facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 263
  •  
  • 2012/09/30(日) 21:01:50
モールにある「うどんの四国」と寝屋川にある「四國うどん」が違うって
最近気づいた。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/09/30(日) 21:18:34
たまに高槻駅の方に行くんで、高速出来ると嬉しいんだけど、
何十年先なんだろうかねえ…

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/09/30(日) 22:25:59
コンビニは程々に近いのがいいのであって
隣にあると迷惑なわけで恩恵もなにも
都合のいい環境を求めてる。
松井山手も閑静なところだったらしいが
今じゃ大渋滞だ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/09/30(日) 23:24:25
>>260
何か勘違いしてるようだけど俺は>>255の考え方に異を唱えてるだけであって
京阪に文句が言いたいんじゃないもの

あと、電車は利用しないんで特急も乗らないなぁ。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/10/01(月) 10:51:04
線量がすっげー上がってるのって、その辺の民間業者が福島のがれきでも勝手に委託されて燃やしたんじゃねーの?
金儲けになるだろうからなぁ。まぁ知らんけど。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/10/01(月) 11:00:41
福島中古車スクラップは酷い線量だしてたな
鉄スクラップは放射線だしまくっているなwww

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/10/01(月) 11:35:50
勝手に受け入れって、受け入れの難しいそのゴミ処理の大金、
どこが出すんだよ。東京電力?
国が処理するって言ってるのに自前で金出して処理する?
一企業の産廃処理じゃないんだから可能性は低いだろうな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/10/01(月) 12:27:28
また放射脳が騒いでるのか

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/10/01(月) 13:00:18
新名神できないって言うから新築買ったのに・・・

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/10/01(月) 18:02:51
流石に新名神が凍結で永久に出来ないと思っていたのなら、大事な買い物なのに考えが甘すぎるとしか…地方のローカル高速道路ならともかく。

蒸し返す様で悪いが、樟葉の開発については当の京阪も「電車かバス使えよ」と言いたいだろうな。
非鉄道事業で沿線の価値を上げて鉄道事業に良い影響を与えるつもりが、車が
多すぎて樟葉の価値そのものが落ちたら何の意味も無いし。

とりあえずモール駐車場の京阪百貨店横入口は混雑時封鎖して、
4F満車になったら屋上を強制するなり柔軟に対応してほしい。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/10/01(月) 20:50:07
>>271
本当にお気の毒でしたね!
なんと申し上げて良いのか・・・

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/10/02(火) 13:31:07
新築買う以上、メリットもリスクも大きい。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/10/02(火) 18:03:19
そう言えば、東広島で住宅地の下に高速道路(トンネル)ができていて地盤沈下が
おきてるという事がありましたね
新名神の地下の部分の上の住宅地は大丈夫なのだろうか?


http://yogananda.cc/daily/you/tunnel2.html

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/10/03(水) 02:04:39
K-CATどうなるん?
知らん間に合併して「消滅会社」になってるやん。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/10/03(水) 07:40:27
元々同じ系列だったeo光に統合されるだけ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/10/03(水) 18:53:53
車で船橋川緑地の前を通る度に気になってるんだけど
おばちゃんが20〜30人くらい集まって、前に立った男の人が何か話してる光景を見るんだが、あの集団は何なんだろう?
仕事が遅出の日に見かけるから時間はだいたい10時前後です

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/10/03(水) 20:22:31
1ボランティア
2新興宗教
3マルチ
好きなの選んで良いよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/10/03(水) 21:08:17
>>279

なるほど、そんなとこかなとは予想してた
情報ありがとう

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/10/03(水) 21:49:16
今ダイコクドラッグのある場所って昔服屋でしたよね?
移転でしょうか?閉店?昔よく行ったんですけど
店名覚えている方がいらしたら教えてください
しばらく帰ってなかったんですけどガラッと変わっててびっくりしました

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/10/03(水) 22:31:50
>>281
グリーンゲーブル。
の、後に靴屋が入って、すぐなくなり、ダイコクドラッグに至る。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/10/04(木) 02:12:57
くずはとか枚方周辺で家族で行けるような夜中から朝まで飲めるような居酒屋ありませんか?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/10/04(木) 02:37:31
駅から少し歩いたとこのアイリッシュパブ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/10/04(木) 04:16:42
あの
、アイリッシュは髭の店員が愛想悪いから最悪だ!
隣の店は勘定ごまかすので有名…

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/10/04(木) 09:50:56
>>283
何か家族で夜を家で過ごせないわけでもあるのか?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/10/04(木) 13:00:40
>>278

俺も犬の散歩中に何度か見たことあるわ
20代くらいのにーちゃんが前で喋って、それをおばちゃんが囲んで聞いてた
話終わると、にーちゃん二人は原チャで、おばちゃんたちは自転車でどこかに去っていった。

なんか紙の束を渡してたから、ポスティングのバイトかなんかの説明じゃないかな?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/10/04(木) 19:13:18
アンスリーのピタパ、感度悪すぎ。旧型にもどしてくれ〜

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/10/04(木) 21:21:42
>>285
愛想求めるんなら、居酒屋かスナックでも行ってこいw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/10/04(木) 22:38:09
>>282
そうでしたそうでした。
なんだか懐かしい響きですね。すっきりしました!ありがとうございます。
変わって2店舗目ってことは閉まったのは随分前なんですね

ここまで見た
  • 291
  • 282
  • 2012/10/05(金) 00:02:23
>>290
グリーンゲーブルズ、やったわ。
カントリーっぽいお店でしたね。
ほんと懐かしい〜。
柳田宗理の歩道橋と共に思い出しました。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/10/05(金) 09:36:49
>290
グリーンゲーブルズ、日生のビル退去後は西館2階で何年か営業していました。
ただし、レディスとキッズでした。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/10/05(金) 16:06:03
>>285
隣の店の話kwsk

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/10/06(土) 13:47:45
殻付きのクルミって楠葉周辺のどこかの店で売っていますか?

スーパーでも置いてる所もあるようですが、ご存知の方おられましたら教えてください。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/10/06(土) 19:41:19
今の時期も売っているかはわかりませんが、去年のクリスマスの時期にモール1Fの京阪百貨店の食品売り場で買いましたよ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/10/07(日) 00:12:03
amazonとかなら売ってるけどリアル店舗のがいいのかな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/10/07(日) 09:24:12
くるみについてですが、子供が仮面ライダーフォーゼを見て、強い敵が殻付くるみをいつも持っていたのでとても欲しがっているんです。
なので、3〜4個でいいんですがネットで見たら大量で値段も送料込みで千円程と高かかったもので、出来れば500円以内で収まればと思い、
近所で探しています。

京阪百貨店ならこれからの時期置いてそうですね。
ありがとうございます。 また見に行ってみます。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/10/07(日) 09:55:14
トップワールドってそういうの置いてないかな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/10/07(日) 11:29:10
松井山手の隣がツタヤの何とかってスーパーで見た

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/10/07(日) 13:54:32
くずはの京阪百貨店に先程行ってみましたが殻付のクルミは置いてなかったです。
ついでにダイエーも見ましたが無かったです。
トップワールド、フレスコ、コノミヤ、関西スーパーも回りました。
やはり買う人が滅多にいないんでしょうね。(−_−)・・・

松井山手のスーパーには置いてあるのですね!
そこに行ってみます!  ありがとうございます!

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/10/07(日) 14:07:02
ネットで調べてみたら「フレスト」って名前のスーパーですね。
JR松井山手の駅前にあるのに、株式会社京阪ザ・ストアが経営しているスーパなんですね。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/10/07(日) 16:51:14
松井山手駅は京阪が作ったえきだからな。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/10/07(日) 18:57:40
ほんとうですね!  駅周辺で京阪東ローズタウンを開発している京阪電気鉄道が
建設費を負担した請願駅であるとウィキに載ってました。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/10/08(月) 18:25:17
高速道路建設で宮内庁の雅楽に使うヨシがとれなくなるんだって

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/10/08(月) 20:06:44
ニュース番組の予告で言ってたのそれか

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/10/08(月) 20:55:46
枚方ジャンボビル情報 Part.2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1345780141/l50

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/10/08(月) 22:09:54
葦って琵琶湖でも採れるんちゃうんかなー
近江八幡の水郷に結構あると思ったけど。
使えないの?
番組視てないから、偉そうなこといえないけど。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/10/09(火) 09:07:15
枚方つーしん
http://www.hira2.jp/
お店みせて
http://www.hira2.info/%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%BF%E3%81%9B%E3%81%A6/

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/10/09(火) 09:42:40
>>304
正直、何で今頃になって言ってるんだ? って感じだな…
凍結してたとはいえ、高速建設の話は何十年も前からルート引いてたし、
もう高槻JCTもほとんど完成してルート変更も難しいだろうに。
一般にあまり知られて無いだけで、以前から活動してたんだろうか?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/10/09(火) 19:24:00
ほんと前から分かってたことなんだから何か対策してればいいのに
年金不足、少子化、オスプレイ配備、領土問題…十年〜数十年前から予想できたことなのに現実問題として目前に迫るまでほったらかしだよね
日本人の性質なんだろうか?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/10/10(水) 05:26:24
火事どこ?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/10/13(土) 11:38:50
樟葉駅構内にあるアンスリーは10月末に移転するそうだ。
求人広告に載っていた。
駅前の新しいビルか?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/10/13(土) 12:50:17
条例でパチ屋禁止にしてくれ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/10/13(土) 14:23:18
パチンコは結局あのままなんだって?
どこが「ちょっといい上質の暮らし」を提案するくずはモールなんだろ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード