facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 479
  •  
  • 2012/11/01(木) 08:17:43
クニウロはいらないよ。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/11/01(木) 08:30:05
ユニクロクラスになると、京阪からモール改装後の出店を"お願いされる"レベルだろ。

モールに寄らない乗降客を掴む為&改装による一時閉店の穴埋めで店舗を要求したとしても不思議ではないな。京橋でもダイエーと改札内あるし。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/11/01(木) 11:49:31
ツタヤ。あんな不便な場所に移動せずに
ブックオフの地下に移転してくれたらよかったのに

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/11/01(木) 11:51:32
>>480
一説によると、モールの売り上げの三割がユニクロだったとか。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/11/01(木) 12:01:03
新装してすぐの頃はコムサの安いの有ったよね…。住民の購買層に合わんかったんかな〜

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/11/01(木) 13:11:57
ブックオフ地下店推す人多いけど、ダイソーにしろ、ツタヤにしろ。
でもこの前の大雨の時、あさひ周辺被害甚大だったけど、ブックオフ下は大丈夫だったんか?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/11/01(木) 15:19:20
ブックオフ地下って広さはどんなもんなの?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/11/01(木) 18:15:51
上と同じくらい

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:29:02
東山のECCジュニアの先生、めっちゃ可愛いし(^_-)-☆

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/11/01(木) 23:50:50
>>485 広さ的には、旧店と同じくらいあるし、客層も大体近いし相乗効果があってもおかしくなかったのに・・・・
さらに駐車場も広い。ただし、先日の洪水の被害はあったのかな??

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/11/02(金) 08:29:56
>>488
樟葉からの帰り道、右折で来店しようとする車で渋滞が増えそうだな。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/11/02(金) 11:29:46
樟葉駅周辺の保育所について何か知ってる人いたら、教えてください。
産休、育休あけたら預けて働かなれければならないのです。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/11/02(金) 13:49:09
>490
楠葉野保育所へ通っていました。
駅からも近く、先生達の評判も良く、かなりの人気です。
生まれてから、0歳児クラスから入所(翌年4月)させたかったので、出生届と同時に市役所へ申込ました。
申込時点で、10名定員で6番目の順位でした。
入所するとまず、辞めないので、1歳児・2歳児クラスから入所となると、3,4人ぐらいしか、枠はなかったです。
何歳児から、入所されるのか分かりませんが、少しでも早く申し込みされた方がいいと思います。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/11/02(金) 14:52:47
ユニクロなんかいらんから
リニューアルした暁にはセレショ充実させてね

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/11/02(金) 15:03:14
>>491
そんなに枠少ないのか…
今0歳で産休最大3年だから、出来れば2歳の4月から復帰したいと考えていたけど楠葉野は難しそうだね。
良い評判は確かによく聞くし、家から駅への道筋だから場所も理想的。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/11/02(金) 19:17:45
公立の保育園はベテランの先生が多いから安心だよね。

公立の幼稚園もベテランの相談できる先生が多いけど
お弁当作りや毎日の弁当作りで不人気で、南幼稚園が
閉園決定だとか。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/11/03(土) 01:57:51
夏場は5時30分、冬場は4時30分に「こちらは枚方市です。○□▲※・・・」って放送があるよね。
これってどこにあるスピーカーから流れてるの?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/11/03(土) 01:58:52
あっ、夕方の5時30分4時30分のことね。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/11/03(土) 09:57:41
もう30年以上昔の話なのですが
樟葉近辺に「ジーエム(GM?)」という模型店があったのをご存知の方はおられませんでしょうか?
どのあたりにあったかだけでも教えていただけると嬉しいです

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/11/03(土) 12:00:01
>>497
樟葉にあったのは知りませんが
養父東町公園から養父丘へ登る通りにあった店は覚えています。
わたしはそこでプラモデルを買ってました。
閉店後も永く看板がそのままでした。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/11/03(土) 14:01:16
>>496
小学校だね。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/11/03(土) 22:27:54
新モールって、結局何ができるの?駅ビルの中は?
駐輪場あたりに新しいマンションができそうだね。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/11/03(土) 22:49:29
安くてオススメの居酒屋あったら教えてください!!

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/11/03(土) 23:24:58
>>498
情報ありがとうございます
当時小学校低学年で年長者に男山から自転車で連れて行ってもらった記憶があったのですが
自分では地理がまったくわかってなかったんでどのへんにあったのかわからなくてむずむずしてたんです
なるほど養父のあたりでしたか

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/11/04(日) 09:40:43
イズミヤ追い出して、ユニクロにすればいい

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/11/04(日) 12:09:13
年寄りにはイズミヤのほうが買いやすいみたいだがな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/11/04(日) 12:12:31
だって、イズミヤ、客いないじゃん

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/11/04(日) 13:47:03
そこそこは客がいるね

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/11/04(日) 17:16:28
>495

市内の各小学校から流れています。
災害時等の緊急放送も流すみたいよ。

以前、おばあさんが行方不明になったから見つけたら警察に
知らせてほしいという放送が流れてビックリした事もある。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/11/04(日) 20:11:11
ジーエムなら牧野スレの人が詳しいかも
たしか殿二小学校の近所というか牧野のコノミヤの裏あたり(養父丘)がGMの跡地…ですよね

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/11/04(日) 21:43:57
>>508
正確には「養父東町」。
その近くにお寿司屋さん、散髪屋さんがある通りに面したそんなに大きくないお店。
今日も通ってみましたが、どこが跡地か分からなくなってしまいました(´・ω・`)

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/11/05(月) 08:31:26
>>500
駐輪場減らしたら歩道が大変なことに。

土曜日に市民の森行ってきたけど、こじんまりとして良いイベントでした。
もう少し駅寄りに公園があれば言うこと無しですが。
中央は大通り挟んで向かいだし、野田1や中町あたりは公園少ないですね。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/11/05(月) 09:15:02
>>494
公立の保育園はベテランの先生が多いから安心だよね。
大間違い。
園の雰囲気によるところも大きいけれど、お役所仕事だよ。
そんなこと言うなら私立のとこに行ってみな。
まあ両方とも殿様商売には違いないけど差はあるよ。

効率幼稚園なんて保育園と比べ物にならないほどの競争率の中で
いまどきの親の希望とかけ離れたことやってるからどんどん閉園してる。
閉園する幼稚園の私立と公立調べてみ。わかるよ。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/11/05(月) 13:22:03
>>491
情報ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
4月に出産予定なので、1年産休もらって、
翌年の4月に入所しようと思っていたので、
出生届けとともに申し込みをしようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。

>>493
ほんとに枠少なすぎですよね。
お互い無事に入所できるといいですね。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/11/05(月) 22:52:22
公立幼稚園で充分やね漢字や英語を教えたいなら別ですけど。
しかし友達やママ友の付き合いを重視したいなら身分相応の
幼稚園に行くほうが良いな。
毎日カフェでランチとか出来る余裕が有れば私立行けば良いです。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/11/06(火) 08:25:21
野田1だけど、夜明け前位に雷が落ちたのか凄い爆発音で目が覚めたよ。
出勤しようとしたら止んでたのに更に驚き。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/11/06(火) 08:42:28
>>513
>毎日カフェでランチとか出来る余裕
いやいや、こんな余裕なくても私立いけるから。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/11/06(火) 14:57:11
>>515
何か勘違いをしていませんか?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/11/06(火) 17:05:13
ママ同士の付き合いの話じゃね?
イヤだからって、付き合わないわけにはいかないしな。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/11/06(火) 20:21:58
今の親は大変だな

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/11/06(火) 21:09:48
まあ付き合わなければダメだって思い込んでる人達は結構いるけど
実際はそんなもんに毎日付き合う必要は全くないんだけどな。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/11/06(火) 21:15:24
今朝、元アンスリーにUNIQLO開店と貼ってたが、帰りには除去されてた。
結局のところ、どうなん!?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/11/06(火) 22:30:52
>>520
求人が出てるみたいね
http://www.e-aidem.com/aps/02_A21029602082_detail.htm?PS=3&PC=27

詳しい記事はこことか
http://www.hira2.jp/archives/50316446.html

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/11/07(水) 12:55:28
改札内だったら終了だな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/11/07(水) 21:22:12
店舗としては小規模すぎるわな。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/11/08(木) 01:01:44
ユニクロよりダイソーが欲しいなぁ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/11/08(木) 09:00:29
ダイソーの方が望み薄いような・・・

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/11/09(金) 08:36:40
楠葉駅近所にある大学の学園祭に佐藤かよが来てたみたいだけど、誰か見に行きました?
行きたかったなぁ。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/11/09(金) 09:24:53
スレ違いかもしれんが、石清水八幡宮が8月の土砂被害で裏参道がぶっ壊れて
復旧に数年とかいうのを、昨日久々に訪れて初めて知ったわ。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/11/09(金) 11:00:43
八幡さんの裏参道はかなり急斜面ですから、復旧工事するにも機材や資材を運搬するだけで大変でしょうね。
正月は上下共表参道使うなら、参道が混みあいそう。

中之芝の区画整理が終わったら、樟葉駅-北くずは-中之芝-橋本とかのバス路線出来ないかな?
坂を登らないので自転車と競合しそうだけど、あの田んぼが住宅になるなら。

市民の森行きも、橋本へ行けないなら駅-中樟葉-野田-市民の森と繋がれば便利だな…。狭隘なので物理的に難しいけど。すれ違えないし。
しかし、あの道を走る車、歩行者居るのに減速しなかったり、畳屋前の交差点で指示機出さなかったりと怖い。野田の奥の方や丘の人・通り抜け車は大通りから街路が最短になるよう通って欲しい。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/11/09(金) 12:18:56
>526 見に行きましたよ。めちゃ遅くて可愛かった。
自分のツイッターにも、終了後に生徒達と撮った写真が載ってありました。
他に、ミサイルマン・銀シャリも来ていました。
面白かったのに、講堂の1階後席と2階の空席が目立ちました。
桜、もっと入れたらよかったのに。
タレントさんが、可哀想に思いました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード