。
-
- 155
- 2012/10/02(火) 20:09:32
-
はいそのとおり
-
- 156
- 2012/10/04(木) 00:06:21
-
だがしかし、なんとなく京橋駅裏のダイエー辺りと、商店街より向こうが
都島区と言う気がしないって認識には同意する。
-
- 157
- 2012/10/04(木) 14:37:37
-
ショップ99の店員が名札を裏返して
名前が見えないようにつけていたんだけど、
中国人だから襲われるとか、何かあったのか?
-
- 158
- 2012/10/04(木) 14:49:49
-
そうだろうね
-
- 159
- 2012/10/04(木) 16:24:19
-
そんな奴雇うなよ。あほか
-
- 160
- 2012/10/04(木) 16:58:54
-
まずその店舗の経営者がそっちの人なんだろ
-
- 161
- 2012/10/04(木) 22:39:25
-
劣等な中国人達と違って、個々の中国人に反感をむけるような日本人は
極めて少ないと思うが。民度が違うよ。
-
- 162
- 2012/10/05(金) 04:38:16
-
>149です。
「風の街」は昭和35年千林が発祥の「お好み焼き、甘党、風月」。
「鶴橋風月」とは全く関係ない会社でした。
慎んでここに訂正いたします。
-
- 163
- 2012/10/05(金) 12:06:53
-
寺田屋、きれいさっぱり解体されてた…
結局裁判勝てなかったのね。
-
- 164
- 2012/10/05(金) 23:23:25
-
また珍走が…!うるさい…
-
- 165
- 46
- 2012/10/06(土) 00:36:29
-
珍走うるさいね…
平成の時代にもあんなの湧いてくるんだもんね(´Д` )
-
- 166
- 2012/10/06(土) 03:26:24
-
>>163
更地になってたね
結局一回も店に行けなかった
-
- 167
- 2012/10/06(土) 12:27:19
-
さっき、きょうリニューアルオープンした高倉のライフに行ってきた。
エレベーターが設置されるんは知ってたけど、やっぱし便利やな。
ほんで食料品売り場のほうは、えらいオサレな雰囲気に仕上がってたわ。
せやけど毛馬店のほうには導入されたセルフレジはあらへんかったな。
さすがにそこまでのスペース的な余裕はなかったっちゅうことか。
-
- 168
- 2012/10/06(土) 23:20:08
-
本通りグルメシティ近くのの沖縄料理のお店「ちゅら」さん。
営業時間変わったのですか。
-
- 169
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2012/10/07 04:39:20
-
ツづ敖づ按つウツづアツづ可つイツ篠ソツ姪「ツ致ツつオツづ慊つキツ。
ツ1ツ.ツづヲツつュツ行ツつゥツづェツづゥツ湘?禿キツ可ョツつウツづアツづ?つ「ツつヲツづ篠?
ツ2ツ.ツづヲツつュツ行ツつゥツづェツづゥツスツーツパツーツづ?つ「ツつヲツづ篠?
ツ3ツ.ツづヲツつュツ行ツつゥツづェツづゥツフツァツミツδ個スツづ?つ「ツつヲツづ篠?
ツ4ツ.ツづヲツつュツ行ツつゥツづェツづゥツ陳?嘉伉猟ソツ猟敖可ョツつウツづアツづ?つ「ツつヲツづ篠?
ツ5ツ.ツづヲツつュツ猟伉用ツつウツづェツづゥツつスツつアツ湘?つォツ可ョツつウツづアツづ?つ「ツつヲツづ篠?
ツ篠?づ債、ツ1ツ.ツ湘?禿キツづ個氾板氾板(ツコツスツパツつェツ板イツ群ツ、ツ鳴。ツづ?ツづ慊つ?ツづ慊つ?ツ)
ツ ツ ツ ツ2ツ.ツ甘ョツ本ツづ肯andaiツ、ツコツスツパツづ債サツδ督デツィツ、ツペツッツトツフツーツドツづ債グツδ仰δ?シツテツィ
ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツづ猟δ仰フツァツ・ツ甘鳴スツーツ・ツδ可イツフツ・ツイツズツミツδ?・ツフツδ個スツコツづ債つスツづ慊づ?br>ツ ツ ツ ツ3ツ.ツサツイツゼツδ環アツ・ツガツスツトツ、ツつスツづ慊づ可δ債イツδ?δ仰ホツスツト
ツ ツ ツ ツ4ツ.テゥLツ子ツづ個可、ツ渉ォツ(ツ仰楪仰エツ駅ツ前ツ店ツ・ツ天ツ六ツ店ツ・ツ都ツ督?店ツ)ツーツ仰楪仰エツ駅ツ前ツつェツNツつ渉.1ツ!
ツ ツ ツ ツ ツ ツ鳴按年ツ「ツつャツづヲツつ、ツつエ菫アツ楽ツ閉板」ツづ個嘉ッツ暗オツづ?つキツ。
ツ ツ ツ ツ ツ ツ妥・ツ催」ツ可、ツ渉ォツ(ツ都ツ督?店ツ:ツつスツづ慊づ可)
ツ ツ ツ ツ5ツ.ツ催?凝淞づ債行ツつゥツづ按つ「ツ、ツ暗按前ツづ債「ツづ慊づ?つソツづ。ツづアツ」ツ「ツ閉猟々ツ」ツつ?ツつスツづィツつゥツ、
ツ ツ ツ ツ ツ ツ堕シツづ可つヲツつヲツづ?つアツつィツづ慊づ鳴づアツつゥツ?
ツ ツ ツ ツ暗按湘」ツづヲツづォツつオツつュツつィツ甘ィツつ「ツ致ツつオツづ慊つキツ。
-
- 170
- 2012/10/07(日) 08:10:09
-
日本語でplz
-
- 171
- 2012/10/07(日) 23:03:33
-
>>167
小さい店舗なのにいろいろ詰めすぎて結局もっと狭く感じるな。
-
- 172
- 2012/10/08(月) 13:25:22
-
>>171
毛馬店に行ったあとに高倉店に行くと箱庭のように感じるな。
-
- 173
- 2012/10/09(火) 07:16:04
-
>169です。
文字化け、すいませんでした。
みなさんのお気に入りの
焼肉屋・中華料理店・ファミレス・スーパー・たこ焼き屋さんを
お尋ねしたかったんです。
私は、番番・餃子の王将・サイゼリア・マンダイ・まっちゃんですが、
-
- 174
- お尋ね者
- 2012/10/09(火) 08:35:49
-
すみません
15〜20年前
東野田町交差点の北西側(ガソリンスタンド道挟んだ前位)
にあった、カレー屋さんの名前
教えて欲しいのですが?
-
- 175
- 2012/10/09(火) 21:39:15
-
味楽亭(Bis協和らへん)、知らん、ロイホ、毛馬ライフ、毛馬ツタヤの横の老夫婦がやってるとこ(小さめでソースの味しかしない6個100円w)
うん。リバーサイド住民なんだ。
-
- 176
- 2012/10/09(火) 22:37:59
-
焼肉は評判の所ほぼ回ったけど、コスパも含めて薩摩の久保に勝てるとこがないな
中華は王将くらいのレベルの所しかないね ファミレスは特に…あえて言うなら丸亀製麺w
スーパーはマンダイ、たこ焼きはお好み奉行で決定
-
- 178
- 2012/10/10(水) 02:19:09
-
桜ノ宮駅、都島駅らへんに立ち食いそば屋ってある?
-
- 179
- 2012/10/10(水) 08:24:12
-
>>178
立ち食いっぽい構えで椅子のある店なら、都島駅の交番横にあったような。
-
- 180
- 2012/10/10(水) 10:57:04
-
>>178
交番の反対側のファミマ側の方じゃね?
立ち食いではないが安い。
-
- 181
- 2012/10/10(水) 13:02:15
-
>>179
あるある
そこ昔いった
おじさんが一人でやってたよ
味は 以外に旨かった
-
- 182
- 2012/10/10(水) 13:03:24
-
意外だな すまんw
-
- 184
- 2012/10/10(水) 17:59:50
-
住んでる地域にも寄るけど、スーパーは複数使い分けが良いと思う。
うちはベルファ、マルヤス、ライフ毛馬&高倉だな。たまに関西スーパー。
ベルファは種類豊富だけど、野菜の鮮度はイマイチ。魚は頑張ってるかな。
マルヤスは全体的に鮮度はいいけど、扱ってる銘柄は少ない。安いけどポイントがない分どうみるか。
ライフ毛馬は一番バランスが良くて種類も豊富だけど、ちょっと割高。
ライフ高倉はあくまでうちの場合だけど、駅からの帰宅ルート上にあって遅くまでやってる。
-
- 185
- 2012/10/10(水) 18:03:11
-
>>183カウハウスってつぶれてへんか?いつ前を通っても真っ暗やで
-
- 187
- 2012/10/10(水) 23:18:29
-
>>185
普通にやってるけど?
今日前通ったけど営業してた。
-
- 189
- 2012/10/11(木) 06:31:08
-
>173です。
いろいろとご意見ありがとうございました。
参考に致しますね。
-
- 190
- ななしやねん
- 2012/10/11(木) 06:42:23
-
185です
すみません私が通るのがほぼ火曜日でその日は定休日なんですね
カウハウスさますみませんでした
いつか、火曜日以外に行きますわ
-
- 191
- なけなしさん
- 2012/10/11(木) 09:08:16
-
都島駅付近で回転寿司のお店はありませんか?
孫2人が行きたいと言ってくるんですけど、
関目のスシローか、中津のクラあたりまで遠出しないと無いかな?
-
- 192
- 2012/10/11(木) 12:04:56
-
>>191
駅付近って言えるか微妙だけど、ベルファの北側にあるベルファ2って建物に「ととぎん」ってのがある。
100円均一ではないけど。まあ、安めな方。
中津まで出るなら、京橋でもいいかも。
豊漁寿司ってのが大起水産グループ。うまいけど、ちょっと高い。
100円のがいいのなら、やっぱり関目のくら、スシローか、赤川のスシローかな?
-
- 193
- 2012/10/11(木) 15:34:47
-
番番ってww
あれ肉か?
-
- 194
- なけなしさん
- 2012/10/11(木) 18:00:13
-
>>192
ありがとうございました。
ととぎんは高いので、バスで赤川まで出ようと思います。
このページを共有する
おすすめワード