■■■樟葉駅周辺って Part80 枚方市■■■ [machi](★0)
-
- 537
- 2012/11/10(土) 11:30:04
-
>>536
どうすごいの?
-
- 538
- 2012/11/10(土) 12:36:01
-
そういや、頭悪そうな格好してウロウロしてる奴が目立つな。
-
- 539
- 2012/11/10(土) 19:39:51
-
>>529
そうですか! 佐藤かよ可愛いもんなぁ。 見たかったな!
本物の女より女性意識が強いせいか女性らしくて可愛いと僕は思う。
-
- 540
- 2012/11/10(土) 23:37:10
-
>>539
でも男ですよね。
まあ、鑑賞する分にはいいのでしょうが。
-
- 541
- 2012/11/11(日) 07:02:32
-
親の世代がDQNだから、ほぼ自動的に子供もDQNの道を歩む。
-
- 542
- 2012/11/11(日) 23:26:26
-
鑑賞にはいいな! あと友達として楽しそう!
-
- 543
- 2012/11/13(火) 14:43:00
-
さっき楠葉モール行ってきた。バイクの駐輪場少ないね。親切なガードマンが場所を教えてくれた。早く完成すればいいね。
-
- 544
- 2012/11/13(火) 14:46:18
-
今ってどこにバイク停めてるの?
松坂屋の裏がいちばん停めれたけど今はないし・・・
-
- 545
- 2012/11/14(水) 10:59:36
-
皆さんはクリスマスケーキはどこで購入されます?
-
- 546
- 2012/11/14(水) 11:07:13
-
ジョフラン
それなりのケーキ店の中では一番安いから
-
- 547
- 2012/11/14(水) 13:13:31
-
毎年ジョフランだったけど、今年はためしに728スイーツで買ってみようかと思ってる
-
- 548
- 2012/11/14(水) 14:40:24
-
>>544ttp://www.kuzuha-mall.com/pdf/parking_20120919.pdf
今の所、バイク停められるのはここだけですね。
-
- 549
- 2012/11/14(水) 16:38:41
-
>>548
こんなとこに臨時駐輪場ができてたんですね
ありがとうございます
-
- 550
- 2012/11/14(水) 17:23:05
-
ジョフランもいいですね!
HPみましたがクリスマスケーキの紹介はまだ載ってませんでした。
値段が気になりますね。
クリスマスケーキはどこの店も普段より千円程高い値段のケーキになりますから。
-
- 551
- 2012/11/14(水) 23:58:15
-
グーテの生チョコ
-
- 552
- 2012/11/15(木) 12:24:29
-
駐輪場は狭いのに、pdfはデカい。
-
- 553
- 2012/11/15(木) 19:09:01
-
キッズ館はもうさっぱりなくなって、西館も壊してるんだね。
なんか寂しかったなぁ。通る時見て。
-
- 554
- 2012/11/16(金) 08:31:34
-
>>553
私も寂しいですが、以前の本館建て替えの頃に較べれば贅沢な悩みですね。
1年半後が楽しみです。
-
- 555
- 2012/11/16(金) 09:32:40
-
>>545
船橋のアニバーサリー。
結構おいしいからお気に入り。
-
- 557
- 2012/11/16(金) 14:14:02
-
2012年11月14日 樟葉駅前の駅ビル2棟と駅ナカ店舗の一体リニューアルに着手します
http://www.keihan.co.jp/info/upload/2012-11-14-1_kuzuha station Building Renewal.pdf
-
- 558
- 2012/11/16(金) 15:50:57
-
お、駅ビル続報来ましたか。しかし具体的な店舗の新情報は無し。
26年春にモールリニュに合わせての計画なので来年度は本当に工事の年になるね。
京阪不動産とか旅行会社はともかく、水嶋が不便な場所に移動or一時閉店したらきついな。
-
- 559
- 2012/11/17(土) 02:45:25
-
>>558
ビル出来てるのに一部を除いて半年後オープンってのも不自然だし、南館は(一時)移転先に使用されるのかも
-
- 560
- 2012/11/17(土) 09:11:27
-
樟葉駅(現)UFJ前歩行者通路12/2より封鎖。
モールダイエー前経由か駅高架下経由が迂回路となります。
同時に高架下ロータリー(京都銀行駐車場)への道路はAM6-8の間一般車進入禁止の歩行者通路に。
あと、高架下のれん街?のうどん屋改装中やね。
高架下は今でも歩行者多いのにガキの送迎で突っ込んでくる車多かったから、時間帯規制は良い案だと思う。
北ロータリーから位歩かせろよと。
-
- 561
- 2012/11/17(土) 11:15:58
-
楠葉にはサークルKサンクスとセブンイレブンが共に2店舗ずつあるけど、サークルKサンクスでの
集客は厳しいとの事で、四国ではフランチャイズ店主が一斉にセブンイレブンに鞍替えして行くらしいやん。
樟葉駅付近も両店が競争していますね。
やっぱりサークルKとセブンイレブンが近所だったら皆さんセブンイレブンに行きます?
同じコンビニでも何が違うのだろう? 弁当とかかな?
-
- 562
- 2012/11/17(土) 12:18:43
-
くずは駅はアンスリーの一人勝ちだと思ってた。コンビニ利用しないし、外から眺めてるだけだが。
-
- 563
- 2012/11/17(土) 15:11:10
-
京阪ザ・ストアのザ要らん
京阪ストアでええがな
-
- 564
- 2012/11/17(土) 15:30:21
-
今もあるかどうかしらないが、西三荘駅の北側に「京阪ストア」という市場
(?)があった。商標登録先に取られていたのかな?
-
- 565
- 2012/11/17(土) 22:48:13
-
ローソンも2つあるけどな
-
- 566
- 2012/11/18(日) 00:19:10
-
中楠葉のサンクスもセブンにして欲しいわ
-
- 567
- 2012/11/18(日) 10:34:16
-
>>561
時間外ATMの無料対応銀行が多い。
nanacoが使える。
-
- 568
- 2012/11/18(日) 13:05:16
-
>>566
サークルKサンクスをセブンイレブンに変えて欲しい理由って何ですか?
セブンイレブンがいいと思う意見が知りたいので。
-
- 569
- 2012/11/18(日) 13:48:20
-
メジャー指向
-
- 570
- 2012/11/18(日) 13:52:50
-
惣菜の味と添加物の量。
-
- 571
- 2012/11/18(日) 14:37:18
-
>>568
566じゃないが個人的には新生銀行のATM手数料無しで使えるのが大きいな>7-11
他のコンビニは非対応だし
-
- 572
- 2012/11/18(日) 17:16:47
-
サークルKは全コンビニの中で一番弁当系が不味い
-
- 573
- 2012/11/18(日) 19:37:19
-
やっぱり弁当はポプラが一番だよ。
-
- 574
- 2012/11/18(日) 20:51:08
-
軽犯罪ストア・・・
-
- 575
- 2012/11/18(日) 21:57:29
-
いらっしゃいませー
キングマートへようこそー
-
- 576
- 2012/11/19(月) 17:33:11
-
>>571
ATMの違いですか! 商品だけではなくそういうのもあるんですね!
-
- 577
- 2012/11/19(月) 18:58:26
-
中樟葉のサークルKサンクス、レシートよこさないし、暖めますか聞かないし、ストローつけてくれない
-
- 578
- 2012/11/19(月) 19:44:06
-
歩5分は中樟葉のサークルKサンクスだけなので、
りそな銀行のATM手数料ゼロとともに買い物にもよく利用している。
でも、PDFファイルをUSBに入れて文書プリントできるセブイレに
来て欲しいと切望ス。
-
- 579
- 2012/11/19(月) 19:44:17
-
コピー機の違いとかもあるよね
USBメモリに入れたファイルの印刷が
コンビニ毎に微妙に対応ファイルに差がある
-
- 580
- 2012/11/19(月) 20:23:54
-
>>577
バイトの思う壺やね
おっさん気弱か!?
くれ!って言えや。
-
- 581
- 2012/11/19(月) 20:28:05
-
まあ精神がアレなら仕方ない
-
- 582
- 2012/11/20(火) 00:07:19
-
>>579
えっ?セブン以外のコンビニで文書プリントUSBでプリントできるんか?
-
- 583
- 2012/11/20(火) 00:18:24
-
>>582
ローソンでもできるでしょ
確かpdfに変換しとかないといけなかった気はするけど
-
- 584
- 2012/11/20(火) 01:44:39
-
置いてある商品は同じでも、そういったサービスが違うのですね!
コピー機やATMとかですね!
あとスイーツも独自のブランドで売り出してたりもしますね。
ツタヤのポイントが貯まるファミマはいいですよね!
-
- 585
- 2012/11/20(火) 08:03:40
-
本日9時から樟葉駅前にて、橋下徹氏の演説があります。
看板発見!
-
- 586
- 2012/11/20(火) 08:36:42
-
八幡側でも候補者立てるのかな?
樟葉駅でやっても半分は大阪府民では無いと思うので効率悪そうだ。
このページを共有する
おすすめワード