■■■樟葉駅周辺って Part80 枚方市■■■ [machi](★0)
-
- 521
- 2012/11/06(火) 22:30:52
-
>>520
求人が出てるみたいね
http://www.e-aidem.com/aps/02_A21029602082_detail.htm?PS=3&PC=27
詳しい記事はこことか
http://www.hira2.jp/archives/50316446.html
-
- 522
- 2012/11/07(水) 12:55:28
-
改札内だったら終了だな
-
- 523
- 2012/11/07(水) 21:22:12
-
店舗としては小規模すぎるわな。
-
- 524
- 2012/11/08(木) 01:01:44
-
ユニクロよりダイソーが欲しいなぁ
-
- 525
- 2012/11/08(木) 09:00:29
-
ダイソーの方が望み薄いような・・・
-
- 526
- 2012/11/09(金) 08:36:40
-
楠葉駅近所にある大学の学園祭に佐藤かよが来てたみたいだけど、誰か見に行きました?
行きたかったなぁ。
-
- 527
- 2012/11/09(金) 09:24:53
-
スレ違いかもしれんが、石清水八幡宮が8月の土砂被害で裏参道がぶっ壊れて
復旧に数年とかいうのを、昨日久々に訪れて初めて知ったわ。
-
- 528
- 2012/11/09(金) 11:00:43
-
八幡さんの裏参道はかなり急斜面ですから、復旧工事するにも機材や資材を運搬するだけで大変でしょうね。
正月は上下共表参道使うなら、参道が混みあいそう。
中之芝の区画整理が終わったら、樟葉駅-北くずは-中之芝-橋本とかのバス路線出来ないかな?
坂を登らないので自転車と競合しそうだけど、あの田んぼが住宅になるなら。
市民の森行きも、橋本へ行けないなら駅-中樟葉-野田-市民の森と繋がれば便利だな…。狭隘なので物理的に難しいけど。すれ違えないし。
しかし、あの道を走る車、歩行者居るのに減速しなかったり、畳屋前の交差点で指示機出さなかったりと怖い。野田の奥の方や丘の人・通り抜け車は大通りから街路が最短になるよう通って欲しい。
-
- 529
- 2012/11/09(金) 12:18:56
-
>526 見に行きましたよ。めちゃ遅くて可愛かった。
自分のツイッターにも、終了後に生徒達と撮った写真が載ってありました。
他に、ミサイルマン・銀シャリも来ていました。
面白かったのに、講堂の1階後席と2階の空席が目立ちました。
桜、もっと入れたらよかったのに。
タレントさんが、可哀想に思いました。
-
- 530
- 2012/11/09(金) 12:21:11
-
間違いました。
遅くて→細くて
すいません。
-
- 531
- 2012/11/09(金) 22:53:44
-
すいません。枚方市のスレに書いてしまって
アッチは削除して頂いて結構です。コピーします。
本文
以前は樟葉中の校舎内でお菓子の包紙が発見されただけで
大問題視して学級通信などで大事として取り上げて
偉そうな先生が
「生徒指導を徹底する!」とか言って熱血ぶってたのに
最近、校舎内で生徒の喫煙が発覚したのに学校は黙殺しています。
こんな学校でいじめが有って自殺者が出てももみ消されるんだろーなぁ
-
- 532
- 2012/11/09(金) 23:12:33
-
楠中は荒れてるって言われて久しいよなぁ。
中受率もハンパないって聞くし。
-
- 533
- 2012/11/10(土) 00:22:14
-
中受率って何?
-
- 534
- 2012/11/10(土) 00:26:14
-
話の流れから
私立中学受験率 じゃないのかな?
ようするに公立が荒れてて嫌だから私立を受験する、と。
-
- 535
- 2012/11/10(土) 00:38:16
-
>>533
そのまま地元中学進学ではなく
中学受験をする児童の比率だと思います。
しかし、私の世代の頃は「楠葉中」ってだけで
京阪地域の高校のウケがいいと先生方に言われたものです。
実際に私立高入試の面接の時などは、
「あぁ、楠葉中学さんね…(あからさまな歓迎モード)」な反応だっただけに
隔世の感が…。
まあ、地元集中運動がひどかったので、それもたいがいでしたが。
-
- 536
- 2012/11/10(土) 09:43:45
-
最近の楠中生の進学先はすごいね。
-
- 537
- 2012/11/10(土) 11:30:04
-
>>536
どうすごいの?
-
- 538
- 2012/11/10(土) 12:36:01
-
そういや、頭悪そうな格好してウロウロしてる奴が目立つな。
-
- 539
- 2012/11/10(土) 19:39:51
-
>>529
そうですか! 佐藤かよ可愛いもんなぁ。 見たかったな!
本物の女より女性意識が強いせいか女性らしくて可愛いと僕は思う。
-
- 540
- 2012/11/10(土) 23:37:10
-
>>539
でも男ですよね。
まあ、鑑賞する分にはいいのでしょうが。
-
- 541
- 2012/11/11(日) 07:02:32
-
親の世代がDQNだから、ほぼ自動的に子供もDQNの道を歩む。
-
- 542
- 2012/11/11(日) 23:26:26
-
鑑賞にはいいな! あと友達として楽しそう!
-
- 543
- 2012/11/13(火) 14:43:00
-
さっき楠葉モール行ってきた。バイクの駐輪場少ないね。親切なガードマンが場所を教えてくれた。早く完成すればいいね。
-
- 544
- 2012/11/13(火) 14:46:18
-
今ってどこにバイク停めてるの?
松坂屋の裏がいちばん停めれたけど今はないし・・・
-
- 545
- 2012/11/14(水) 10:59:36
-
皆さんはクリスマスケーキはどこで購入されます?
-
- 546
- 2012/11/14(水) 11:07:13
-
ジョフラン
それなりのケーキ店の中では一番安いから
-
- 547
- 2012/11/14(水) 13:13:31
-
毎年ジョフランだったけど、今年はためしに728スイーツで買ってみようかと思ってる
-
- 548
- 2012/11/14(水) 14:40:24
-
>>544ttp://www.kuzuha-mall.com/pdf/parking_20120919.pdf
今の所、バイク停められるのはここだけですね。
-
- 549
- 2012/11/14(水) 16:38:41
-
>>548
こんなとこに臨時駐輪場ができてたんですね
ありがとうございます
-
- 550
- 2012/11/14(水) 17:23:05
-
ジョフランもいいですね!
HPみましたがクリスマスケーキの紹介はまだ載ってませんでした。
値段が気になりますね。
クリスマスケーキはどこの店も普段より千円程高い値段のケーキになりますから。
-
- 551
- 2012/11/14(水) 23:58:15
-
グーテの生チョコ
-
- 552
- 2012/11/15(木) 12:24:29
-
駐輪場は狭いのに、pdfはデカい。
-
- 553
- 2012/11/15(木) 19:09:01
-
キッズ館はもうさっぱりなくなって、西館も壊してるんだね。
なんか寂しかったなぁ。通る時見て。
-
- 554
- 2012/11/16(金) 08:31:34
-
>>553
私も寂しいですが、以前の本館建て替えの頃に較べれば贅沢な悩みですね。
1年半後が楽しみです。
-
- 555
- 2012/11/16(金) 09:32:40
-
>>545
船橋のアニバーサリー。
結構おいしいからお気に入り。
-
- 557
- 2012/11/16(金) 14:14:02
-
2012年11月14日 樟葉駅前の駅ビル2棟と駅ナカ店舗の一体リニューアルに着手します
http://www.keihan.co.jp/info/upload/2012-11-14-1_kuzuha station Building Renewal.pdf
-
- 558
- 2012/11/16(金) 15:50:57
-
お、駅ビル続報来ましたか。しかし具体的な店舗の新情報は無し。
26年春にモールリニュに合わせての計画なので来年度は本当に工事の年になるね。
京阪不動産とか旅行会社はともかく、水嶋が不便な場所に移動or一時閉店したらきついな。
-
- 559
- 2012/11/17(土) 02:45:25
-
>>558
ビル出来てるのに一部を除いて半年後オープンってのも不自然だし、南館は(一時)移転先に使用されるのかも
-
- 560
- 2012/11/17(土) 09:11:27
-
樟葉駅(現)UFJ前歩行者通路12/2より封鎖。
モールダイエー前経由か駅高架下経由が迂回路となります。
同時に高架下ロータリー(京都銀行駐車場)への道路はAM6-8の間一般車進入禁止の歩行者通路に。
あと、高架下のれん街?のうどん屋改装中やね。
高架下は今でも歩行者多いのにガキの送迎で突っ込んでくる車多かったから、時間帯規制は良い案だと思う。
北ロータリーから位歩かせろよと。
-
- 561
- 2012/11/17(土) 11:15:58
-
楠葉にはサークルKサンクスとセブンイレブンが共に2店舗ずつあるけど、サークルKサンクスでの
集客は厳しいとの事で、四国ではフランチャイズ店主が一斉にセブンイレブンに鞍替えして行くらしいやん。
樟葉駅付近も両店が競争していますね。
やっぱりサークルKとセブンイレブンが近所だったら皆さんセブンイレブンに行きます?
同じコンビニでも何が違うのだろう? 弁当とかかな?
-
- 562
- 2012/11/17(土) 12:18:43
-
くずは駅はアンスリーの一人勝ちだと思ってた。コンビニ利用しないし、外から眺めてるだけだが。
-
- 563
- 2012/11/17(土) 15:11:10
-
京阪ザ・ストアのザ要らん
京阪ストアでええがな
-
- 564
- 2012/11/17(土) 15:30:21
-
今もあるかどうかしらないが、西三荘駅の北側に「京阪ストア」という市場
(?)があった。商標登録先に取られていたのかな?
-
- 565
- 2012/11/17(土) 22:48:13
-
ローソンも2つあるけどな
-
- 566
- 2012/11/18(日) 00:19:10
-
中楠葉のサンクスもセブンにして欲しいわ
-
- 567
- 2012/11/18(日) 10:34:16
-
>>561
時間外ATMの無料対応銀行が多い。
nanacoが使える。
-
- 568
- 2012/11/18(日) 13:05:16
-
>>566
サークルKサンクスをセブンイレブンに変えて欲しい理由って何ですか?
セブンイレブンがいいと思う意見が知りたいので。
-
- 569
- 2012/11/18(日) 13:48:20
-
メジャー指向
このページを共有する
おすすめワード