facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 552
  •  
  • 2012/10/25(木) 14:00:41
自転車でボクといっしょに大和川まで往復しよ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/10/25(木) 21:14:00
駅前の汚いガタガタ道走ってると情けなくなるな、、。
誰が悪いんだ?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/10/25(木) 22:12:59
>>553
民主主義だから市民

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/10/26(金) 07:36:11
>>552
自転車は持ってないから行けないけど、お返事ありがとうね。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:03:53
エコールロゼのイオンが移転するって聞いたけど、ホンマ?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:46:29
西隣の河内長野市PARTシリーズのスレに比べて富田林市スレッドは平和すぎる

河内長野市スレッドの猛烈な荒らしやイタズラは何とかならないのか?
日に日にエスカレートしているような

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:51:20
重箱の隅をつつくようで申し訳ないけど、西隣ではないような^^;

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:56:02
あ、ごめんw
楠風台から甘南備までの部分は西側に河内長野があるんだね。
もっと大部分が富田林の南側に位置してると思ってたよ。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/10/27(土) 09:21:37
どうでもいい事を…

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/10/27(土) 09:25:15
年末年始の郵便局のバイトってどんな感じ?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/10/27(土) 14:57:30
年賀状の内務はしたことあるけど整理するだけだから結構楽だよ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/10/28(日) 14:33:02
祭りが終わってなんだけど
この唄の題は何でしょうか?

雪の白根は…え
雪の白根は…え
と聴こえたのだけど

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/10/28(日) 17:41:39
富田林地元のお土産でおススメ何かありますか?
日持ちのするお菓子のようなものがいいのですが

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/10/28(日) 18:18:42
>>565
城山オレンヂ園のみかん、銘菓とか特産品なんか無いんだよ富田林には。
一応スダレが特産品だが。

ここまで見た
  • 567
  • ニセとっぴー
  • 2012/10/28(日) 18:51:25
>>565
日持ちするお菓子ですか。ありきたりなのですが、「柏屋葛城堂さん」や
「桂屋さん」、あるいは「あん庵さん」あたりを覗いてみられたら、
いかがでしょかね。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/10/28(日) 20:27:28
一体いつまで喜志の近くの石川にいる警察はどくんだろうねえ
あいつら邪魔なんだよな
さっさと仕事終わらして通れるようにしろよ
むっちゃむかつく腹立ってくる

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/10/28(日) 21:18:55
>>566
>>567
ありがとうございます
福井県に住んでる昔の同僚に手土産として配ろうと思ってまして
参考にさせてもらいます

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:50:07
>>564

ひょっとしてこれ?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/00_sound/1451_k.htm

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/10/29(月) 00:12:02
>>570
ありがと
それそれ!
どんな耳してるんだろ…
ググってもヒットしないはずだわ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:00:34
>>570

どう致しまして。
まぁここで聞くのもどうかと思うがw

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:00:54
やっとコーナン前の右折レーン稼働するみたいね。
信号のランニングでお巡りさんが大変そーだったw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:47:54
えー、そうなんですかぁ。やっとできましたねぇ。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/10/30(火) 18:56:58
ついでに津々山台公園―金剛図書館〜イオンへ行く右折信号もつけてほしい。。。。
急いでる時に限って右折ができない。教習車いたら最悪。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:06:29
>>573
あの店への右折進入は禁止にできないの?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/10/30(火) 20:14:16
信号待ちで小川外科の出入り口詰める車の方が問題

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/10/30(火) 21:33:40
ロゼとセガミの前通って坂下りて、そのまま真っ直ぐ王将に入ったら違反?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/10/30(火) 21:35:38
>>578 確かにいつも危ないなと思っていた。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/10/30(火) 21:41:43
>>577
こんどはかなりくっきりとアスファルトに書いてあるよ!

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/10/31(水) 03:36:16
>>578
違反にはならないよ。王将の駐車場側から外環に出るときの対面信号で
喜志方面に右折する車と交差点内で一緒になる(確か?)ので注意が必要。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:05:07
インフルエンザの予防接種、富田林近辺で安いところないかね〜
堺まで行けば1500円とかあるらしいんだが。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/11/02(金) 00:06:03
19時半頃に甘南備で停電あったんだが
あれって何が原因なのかね?雷鳴ってた?
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000002168320.html

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/11/02(金) 08:09:37
甘南備って、人住んでるの?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/11/02(金) 09:18:04
甘南備だけじゃなくてもっと範囲は広っかったみたい
家も停電して作業中のデータが飛びましたとさ・・・

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/11/02(金) 15:01:34
>>585
ご愁傷様…(-人-)
信号も街灯も消えてたが
>>584の言う通り人が少なすぎて対した被害にならなかった

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/11/02(金) 22:21:52
>>558
だめだねアッチ
高校3年間だけ富田林市に通ってたよしみでちょっとこっちを眺めさせてくれ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/11/03(土) 00:36:50
調べてもいまいちよく分からなかったんだけど
川西小学校プール横の祠は何?
昔は錦織神社とくっついてたの?

ここまで見た
  • 589
  • ニセとっぴー
  • 2012/11/03(土) 10:55:13
>>588
あっ、ちょっと興味あるー!天誅組関係?今度、訪ねてみよーっと!

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/11/03(土) 14:52:40
天誅組という明治維新の口火を切った出来事に富田林は深く関わっているのに、地元でもあまり知られてないのは寂しいよね。
「天誅組」 「吉村寅太郎」 ドラマ化でもしてもっと、有名にならないかなぁ。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/11/03(土) 15:52:28
「てんちゅー!」とか叫んで斬りかかる義士たちだね

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/11/03(土) 16:46:02
ほう、興味ある

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/11/03(土) 18:51:36
だんじりDQNに天誅を。

ここまで見た
  • 594
  • sage
  • 2012/11/04(日) 00:35:09
>>588 小学校と二中の間にあるのは錦織神社の御旅所ですよ。
毎年錦織神社の秋祭りの時にご神体を御輿に移して御旅所まで移動して、
神事を行います。
>>589 天誅組なら錦織神社の参道に石碑が祀られてあります。そちらも一度
ご覧になられてはどうでしょうか。

ここまで見た
  • 595
  • ニセとっぴー
  • 2012/11/04(日) 07:08:00
>>594
ありがとうございます。お詳しいですね。
近々、奈良の十津川、五条あたりから、その足跡を訪ね歩こうと思ってます。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/11/04(日) 16:58:31
昨日、今日と大阪大谷大学で学会があって、学会資料の中に富田林の見所マップが同封されてたし、
開会の挨拶の時には、多少、富田林の紹介があったりしたよ。

天誅組とかも個人的に気になったけど、時間の都合上、観光できなかったのが残念。

土地勘がなく、ホテルを新大阪にしたのが失敗だった。
富田林の旅館に止まった方もいるみたいだし、その方は、たっぷりと観光できたのだろう。羨ましい。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/11/04(日) 20:28:03
富田林を訪れて蛸公園を観ないなんて・・

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/11/04(日) 22:26:09
>>594
どうもありがとう。へぇ知りませんでした。お恥ずかしいかぎりです。

>>597
なぜに蛸公園
しかしこんな片田舎に多少なりとも興味を持ってもらえるのは嬉しい限り

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/11/05(月) 00:57:20
先月27日の未明、唐津市の歓楽街で、男2人とトラブルになり暴行を受けた51歳のタクシー運転手が、4日朝に亡くなり、警察は、傷害の疑いで逮捕した2人の容疑を傷害致死に切り替えて、捜査を進めています。10月27日の午前2時半ごろ、唐津市木綿町の歓楽街にある市道で、タクシーを運転していた、浪口恒徳さん(51)が男2人に呼び止められてトラブルになり、殴られるなどの暴行を受けました。浪口さんは、頭を強く打ち意識不明の重体になっていましたが、4日朝搬送先
の病院で死亡しました。唐津警察署の調べによりますと、浪口さんとトラブルになったのは▼大阪府河南町の無職、崔宣浩容疑者(41)と▼愛媛県愛南町の無職、上久保憲和容疑者(35)の2人で、警察は傷害の疑いで現行犯逮捕しています。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/11/05(月) 08:31:55
かわったなまえですね

ここまで見た
  • 601
  • ニセとっぴー
  • 2012/11/05(月) 10:54:27
>>597
蛸公園って児童館のところの公園?あそこって改修工事かなんかされて、
ずいぶん変わったような気がしたんだけど、今でも蛸すべり台は有るの?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/11/05(月) 12:01:01
>>601
おにぎりせんべいのパッケージみたいな建物ができたので
蛸の滑り台はなくなったよ。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード