facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 221
  •  
  • 2012/12/29(土) 06:36:41
今更過ぎて

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/12/29(土) 07:34:31
>>220
ラジオ体操のあと叫ぶのは長居では伝統で常識なのです・・・・。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/12/29(土) 20:29:04
千躰交差点近くのタクシー会社が有った所に
パチンコ屋が出来るウワサがあるけど本当ですか?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/12/30(日) 11:49:24
マジです

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:38:42
223>>です
パチンコ屋建設の看板が有る様です
知人から聞きました
本件は終了です

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:47:58
大阪王将いよいよ明日で幕

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:51:46
長居店

※年内12/31 11:00〜20:00まで営業
※2013年1月〜 改装のため休業致します。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/12/30(日) 23:12:29
>>227
加盟店募集

変わるんじゃない?
先日やめるって聞いたから豪華に注文

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/12/31(月) 05:46:48
大阪王将はマネ虎

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/01/06(日) 15:59:45
31日お昼に行った

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/01/10(木) 00:14:55
最近長居西のあたりで背中にドエロとプリントされたジャージ着たヨレヨレのおっさんがヨロヨロ歩いてるのをよく見る。
今日は西長居公園の四つ角のド真ん中に立ち止まって道行く女性を舐めるように 眺めてた。轢かれるで。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/01/11(金) 23:55:39
>>231
近所だけど見たことないです。
お昼ですかね?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/01/12(土) 00:03:09
西長居公園の東側にあるタワラ屋はまだ健在かな?
12年前まで近くに住んでてよく通った
出し巻きとカレー丼は絶品でした

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/01/12(土) 08:41:55
地下鉄駅前の元サンクス、ダイコクドラッグになるみたい
前通ったらお知らせが貼ってあった

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/01/12(土) 13:10:01
今昔物語でスマソ。
痴漢JR役員自殺事件。
今日発売の「週間現代」を見たら、
そのひと、東大の工学部卒って、・・・・・・
あぁーあっ、言葉がないわ・・・。
(触られたとする女子高校生、前にも何回か、やられてるねんなぁぁぁぁ・・・)。
おかしいよ!
はっきりいうて、おまえら、共同正犯ちゃうんかのぅ〜

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/01/12(土) 15:20:15
そういう気分の悪い日記はチラシの裏に書け

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/01/14(月) 22:50:57
遂にまともな薬局が長居にできるね
やっほ〜

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:10:47
お時間限定〜大特価です!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/01/15(火) 19:55:17
ダイコクドラッグは100円ショップ併設店が来て欲しいな
たしか税込みで100円だったと思う

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/01/15(火) 21:02:41
くら寿司の横には何ができるの?。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/01/16(水) 22:19:23
打たれ弱いな東大は。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:36:48
いえ、苗字が金平。
こっちじゃないかとぉ・・・・・
わかるひとには、分かる、禅問答かなぁ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/01/21(月) 15:05:15
幻聴だから病院行った方がいいよ。といってもこの手の人は病識がないので
むつかしいなあ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/01/22(火) 01:26:31
>>233
タワラ屋さん、ありますよ。
10年近く長居に住んでるケド、
タワラ屋さんは常連さん向けのイメージがあって入った事ないです。
美味しいんですね。
丼物が好きなので行ってみようかな。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/01/22(火) 20:03:44
俵屋さんて、帝塚山四丁目(チンチン電車の駅)の駅近くにも
食べ物屋さんがあるのですけど、系列のお店?

ここまで見た
  • 247
  • 233
  • 2013/01/22(火) 22:28:05
>>245
ご夫婦でやってらっしゃる店です
もういいお年だと思いますので元気でしたらいいですね
確かに遠方から来られるお客さんは少ないと思います
ご近所さんが多いでしょうね、でも普通のうどん屋さんですよ
>>246
多分系列ではないと思います、俵屋という漢字ではなくカタカナでしたから

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/01/22(火) 23:47:01
>>232 夕方から夜にかけてよく見かけました。
最近あまり見ない。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/01/22(火) 23:51:21
>>233 >>245 昨日お店の前通ったら、しばらく休みますの貼り紙してました。

お好み焼きのごんべが今月末で店を閉めるらしい。あのへんでお好み焼きやさんなかったから残念。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/01/24(木) 17:34:11
大阪王将いつ再開すんねん
中華食いたいわ

餃子の王将は個人的になんか違うんだよな…

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/01/24(木) 18:40:42
>>250
カレーやには、ビル建て替で1年以上先の再開予定が貼ってあったから、
王将もそうなんじゃないかな。

自分も大阪王将の方が好きだから、早く再開してほしい。
カレーも食べたいし、ビル建て替えるのにそんなに時間かかるんだろうか。
もっと早く出来そうな気もするけど。

ここまで見た
  • 252
  • 233
  • 2013/01/24(木) 20:51:47
>>250
>>251
西田辺にあるやん。
チャリで5分。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/01/24(木) 21:20:09
我孫子にも

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/01/25(金) 01:18:04
>>250
長居の餃子の王将の餃子3店舗比較して3位。
焼き方が悪かったら同じ餃子の皮でも湯掻きたらんメリケン粉の団子みたいな味するん?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/01/25(金) 20:54:58
>>254
焼いたやつがヘボだったら水入れすぎてベタベタだったり、少なすぎてやや焦げて出てくることがある
忙しい時間帯はクオリティ低いときがあるので、自分で上手く焼けるなら生で持ち帰ったほうがいい

ここまで見た
  • 256
  • 233
  • 2013/01/25(金) 21:01:05
>>254
関西スーパーの前の?今はよそに引越して知らんけど、まだあるん?
20年くらい前に京都から引っ越してきて、初めて入った時にメニューの少なさに
ビックリしたのを覚えてる。激マズだった事も。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/01/25(金) 21:19:35
小屋みたいな王将やったな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/01/25(金) 22:02:06
そういえば30年くらい前長居商店街を北側に出たとこにほっそい汚い王将あったなぁ。
そのとなりが小さいおもちゃやさんで、そのとなりが文房具屋さんやった気がする。
なつかしい。
いまはおさかな整骨院とか薬局になってる。
昔の方がいろんな店あったなぁ。
本屋も長居だけで3軒はあった。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/01/25(金) 22:53:29
>>256
関西スーパーのとこ違う
西

╂─[ 駅 ]──── 高架の阪和

╂─┘ └─┸─
        ↑
       この信号の角っ子
    (公園)

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:29:03
いやいや 関西スーパーのまえに王将あったがな

ここまで見た
  • 261
  • 233
  • 2013/01/26(土) 00:02:05
259さん、それ最近できた(俺が住んでた90年代には無かった)店やろ
確かな記憶やないけど、公園通りのツタヤの向かいの関西スーパーの東側やったかな

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/01/26(土) 01:18:03
あんな狭いスペースに王将があったなんて、年を重ねるごとに思い出せなくなってきてるけどな
でも確かに関西スーパー北側の駐輪スペースにあったんだよ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/01/26(土) 02:10:50
王将というより
普通の餃子屋さん!?て感じのお店でしたよね。

なくなったのは何年前だったんだっけ・・・・・。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/01/26(土) 08:24:25
>>252-253
西田辺にもあるんだな、直営なの?
あびこのはメニューが違うし直営店じゃないのかと思ってた
味も違うし(てか、ぶっちゃけ、くそまずい)

俺の麻婆丼+Cセット+餃子一人前を返してくれ…

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/01/26(土) 15:12:26
>>264
252です。
直営店だから美味いとかFCだから不味いとかいう概念は俺にはないんで、
西田辺店が直営なのかは知らんねん。
一度食べて美味かったら通うし、不味かったら二度目は無い、それでええんとちゃうかな。
264さんも一度行って食べたら答え出るやん。
FCだから不味いという固定観念は美味しい店を自ら遠ざけてるかもしれんし損やと思うな。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/01/26(土) 15:17:59
>>265
メニューが丼物+ABCってセットがあるとこやったら直営だと思ってた
難波にも直営の大阪王将とそうでないとこがあってややこしいんだよな
俺は直営の味が好っきゃねん

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/01/27(日) 00:31:21
>>266
大阪王将ちがうでしょ>
餃子の王将が店によって餃子の味が違いすぎると思うのよ。

改装なのか去年末で閉めてる大阪王将の餃子も好きだったし
エビちりソースの味も好きだった。

餃子の味噌ダレ?あれは一回だけ試してみただけ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/01/27(日) 01:10:49
>餃子の王将が店によって餃子の味が違いすぎると思うのよ。
これ!まさしくその通りよね

餃子の王将は、厨房スタッフは若い日本人が多くて、ヘタな人と上手い人の差が激しい
大阪王将は、厨房でベテランの中国人が中国語でやりくりしてることが多い気がする

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/01/28(月) 21:51:05
台湾人だよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/01/30(水) 01:02:06
たしか関西スーパー駐輪場にあった王将は
関西スーパーの東側に名前を変えて30m程移転した
んだった気が・・・

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/01/30(水) 10:38:18
かじか・・。
http://ameblo.jp/ahoya-nagai/entry-10846881975.html
あほやさんがからあげだけひきついでいるらしい。
http://ameblo.jp/ahoya-nagai/entry-10904557072.html

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード