■■■樟葉駅周辺って Part80 枚方市■■■ [machi](★0)
-
- 355
- 2012/10/19(金) 07:45:58
-
大変でしたね〜。でもガス漏れとかの緊急工事だと思いますよ
-
- 356
- 2012/10/19(金) 10:27:55
-
だね。
あと最近多いのは埋設水道管からの水漏れ補修工事。
-
- 357
- 2012/10/19(金) 12:24:14
-
ホントに必要な工事もあるのに、何でもかんでもイチャモン付けるモンスター
-
- 358
- 2012/10/19(金) 18:26:33
-
くずはの景観、名神で激変するだろうね。
もう「憧れのくずは」どころじゃないねw
-
- 359
- 2012/10/19(金) 18:55:25
-
船橋川沿いが「くずは」かと言われると、正直微妙ではある。
個人的には住所表示に楠葉が入って無いところは違う気もするが。
景観ねぇ…自称高級住宅地である北摂にも日本一交通量が多い高速道路等が多数通っている訳で。
-
- 360
- 2012/10/19(金) 19:34:41
-
今更ながらツタヤ行ってみたけど・・・
遠いわwあれでくずはって言ったらアカンってw男山の概念からも外れる距離w
地図検索でいまだに駅前が表示されて新店舗は出てこーへんしw
あそこまで行くんなら牧野高校前か、ベルパルレ行くわ
ガラガラで19時前で客5人くらい・・・一年もたんのちゃうかな
無くなったら駅前の返却ボックス撤去されるのがイタイ
-
- 361
- 2012/10/19(金) 21:14:26
-
↑
そーか?
平日17:00頃行ったら中高生とジジーとで溢れてたよ
土日はスポーツマンだらけ。ランニングとウオーキング途中の人だらけでした
-
- 362
- 2012/10/19(金) 23:43:06
-
ディスカス使えよ
-
- 363
- 2012/10/20(土) 09:06:09
-
>>360
多分男山に住んだことは無いのだろうけど、あそこは男山で間違いない。
男山全体で見た時はずれにあるのは確かだが。
まあ2014年春なんてすぐですよ。今の本館も気が付いたら完成していたし。
-
- 364
- 2012/10/21(日) 15:53:42
-
「くずは店」を名乗ってるのは、戻って来ること前提なんだろ。
-
- 365
- 2012/10/21(日) 16:15:25
-
100〜300mぐらい移動したら樟葉なんだけどなw
-
- 366
- 2012/10/21(日) 18:47:24
-
そういう話だと
「くずは男山スイミングスクール」
というネーミングがかえって
秀逸に思えてくるわ
-
- 367
- 2012/10/21(日) 20:59:11
-
「あこがれの樟葉」って不動産屋の売り文句があった。
樟葉があこがれっていうのも違和感があるんだが
しかも物件が面取や南楠葉で「くずは」とつきゃ、なんでもいいのかと。
-
- 368
- 2012/10/21(日) 21:56:42
-
樟葉でおけいはんの樟葉けいこさんと
会えないで終りそうや。初代のおけいはんが
好みやったわ。
-
- 369
- 2012/10/21(日) 22:37:25
-
ツタヤ、モールのリニューアルが終わったら戻るつもりっていってたよ。あれ、完全に仮店舗の内装やし。
-
- 370
- 2012/10/21(日) 23:08:38
-
新名神横の一般道の建設は無理ですよ。高槻側が猛反対しているから。彼らは樟葉を西成と同じとみているし
-
- 371
- 2012/10/21(日) 23:11:15
-
樟葉住民にとれば、高槻こそ「憧れの高槻」でしょうけど。北摂ですし。
-
- 372
- 2012/10/21(日) 23:34:35
-
高槻のほうが上だったんだ。知らなかったです。
近くて遠い川向かいですな。
-
- 373
- 2012/10/22(月) 00:05:26
-
なんか時々変なのが湧くね
高槻の何処に憧れろと言うのか…
-
- 374
- 2012/10/22(月) 00:28:07
-
高槻は道路事情がなあ…幹線道路なのに右折レーンが無くて邪魔になったり、
中心部でも狭いままの車道とか走るのが怖いとこ多過ぎ。
だからこそ、車の流入が増えそうな道路建設とかそりゃ嫌がるだろうな、とわかるけど
-
- 375
- 2012/10/22(月) 00:38:03
-
西成がどんな所か行った事の無い者が 物申してはるわw
-
- 376
- 2012/10/22(月) 06:06:26
-
おけいはん選挙って今回が初めてか、選ばせてくれるものなんか。
獲得票みてると、俺好みのNo1と3が票伸びしてない。俺はズレてるんだな。
-
- 377
- 2012/10/22(月) 09:32:07
-
>>376
1はいいな
あとはチェンジで
-
- 378
- 2012/10/22(月) 12:20:08
-
高槻=辻元
これが一般のイメージ
-
- 379
- 2012/10/22(月) 17:34:27
-
>>378
そうですね、辻元が当選する所ですからね。
もっとも、枚方も平野がまた当選するんでしょ?
ああ、嫌だ嫌だw
-
- 380
- 2012/10/22(月) 18:24:54
-
ピンクおばさんは出るのか?
-
- 381
- 2012/10/22(月) 18:31:30
-
>>380
何日か前に、街宣車で回ってましたよ。
元気に手ぇ振ってました。
パワフルな人やわ。
-
- 382
- 2012/10/22(月) 19:45:26
-
「枚方市民は高槻を見下し、
高槻市民は枚方を見下す」みたいな書込みを
某便所の落書きで見たけど
(そこでも「そんなことは無い」って意見が大半)
本当に >>370-371 みたいな奴って居るんだな…
-
- 383
- 2012/10/22(月) 20:02:55
-
昔のナイトスクープでやってたけど、枚方のライバルは寝屋川やないの?
-
- 384
- 2012/10/22(月) 20:23:31
-
高槻を意識したことなんてほとんどないけど、高槻祭りは規模が大きくて羨ましい。
ひらかた祭りしょぼすぎ・・・
-
- 385
- 2012/10/22(月) 22:21:16
-
高槻とかあっちの方を「河向こう」っていう人
たまにいるけど、たいがい「(樟葉より)
拓けてる」って感じで使ってるよな気がする。
というか、京阪沿線ってだけで、相当なダメージ
ダウンだし
-
- 386
- 2012/10/22(月) 22:46:51
-
ダメージダウンって何?
ま、言いたいことはわかるけどw
-
- 387
- 2012/10/22(月) 23:52:13
-
高槻は北摂、阪急ブランドでとっても上品なところですよ。阪神間モダニズムの影響で非常に洗練された町並みです。樟葉駅から川向うを見たら樟葉住民は誰しも素晴らしい景色に感動することでしょう
-
- 388
- 2012/10/23(火) 00:39:43
-
わざわざ他所のスレにまで宣伝しにくるのはダメージダウン()だな
あと改行覚えろよ
-
- 389
- 2012/10/23(火) 02:01:49
-
山と川に挟まれた狭いところ
これ、高槻のイメージ。
-
- 390
- 2012/10/23(火) 02:15:31
-
大回りして橋渡らないといけない時点で高槻を行動範囲として意識したことはないな
特に駅周辺の道が狭くて駐車場も分散してるから、車で出かけにくいイメージが強い
増床で駐車場増やしておけば、橋が出来たあと逆にモールへの集客が望めるかも
-
- 391
- 2012/10/23(火) 06:53:38
-
>>387
樟葉駅から眺めた高槻ってどこか知ってる?
上牧だよ?どんなところか知ってる?
普通の住宅街。他所を貶める気はないけど「非常に洗練された町並み」じゃないね。
知らないのに書き込まないようにね。
-
- 392
- 2012/10/23(火) 07:41:59
-
新幹線がすごい勢いで走るけど停まらない町。
-
- 393
- 2012/10/23(火) 07:49:30
-
他人や自分の住んでる所を偏見し批判するのはダサイ
-
- 394
- 2012/10/23(火) 08:43:06
-
>>383
あの金がなさすぎて有名な所がですか?w
-
- 395
- 2012/10/23(火) 09:32:58
-
枚方と高槻を比較するなら分かるが、なんで枚方の一地域のくずはの比較対照が高槻市なんだ(笑)
-
- 396
- 2012/10/23(火) 10:58:46
-
つーか樟葉の人間にとって高槻って、あーそんな所もあったねって程度で
普段ほとんど意識しないだろw
昔から370-371が定期的にアホな書き込みしてるけど
こいつが居なければここで話題になる事もほぼ無い
-
- 397
- 2012/10/23(火) 12:06:51
-
高槻の話しはやめとこう 関係ない
どうせ京阪をバカにしているのだから
-
- 398
- 2012/10/23(火) 12:23:20
-
パチ屋潰して、丸ごとツタヤにすればいいのに
-
- 399
- 2012/10/23(火) 12:27:35
-
ほんとパチンコ屋なんて世の害悪でしかないよね
全部潰せばいいのに
朝-鮮 人の資金源になるだけ
-
- 400
- 2012/10/23(火) 19:07:51
-
生活圏にこうも堂々と何軒も、表向き合法を装ってる賭博場が
あるってこと自体、異常なのにな。
これってつまるところ、風俗店がそこかしこに遍在してて
昼間っからネオン光らせて、ギシアン音スピーカーから流して
看板デカデカと貼り出してる様なもんだ。
もしくは例のハーブが売ってる自販機が乱立か。
トチ狂ってるとしか言いようが無い。
-
- 401
- 2012/10/23(火) 19:30:50
-
>>376
いや、3番の村上さん伸びてきたよ。交野市出身で牧野高校卒業らしい(ひらつー)
親近感わいたから投票してみた。
4番の松井さんは現役立命館高校とどこかに書いてあった。
ホントに京阪使ってるのはこの二人かな。
今1位っぽい6番の永井さんは兵庫県出身の関学生らしいし。
でも歴代のおけいはんって京阪沿線1人もいないんじゃなかったかな。
関西人ですらない人もいたはず。
-
- 402
- 2012/10/23(火) 19:43:34
-
>>401
訂正
6番の永井さんは『沿線に住んでいるので…』
と書いてあるので大阪府在住みたい。
四条畷高校出身というネット情報もあるわ。
投票は今日まで
-
- 403
- 2012/10/24(水) 11:37:13
-
おけいはんのネタが
結構続くね
このページを共有する
おすすめワード