■■■樟葉駅周辺って Part80 枚方市■■■ [machi](★0)
-
- 633
- 2012/11/25(日) 12:39:37
-
ネットで電化製品を買ったが初期不良で交換してもらう事になったが再配達と不良品発送の手間が面倒だった。
ネットで購入した場合の家電は故障や初期不良が面倒。
その間、家電使用出来ないし。
近所の店頭で買ったら電話したら在庫があれば即日新品を持って来てくれるからいいんだけど。
でも初期不良や故障はめったにないから、どっちもどっちかもね。
-
- 634
- 2012/11/25(日) 12:44:03
-
ケーズ電気は「他社のようにポイント還元ではなく、その場で現金値引き!!」と宣伝
しているのに、結婚した知人は交渉もせずにケーズで56万円お買い上げ!
それが残念だと思ったんだよ。
-
- 635
- 2012/11/25(日) 14:26:42
-
この前、自分がケーズでPC関連品を購入した時は、
何も値引き交渉しなくても、レジで3%引きはしてくれたけどな
よっぽど金持ってるカモだと思われたんかね…
-
- 636
- 2012/11/25(日) 14:28:53
-
昔閉店に近い時間に偶々行って軽い気持ちで安くならないかと尋ねてみると結構値引きしてくれたわ。
それはミドリやったけど。
-
- 637
- 2012/11/25(日) 17:20:36
-
辛坊さん、これですね
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2234250&media_id=42
手術して良くなられることをお祈りしてますm(_ _)m
-
- 638
- 2012/11/25(日) 18:06:35
-
家電量販店ではただ一言「安くして」と言えば安くしてくれるよなぁ。
他の店の安値を持って交渉したらもっと安くなるけど。
表示価格で買うのは惜しいです。
-
- 639
- 2012/11/25(日) 21:17:09
-
辛抱次郎下品だから死ねばいいのに
-
- 640
- 2012/11/25(日) 21:26:58
-
君、頭悪いでしょ。
価格を明示して、誰にでも同じ値段で売るほうが公正なんだよ。
「白人には安く売るけど黒人には売らない」ということもできるんだよ。
馬鹿が。
-
- 641
- 2012/11/25(日) 22:27:49
-
公正かなんか知らないけど、価格統制されてるものは別にして、店にある商品を値切っても値引いてもなんの問題もないでしょ、規制する法律もないし
まぁ、店員が拒否してんのにしつこく値下げを迫ったら強要罪や営業妨害になるかもしらんが
-
- 642
- 2012/11/25(日) 22:40:59
-
白人に売って黒人に売らないとかは、公正とか以前に人権問題だな。
例えとして不適切・・・
元家電量販店の店員としては、客が値引きしてくるのは織り込み済み
店員の裁量で値引きできる枠は予め与えられているしね、それ以上の値引きは上に相談しないといけないけど。
ぎりぎりまで値引いてくる客もいれば表示価格で買っていく客もいるので儲けとしてはトントン
値引き交渉しないと損
まぁ、20年前の話なんで今の業界は状況は変わっているかもしれないけど。
-
- 643
- 2012/11/25(日) 23:00:43
-
ジャージとかでなく、それなりの身なりを整えた
格好で行って、普通のお客として満足できるのは
Joshinかケーズだなぁ。
何も言わなくても、ちょこっと負けてくれたり
サービス付けてくれたりして、気持ちいい買い物が
できる。
基本、「負けて」っていうのは、ダメ元でいう言葉であって、「普通負けるやろ」という訳でないしな。
前にミドリに行ったとき、パソコンコーナーで
安いパソコンの前で「天下のミドリさんやんか!
もうちょっと何とかなりません?!」って夫婦で
値段交渉で店員に食い下がってる光景を見て空いた
口が塞がらなかったことある。
みっともないよな。いい歳して
-
- 644
- 2012/11/25(日) 23:17:35
-
一号線は家電激戦区だが、楠葉のジョーシンは近所に対抗店が無いからいい感じで売り上げあるんちゃうかな?
-
- 645
- 2012/11/26(月) 12:25:20
-
普段、人いないけどな
-
- 646
- 2012/11/26(月) 14:38:09
-
競合店が近くにある場合、値引き交渉して損はなし。ある程度まとまった家電を購入する場合は特に、また店員も個々に値引き幅が違うので。型落ち現品限りの商品、持ち帰り可能なら値引きあって当然。
-
- 647
- 2012/11/26(月) 17:18:25
-
橋本と樟葉の間の畑のところにマンションが建つっていう話を聞いたけど本当?
ほとんどなくなってしまった昔からの風景なくなるのは残念だし、もうこれ以上マンションはいらん。
-
- 648
- 2012/11/26(月) 18:02:09
-
くずは駅から南側を開発し尽くした京阪が、今度は北側を開発始めるという話は聞いたが、それかな
-
- 649
- 2012/11/26(月) 18:46:43
-
中之芝の開発が進むのは本当、マンションが建つのかは知らん。
朝から嫌な雨でしたが、歩行者で混雑している西館裏道路に突っ込んで
高架下で子供を降ろそうとする車多いな。
どうせ信号で詰まってるんだから北ロータリーで降ろせば良いのに。
まあ2日までの光景ですが。
-
- 650
- 2012/11/26(月) 18:54:05
-
橋本と樟葉の間の中ノ芝だっけ? 昔 大きい池(沼?)があったよね。
いつの間にか埋め立てられてしまってた。
-
- 651
- 2012/11/27(火) 08:42:33
-
樟葉は灌漑用水用の沼(池)だらけでした
今は埋め立てられてマンションや家が建ってるけど地盤が弱いので
地震がきたらどうなるか・・・
怖いね
-
- 652
- 2012/11/27(火) 12:18:27
-
君が心配しなくていい
-
- 653
- 2012/11/27(火) 15:14:04
-
そうそう! かなり昔の楠葉は沼が多く田んぼだらけだったみたい。
湿地帯だった楠葉に雨が降ったら大きな池があちこちに出来てたらしいよね。
京阪が湿地帯だった楠葉の一帯を買い占めてローズタウンとしてここまでにしたんやから凄いと思う。
-
- 654
- 2012/11/27(火) 16:04:04
-
鉄道会社はどこもやってる。
京阪は阪急に線路とおいしい沿線土地をとられても
ここまで地味に作り上げたというのがスゴイと思う。
-
- 655
- 2012/11/27(火) 16:29:44
-
京阪は何故かJR沿線の松井山手の開発までやってるからな…
-
- 656
- 2012/11/27(火) 16:46:08
-
西船橋のコープがある一帯も沼だったよね
人口減ってくのにこれ以上マンション必要か?
-
- 657
- 2012/11/27(火) 21:16:59
-
五井池も埋め立てたと思ったらマンションが建ってすぐに入居した人多かったなぁ
地盤が固まってないのにマンション建てるって・・・
そのうち傾きそうで怖いな
-
- 658
- 2012/11/28(水) 12:19:09
-
橋下に騙されるB層と同じ
-
- 659
- 2012/11/28(水) 12:49:51
-
トップセンターの閉店話は結局どうなったんでしょう?
-
- 660
- 2012/11/28(水) 13:17:38
-
トップセンターじゃなくて、トップワールドでした。失礼
-
- 661
- 2012/11/28(水) 17:31:08
-
へー トップつぶれるん
初めて聞いた
-
- 662
- 2012/11/28(水) 19:03:48
-
一時期話題になってたね。潰してマンションが建つとか何処ぞに移転するとか。
駅近くにあれだけの広さがあれば、そういった提案はよく来るんじゃないだろうか。
まあ、駐車場の設備強化とかしているし、噂以上では無かったのでしょう。
関係無いが、不動産・王将・パン屋あたりの路駐なんとかならんかな。
路肩走れない自転車が歩道にやむを得ず上がる原因だろ。
その上、マクドの駐輪は酷い時には歩行者すらすれ違えないのに、何も対応していないのは理解に苦しむ。
-
- 663
- 2012/11/28(水) 21:40:26
-
マクドの裏、駐輪無かったっけ。
以前は専用駐車場もあったのにね。
-
- 664
- 2012/11/28(水) 22:02:03
-
マクドは駐輪場も駐車場もなくなったと
聞いた覚えが
-
- 665
- 2012/11/29(木) 07:41:55
-
くだらん 関係ない
-
- 666
- 2012/11/29(木) 08:09:41
-
マクド前は自転車が邪魔で車椅子の人が通るの苦労してるのみかけたことがある
店側もなにか対策考えないとダメじゃないか?
-
- 667
- 2012/11/29(木) 08:14:07
-
楠葉のマックはドライブスルーが無いにゃぁー。。
-
- 668
- 2012/11/29(木) 12:18:23
-
マクド、モール内に移転すればいいのに
-
- 669
- 2012/11/29(木) 12:45:44
-
後からどうこうするのは大変なんだよ。今さらドライブスルーなんて立地的にも無理だろ。
新しくできる店舗内に移転してくれるとイイね。
-
- 670
- 2012/11/29(木) 13:10:42
-
アルゴ買い取り安すぎ
糞愛想悪いし
高いし
-
- 671
- 2012/11/29(木) 13:17:54
-
そですね。楠葉のマックでドライブスルーをあと付けするのは不可能ですね。
オープンした31年前はそんなにマイカーが普及もしていなかったし、
ドライブスルー自体まだ無かったと思うから店自体もそのまんまだね。
-
- 672
- 2012/11/29(木) 14:05:55
-
コクミンから封書が届いて、11月に再オープンする予定だったけど
駅ビル全体の工事の完成が定まっておらず云々で申し訳ないと書いてある。
そんな曖昧な感じで工事してたんだね。
-
- 673
- 2012/11/29(木) 16:10:33
-
くずはでいい接骨医院を教えてください。
産後で骨盤が開き、右のお尻から股関節あたりが痛みます。
-
- 674
- 2012/11/29(木) 17:26:21
-
ほんとに骨盤が開いたことが痛みの原因?
骨髄炎とかの可能性もない?
素人判断は危険な気がします…
-
- 675
- 2012/11/29(木) 18:03:19
-
整形外科に行ったほうが無難ですね。
行った事はないですが、通るたびに並んでるトコ
↓
きたの整形外科
http://health.yahoo.co.jp/hospital/detail/602245/
整形外科は樟葉には他もありますし、そちらをおすすめします。
-
- 676
- 2012/11/29(木) 20:30:07
-
>>672
公式リリースものんびりしてるしね。
京阪らしいというか、何というかw
競合施設がないから、できるんだろうけど。
-
- 677
- 2012/11/29(木) 21:37:09
-
今日の夕方、民主党の平野おったけど、誰も見向きもしてなくて笑えるww
恥も外聞も無くぬけぬけと顔晒せるわwあ、暗かったから顔見れへんかったわw
恥知らずの嘘つきは一生お天道様の下に出んといてください
-
- 678
- 2012/11/29(木) 22:51:52
-
>>671
あの通りのマクドナルドとか王将は京阪がフランチャイズで営業してるっぽいので
ドライブスルーじゃくずはモールに寄ってもらえないんで後付けできたとしてもやらないんじゃないかと
-
- 679
- 2012/11/30(金) 02:40:59
-
きたの整形外科の受付やリハビリの資格なしのパートのイジメが半端なく、リハビリ中でも平気で汚い言葉を交わし合い聞き苦しい中リハビリしてます。
若くても古い人が偉いらしく、若い人にペコペコしてるパートのおばちゃんが可哀想。
リハビリは黙って電気あててるだけだから、人間関係がよく見えるんですよ。
そんな人を雇ってたら北野先生の素晴らしさが全て消されます。
笑顔なしの厚化粧につけまつげが北野先生は好みなんですか?残念です。
-
- 680
- 2012/11/30(金) 07:54:25
-
>677
以前は選挙でも楽勝だったのか、あまり街頭演説してなかったのにな
流石に今回は危機感あるんだろうな
-
- 681
- 2012/11/30(金) 08:14:46
-
678>> 京阪のフランチャイズだったんですか。
車でマックに行く時は牧野まで行ってます。
-
- 682
- 2012/11/30(金) 08:43:31
-
>>673
お尻の筋肉(大臀筋)が弱ると座った時などにお尻の中の骨がゴリゴリ当たって
神経圧迫して股関節が痛くなることもありますよ
とりあえず整形外科へ行ってレントゲンとか撮ることをお勧めします
接骨院などは筋肉痛などの場合に限って利用した方がいいと思いますが
-
- 683
- 2012/11/30(金) 09:10:50
-
>673
私もレントゲンや血液検査ができる医療機関での受診をお勧めします。
高校生の頃に柔道の練習中に手首を捻挫して整骨院で施術を受けました。
捻挫と診断されて湿布や整復を2週間続けても痛みが治まらず整形外科でレントゲンをとってもらったら骨折していました。
手首をひねったくらいではありえないヒビの入り方をしていて、変に整復されたのが原因じゃないかといわれました。
それ以来、整骨院にはあまりいいイメージはないですね。
もちろん腕のいい整復士さんもいるだろうし、症状にあわせて利用すれば有効なんでしょうけど。
>679
あそこは、先生の腕はいいんだけど受付やリハビリに一部態度の悪い人がいますね。
電気当て終わっているのに気付かずに世間話してるおばちゃんいるし・・・
このページを共有する
おすすめワード