高槻を愛するもの集まれー243 [machi](★0)
-
- 249
- 2012/09/03(月) 05:49:32
-
>>247
週刊実話てw
しかもあの記事読んでもなんも確証材料がないし
噂と憶測が主業務の週刊誌らしい記事やわ
-
- 250
- 2012/09/03(月) 07:10:20
-
JR動いてねぇー
-
- 251
- 2012/09/03(月) 07:11:41
-
高槻は関東色が非常に濃いので珍しいです
-
- 252
- 2012/09/03(月) 09:05:16
-
>>225
東海・東南海なら、震度よりも津波だろ
高槻まで淀川遡上してくるのに4時間くらい掛かるんじゃね?だからだろ
って思ったが、北摂は高槻以外、全市町が参加してんのかw
-
- 253
- 2012/09/03(月) 09:09:18
-
>>247
キヨミちゃん相当あせっとるなw
-
- 254
- 2012/09/03(月) 09:35:52
-
>>249
いやあでも火の無いところになんとやらとよく言ったものでねぇ。
まぁ統一で無かったとしても信用できなさそうな
人だから別に何も変わらないけど
-
- 255
- 2012/09/03(月) 09:41:31
-
>>250
まじか。あぁ昼勤だったら少しゆっくり出来たのに。。
こういうときに限って夜勤だ。
-
- 256
- 2012/09/03(月) 10:02:10
-
最近春日町の古本市場で変なDQN溜まってるね、
-
- 257
- 2012/09/03(月) 10:44:52
-
松浪が移籍しそうだけど維新ってそろそろ賞味期限切れじゃないの。
ずいぶん橋下贔屓だったうちの母親でさえ、最近批判的な事を言い出してきたわ。
-
- 258
- 2012/09/03(月) 10:56:03
-
>>243
ああ、詳しく書くの面倒だし北側とだけ書いたわ。(別に北側で間違ってないけど)
確かに目立たないけど商店街のところ(昔二郎がいた元果物屋のとこだったかな?)
に看板が出てるので駅からアルプラザから出てきたり、商店街を歩いてたら存在に気づくと思う。
JRから階段下りたり西武側から商店街方面に歩く(帰る)人も多いだろうし
じっさいあの角を曲がっても50mとかそんなもんだから遠回りってほどでもないしね。
広さもそこそこあったし。(芥川商店街の方の狭さは話しにならん)
>>246
関東風っていうか一番最適な略し方なんじゃないの?
って長々と書くほどセブンイレブンに思い入れないけど。
-
- 260
- 2012/09/03(月) 14:18:21
-
http://www.kkr.mlit.go.jp/osaka/katsudou/pdf/120615.pdf#search='国道171号交通対策検討会'
さっさとしてくれ
-
- 261
- 2012/09/03(月) 15:39:03
-
ゲリラ豪雨ですぞ
ゲリラ豪雨の夏
JKチラパンの夏
ここに書いたせいか最近豪雨でもスカート抑える娘が増えてきた…
だがしかぁぁし!
スケブラまでは対処できまい。透ける透ける
念じて見れば乳頭までも透けるような気がする
近くに雷落ちました。
恐いね雷
-
- 262
- 2012/09/03(月) 15:39:26
-
ぶほ
雷来た
-
- 263
- 2012/09/03(月) 15:39:48
-
>>261
あんた本当に気持ち悪いね。
面白いと思って書いてるの?
-
- 264
- 2012/09/03(月) 15:43:02
-
防災無線で大雨洪水警報のお知らせ来た。
小学校は下校見合わせらしい。
-
- 265
- 2012/09/03(月) 15:48:17
-
>>264
防災無線、こんな時役に立つね。中学校は下校見合わせはないですか?
-
- 266
- 2012/09/03(月) 16:01:47
-
JRとまったーw
-
- 267
- 2012/09/03(月) 16:13:54
-
15時38分頃、JR京都線:高槻駅で発生した信号トラブルの影響で
高槻駅〜京都駅間の運転を見合わせています。
落雷のせい?
-
- 268
- 2012/09/03(月) 16:29:46
-
グリーンプラザ1・3号館どうにかならんの?
ヨーカドーでも入ればいいのに。勿論ネット対応の。
-
- 269
- 2012/09/03(月) 16:39:27
-
>>267
そういえばさっき171大山崎検問所近くを車で走ってると
新幹線の高架にバキャッダーーン!!ってもろ落雷してた
思わずケツが浮いたw
生駒山のあたりに真っ黒な雲がへんな垂れ下がり方して
あれはヘタすると竜巻になるんかな?
とオモタ・・・
-
- 270
- 2012/09/03(月) 16:50:20
-
>>263 アルバイトすらできない・続かないカスは黙っとけ
いい年して親に寄生とか恥ずかしくないのか?
自分の力で生きてみろよ社会不適応者さんよ
-
- 271
- 2012/09/03(月) 16:59:30
-
落ちたな・・・かなり近い
-
- 272
- 2012/09/03(月) 17:00:26
-
川西町すごいの落ちた
-
- 273
- 2012/09/03(月) 17:00:42
-
>>271
多分ご近所さんだな…
今のめちゃくちゃビックリした
落ちてすぐの防災無線なんて言ってたか聞こえた?
-
- 274
- 2012/09/03(月) 17:01:29
-
金持ち妬むな貧乏人
死ぬまで働けwww
-
- 275
- 2012/09/03(月) 18:34:08
-
>>273
防災無線は聞こえないけど
こっちは服部地区だよ
-
- 276
- 2012/09/03(月) 18:45:56
-
また雨来た…
雨雲レーダー見てると今の雨雲の後に、もう一回来るみたい。
-
- 277
- 2012/09/03(月) 18:51:50
-
北大阪に大雨、洪水警報。雷注意報発表。
-
- 278
- 2012/09/03(月) 18:53:38
-
>>275
こっちは緑が丘近辺だよー。
また雷鳴ってきたね。
本当に最近の雷怖いわ。
-
- 279
- 2012/09/03(月) 19:15:12
-
一瞬停電@別所
-
- 280
- 2012/09/03(月) 19:16:26
-
また防災無線。高槻市に大雨洪水警報
-
- 281
- 2012/09/03(月) 19:20:00
-
なんなんだろうな最近
-
- 282
- 2012/09/03(月) 19:30:48
-
うわ、今めちゃくちゃ近くに落ちたー
-
- 283
- 2012/09/03(月) 19:59:57
-
後どれぐらい続くんかな?
恐ろしくてトイレにも行けない…。
だってうちのトイレは家の壁沿いにあるからさ、危ないよね??
-
- 284
- 2012/09/03(月) 20:07:29
-
今日やたら関西スーパー客いたが
みんな10%オフ狙いか?
肉とかいつものセールより高いと感じたんだが…
-
- 285
- 2012/09/03(月) 20:08:24
-
城南あたりはどんな様子ですか。
-
- 286
- 2012/09/03(月) 20:10:13
-
雷なってたら室内でも窓から1mくらいは離れといたほうがいいらしい。
-
- 287
- 2012/09/03(月) 20:24:37
-
ようやく落ち着いたようだね…。
気象庁 レーダー・ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
-
- 288
- 2012/09/03(月) 20:51:38
-
あれ?
落ち着いたなぁと思ったらまた雷鳴り出したね。
ご近所の犬たちが騒いでる。かわいそうに。
-
- 289
- 2012/09/03(月) 21:03:04
-
夏が終わるって感じだね
-
- 290
- 2012/09/03(月) 21:04:30
-
つか壁沿いに無いトイレってマンション以外であるか?
-
- 291
- 2012/09/03(月) 21:12:08
-
終わったと思ったら…。
電化製品が壊れたら困るから、テレビやエアコンなんかはコンセントから抜いてるよ。
本当に疲れるわ…。
-
- 292
- 2012/09/03(月) 21:26:21
-
水無瀬のグルメシティって閉店したの?
-
- 293
- 2012/09/03(月) 21:45:50
-
芥川のオヤジ狩りがニュースになっとるな
-
- 294
- 2012/09/03(月) 22:41:45
-
さすがに涼しいね
しかし親父狩りって、犯人捕まったの?
-
- 295
- 濡れ衣 ◆
- 2012/09/03(月) 22:43:21
-
>>202
公式のソースじゃないけど
店舗建て替えのため閉店 1年後に再オープンらしい
http://kaiten-heiten.com/gourmetcity-minase/
-
- 296
- 2012/09/03(月) 22:48:53
-
これか。。。ttp://news24.jp/nnn/news8895089.html
-
- 297
- 2012/09/03(月) 22:55:20
-
強盗致傷で共同正犯を連続犯行とか成人なら一発実刑くらうレベル
-
- 298
- 2012/09/03(月) 23:06:17
-
毎日芥川の近くを通ってるんだが危険だな。
このページを共有する
おすすめワード