富田林市民集合 90 [machi](★0)
-
- 619
- 2012/11/07(水) 08:09:44
-
>>615
改善云々以前に
ここに書いてもほぼ100%改善されないと思うけど
大谷大学の学生というのが確実で、きちっとした対応を求めるなら、
最低でも学校に電話とか文書で回答を求めるのかいいかと
-
- 620
- 2012/11/07(水) 08:26:54
-
誰かが突っ込んで大きなニュースにならなきゃ何も変わらないよ。
高中小の通学、園児引率の先生もみんなめちゃくちゃ。
おっさんおばはん、じじばばまでめちゃくちゃ。
サイクルロード通勤してるとよくわかる。
-
- 621
- 2012/11/07(水) 10:58:06
-
マナ悪学生は直接注意する以外ないだろ。
車道まで広がって危険ならクラクションで警告すればよかろうが。
小中学生じゃあるまいし、大学は学生へ注意しない。
大学にホームルームやクラス担任の先生はないしねw
こんなクレームがあったとか掲示するだけ。
マナーの悪い歩行者は、それこそ全国津々浦々どこにでもいるわけで、
いちいち目くじらを立てるより、自分が安全な運転を心がけるように
気をつけた方がいい。相手に非があっても、対歩行者の事故は
自動車側の過失割合が大きくなる。
-
- 622
- 2012/11/07(水) 12:27:00
-
いちいち注意なんかしてられるかよw
マナー云々じゃなくて根本的な問題としてルールを知らないんだな
やっぱ、歩くのも自転車も免許制しかないな
-
- 623
- 2012/11/07(水) 17:43:17
-
今日309の板持周辺で白の大阪ナンバーの車がネズミ捕りを一日中してたよ。
しかも法定速度をちょっと超えただけで無理矢理捕まえてるの。
目撃しただけで4台は捕まえていた。あんなひどいネズミ捕りは初めて見たよ。
しかもその車は最近毎日のように309でネズミ捕りしてるし手口が段々荒っぽくなってるよ。
胸糞悪いんで書き込まずにおれんかったわ。
みんなも309走るときは気をつけてな。美原のダイキあたりから河南町の道の駅あたりまで
テリトリーにしとるで。
-
- 624
- 2012/11/07(水) 18:20:03
-
>>623
あの辺りは覆面の取り締まりポイントだね。
バイザーの付いていないクラウンに併走や追尾されたら要注意。
黒のクラウンや白バイが隠れていることもあります。
-
- 625
- 2012/11/07(水) 18:53:09
-
あそこは死亡事故に2回遭遇したうえ、大幅に速度超過した車に追突されかけたことがあるから
よっぽど事故が多いんじゃね?
結局、速度だしすぎで事故るバカがいる
だから警察もやたら取り締まりするという負のスパイラルかと
アホみたいな速度で走って自滅するのは勝手だが周りを巻き込むのは勘弁して欲しい
-
- 626
- 2012/11/07(水) 19:19:28
-
飲酒運転バカと同じ「自分だけは大丈夫」って思ってるんだろう
-
- 627
- 2012/11/07(水) 20:00:26
-
外環超えたトコから50キロ制限なのに気づかずスピード出して捕まる馬鹿が多いだけ。覆面だけじゃなくパンダもしょっちゅういるんだし。
-
- 628
- 2012/11/07(水) 20:08:27
-
前の車が急ブレーキ(看板かなんかが飛んできた)でそれに続いてブレーキかけて止まったら、
携帯のメールしてた馬鹿にオカマ掘られたけどそいつの言い分は「まさか止まるとは思わなかった」といって
逆ギレしてきたからね。
事故現場に来た警官にも「前が急ブレーキせんかったらあたってない」とかいってたし。
飲酒運転とか、スピード違反とか交通違反で事故して他人巻き込んだやつは免許を永久に取れなくしてくれたらいいのに。
違反して警官に切符切られて逆ギレするやつも反省してないからそのうち事故起こしそうだし、
-
- 629
- 2012/11/07(水) 20:18:28
-
おまわりさんには、がんばってほしいよね
特にこれからはね
-
- 630
- 2012/11/07(水) 20:30:45
-
>>615
「大学生の店舗目的外利用を制限」って要はクルマやバイク止めてるってことやろ?
現場押さえてナンバー控えて大学に連絡した方がええよ。
ここで書いててもなんもならん。
-
- 631
- 2012/11/07(水) 21:26:37
-
自分は今日60キロ弱で走っていて捕まった車は自分よりちょっと早いくらいだったんだよね。
あの道は相当に速度抑えてるつもりでもいつのまにか60超えたりするもんだよ。
むしろ法定速度が60キロじゃないとおかしい作りになっている。
警察からすれば切符切ってノルマ稼ぎやすいゾーンだろうな。
毎日通勤で使ってる身からすれば明らかにおかしい運転してる奴はいることはいるが
大半は流れに沿って節度をもって運転している。
一部のおかしなやつを取り締まるのに全力をかけてほしいとは思うね。自分が見た限りでは
明らかに「カモ」を狙っているようにしか見えないから。
-
- 633
- 2012/11/07(水) 21:47:16
-
交通違反は運の要素が強いからね。
-
- 634
- 2012/11/07(水) 21:52:11
-
>>632
危険回避で停止中に前方不注意で追突だから全額向こうの保険屋が払ってくれたよ。
数日仕事休んでそのたまった仕事の分は大迷惑だった。
あのあたりといえば黒山に行く方向でエコロゼに上がる手前ぐらいで車が横転してたのを見たことがある。
片側つぶれて大渋滞、めっちゃ迷惑だったわ。
-
- 635
- 2012/11/07(水) 22:26:02
-
いかなる場合であっても、追突した方が悪いと思ってたが違うのか。
-
- 636
- 2012/11/07(水) 23:14:19
-
>>635
後方不注意にされる時もあるよね
-
- 637
- 2012/11/07(水) 23:32:59
-
いろいろゆうてるけど暗いとこやから、事故起こるよ。先生とか薬剤師とかに
将来なんねやろ。特に小学校やら幼稚園の先生がそんな調子でなられてはあかんわ。
個々的にはいろいろな人がいやはるんやけど。大学公害の一例やね。こじんまりした
女子大の時はもうすこしましやったけどな。残念な人らや。
-
- 638
- 2012/11/08(木) 06:37:10
-
>>637
最近の生徒、学生のマナーはひどい
富田林西口駅周辺は悲惨
道いっぱいに広がる、信号無視、狭い歩道で立ち止まって雑談など
今の学校は勉強だけできればいいみたいだよ
まぁそのうちどこかで頭打つとは思うけど
-
- 639
- 2012/11/08(木) 08:03:44
-
その勉強内容がカスみたいなことをやってるので創意工夫がないので
家電は韓国に全敗中で日本が傾く原因になってる。
-
- 640
- 2012/11/08(木) 09:13:08
-
最近の・・・は過去を美化してるよ。
俺が西口から通学していた20数年前もめちゃくちゃでした。
で、その頃も最近の若い奴は・・・と言われていたw
ただ、携帯のメールを見ながら、打ちながらってのはなかった。
これだけは危ないからやめて欲しいね。
まあ、俺らもウォークマンを聞きながら自転車に乗ると危険だ!って言われてたけどねw
-
- 641
- 2012/11/08(木) 11:08:36
-
>>639
韓国に負けたのは教育じゃなくて経済状態が原因。
日本企業がリストラしてるウチに、優秀な技術や技術者が半島へ流れた。
教育の影響は”これから”の方が深刻じゃない?
-
- 642
- 2012/11/08(木) 12:47:45
-
>>640
ふむ、そんな昔から悪いのか
10年ほど前の方がましだと思えるのは記憶の美化が原因かな
半島に良さなんて見出せないけどね
チョンとシナは限りなくハズレは多い
-
- 643
- 2012/11/08(木) 13:50:01
-
>>618
古本市場しかないよ
-
- 644
- 2012/11/08(木) 15:57:57
-
>>628
え、それって後ろの奴が悪いんじゃないの?
急ブレーキでも止まれる位の車間開けるかスピード落として走らないのが
悪いんじゃないの??
-
- 646
- 2012/11/08(木) 20:32:08
-
追突させる目的な奴はエンブレ急減速かけるからな。車間は常に開けないと。
-
- 647
- 2012/11/09(金) 02:41:19
-
>>645
私大の薬学は、増えすぎたせいでレベルは急降下やね。
薬剤師も供給過多になるの目に見えてるのに、未だに人気はあるみたい。
-
- 648
- 2012/11/09(金) 13:48:24
-
外環にあった「紳士服はるやま」が、大きいサイズの店「フォーエル」にチェンジ。
看板にデカデカと書いてあるので笑った。
-
- 649
- 2012/11/09(金) 21:37:03
-
平成幼稚園のとなり、何が出来るのでしょうか?
-
- 650
- 2012/11/09(金) 22:51:19
-
用途が第一種低層住専だから、住宅以外だとできても店舗兼用住宅くらいじゃないかな
-
- 651
- 2012/11/09(金) 23:38:12
-
某教団いよいよ危ないのかな?
花火は無くさないでほしいわ。
-
- 652
- 2012/11/09(金) 23:52:55
-
>>651
kwsk
-
- 653
- 2012/11/10(土) 00:02:10
-
>>640
20年以上前、携帯持ってる奴なんてほとんどいなかったからな。当たり前だ。
-
- 654
- 2012/11/10(土) 00:38:52
-
>>652
平成幼稚園からコメダの土地って確か教団の看板立った空き地だったからね。
ところで、外環のはるやま?アオキ?だったかの跡地にできた
大きいサイズの店ってもうオープンしてますか?
-
- 655
- 2012/11/10(土) 08:56:47
-
でもまあ、売れる時期に売り出してるような
-
- 656
- 2012/11/10(土) 09:06:13
-
>>649
宅地造成でしょ?
-
- 657
- 2012/11/10(土) 09:08:56
-
>>654
今日、オープンみたい。 前で、旗振ってる。
-
- 658
- 2012/11/10(土) 09:23:05
-
>>654
サンクス
しかしPL病院前の道路から北に
梅の里手前までの広大な敷地持ってるから宗教って金儲かるんだねぇ
-
- 659
- 2012/11/10(土) 09:38:54
-
有名な話なんだけど、羽曳野丘陵は手がつけられない不衛生な荒地で、自治体も全く何もできない状態だったのを、
ちょうど本拠地を探していたPL教団に「 あの羽曳野の荒地をただで開墾してくれたら、その土地をあげますよ。」
といってやらせた。で日本中のPL信者が手作業で開墾して、自分らの聖地にしたらしいよ。
-
- 660
- 2012/11/10(土) 09:40:03
-
そりゃ信者と書いて儲かるって読むくらいだからな
-
- 661
- 2012/11/10(土) 11:14:51
-
やっぱPL市にして、祭りは教祖祭だけにしてもらったらええな
-
- 662
- 2012/11/10(土) 12:18:44
-
>661 賛成wついでに、他の新興宗教追い出してもらえたらええねwww
-
- 663
- 2012/11/10(土) 13:22:50
-
PL病院があるのはありがたい。 あの市民病院だけじゃぁ・・・
-
- 664
- 2012/11/10(土) 13:46:17
-
>>659
知らんかった!
すげーな
-
- 665
- 2012/11/10(土) 13:50:04
-
>>659
嘘くさすぎる
-
- 666
- ニセとっぴー
- 2012/11/10(土) 21:02:03
-
>>659
羽曳野丘陵は産廃等で汚染されてますよね。ある福祉団体サンは施設建設
の際、それを危惧して別の地域に施設を建てられましたもんね。廿山あたり
までいくと、大丈夫なんでしょうな。
-
- 668
- 2012/11/10(土) 22:09:19
-
小学生の頃、およそ20年くらい前かな
外環のない白黒写真を見てなんか衝撃をうけた記憶がある
富二中の運動場が市民プールくらいまで突き抜けてんの
図書館に行ったらそういう写真がある本とかあるのかしら
-
- 669
- 2012/11/10(土) 22:24:57
-
>>668
>図書館に行ったらそういう写真がある本とかあるのかしら
ありますよ
このページを共有する
おすすめワード