facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 109
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:41:21
108続きです。モール館でなくてキッズ館の間違いでした。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:59:20
>>107
ロータリーに入る直前の
交番と銀行or信金が並んでるあたりで
大型スクーターが何台か
鎖で留められるスペースを見た記憶が

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/09/02(日) 15:50:08
そこなあ、ちょっと時間長くなるとべら高いねん

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/09/02(日) 15:52:41
>>107>>111
上でも言ってる交番の横やキッズ館 ベビーザラズの表と裏に
無人の駐輪場がある
どっちも当日200円だったと思うけど高いか?駐輪場としては普通だと思うが

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:05:59
>>110
>>112
そこ俺が行くときいつも満車状態なんだよな
旧松坂屋裏駐輪場の工事閉鎖が痛い

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:07:48
西館裏の駐輪場はフリースペースで停め易かったからなくなったには痛いなあ
駐輪場がまた設置されるにしてもオートロック式にされちゃうんだろうかなあ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:51:30
キッズ館とコートは閉店したけど、パチ屋は残ったのかな??
確か、繋がってなかった。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/09/02(日) 21:48:07
平日の朝っぱらからあそこに行列できてると景観悪いし、パチやも一緒に潰してしまったらいいのに。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/09/02(日) 21:51:44
駅前のパチ屋ってもの自体は必要悪な気もするけど
北側とガード下にあれば十分だろうしあそこに残すべきじゃなかったようには思う

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/09/03(月) 07:57:41
キッズ横と駅下は京阪系列だから残るよ。
キッズ横も元々京阪百貨店の位置にあったんの移転だし。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/09/03(月) 08:34:05
完成予想図をみると、パチ屋の向う側は4階建て+P2階+塔屋で7階建かな?
確かに今の駐車場(コート)側は4階建てっぽい。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/09/03(月) 16:49:05
おいおいまたコノミヤとか大丈夫か・・・

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/09/03(月) 17:01:17
これくらいの雨なら大丈夫でしょ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/09/03(月) 18:58:41
コノミヤ水没

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/09/03(月) 19:33:53
またか・・・

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/09/03(月) 19:36:35
これはひどい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/09/03(月) 20:28:00
くずはモールのバス停でスゴイの見た

雨がひどくて濡れるからモールの方で待ってて、前のバスはちゃんとドア開けて乗る人間いないか確認して待ってたのに
6系統のバスはそのまま走り去ろうとしたから、待ってた何人か傘もさせずに慌てて追いかけたら、一瞬止まってドア開けたけど
最初の小太りの男の人がドアの直前くらいに来たとこで閉めて走り去ろうとした
その人ドアと車体バンバン叩いて抗議してたけど、無視してそのまま走っていったバスの運転手は頭おかしいと思う
人と車体が接触してるのに走り出すってどうかしてる、注意促せるマイクもあるのに使ってなかったし
巻き込んだりしたらどうするつもりなんでしょう

止まってドア開けたってことは乗りたい人間がいたの認識してたやろうし、バス内はガラガラだったのに
一瞬ドアを開けた意味がわかりません

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/09/03(月) 20:45:44
京阪バスはキティが多い
常識やろw

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/09/03(月) 21:07:55
>>126
だねー。
ストレス多いんかな。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/09/03(月) 21:12:02
樟葉ジョーシン電気の前に枚方市の黄色のトラックが土のう積んで待機しとる。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/09/03(月) 21:28:08
>>125
男山車庫に苦情言うたらどない?
電車やないんやから、乗せてもいいんちゃうのん!って思うがね。
乗せたとこでダイヤが狂うワケでもないのに・・・
ただ、走ってきた人間は結構死角で見えにくいこともある
車両の真横走って来たならまだしも
側方から来た場合は見えにくいかもしれんな

ただ今回の話では、雨がキツく待合客が建物側に疎開してた
ドア開けて車外スピーカー広報せず、ほぼ通過に近い状態・・・
十分苦情にあたいするんじゃないかなぁ・・・って思いますがね。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/09/03(月) 21:49:19
最初が小太りの男でなく可愛い女子高生なら間違いなく停止して乗せたわ

大阪市バスの半分の年収やから仕事まともにやるつもりはないやろwww

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/09/03(月) 22:08:27
>>125
バスってバス停に人いなかったらスルーするよな?
バスきてんのにいつまでも雨宿りしてるから乗客いないと思われたんじゃ?
で乗客が走って来たように見えて停まってドア開けてみたけどやっぱ勘違いかと思いドア閉めたんじゃね
そもそも大雨の中サイドミラーも見えるわけないしいくらドアや車体叩いても聞こえるわけないし
雨宿りするのは勝手だけどバスくるのぐらい見とけよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/09/03(月) 22:51:33
俺、現場で見てたど明らかにバスの運ちゃん気付いてたと思うで。
10人以上おったし。どしゃ降りのなか走ってきた客に、あのタイミングで閉めるんは人として終わっとると思ったわ。。
書いてて思い出してたら頭に来たから、こんな書き込みあるって国土交通省に通報しとくわ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/09/03(月) 23:03:04
目撃者多すぎだろw
10人以上おって全員呑気に雨宿りかよw

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/09/03(月) 23:07:57
10人全員どんくさいねって事でいいんじゃね?雨が酷かろうが、バスが来るのが分かっているならバス停で待っておけよってこった。
運転手は気付かなかったんだろう。客が居るのに乗せない理由が無いしな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/09/04(火) 00:08:29
路線バスは停留所以外の乗降は法令で禁止されてるんだけどな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/09/04(火) 04:43:22
(笑)

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/09/04(火) 07:28:29
京都市バスは花背行きは手を上げたら
乗せてくれますがなにか

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/09/04(火) 07:44:36
>>137
それ田舎とかであるフリー乗降区間とかゆうやつやね

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/09/04(火) 11:52:07
フリー乗降区間は別として、基本的には停留所以外での乗降は道路交通法で禁止されているから>135の言ってることは合っていると思う。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/09/04(火) 12:05:55
俺の降りる停留所で何人か降りる奴おるのにボタン誰も押さないから仕方なくギリまで粘っていつも俺が押してたんやけどある日今日は押さんとこと思てほっといたら誰も押さず停留所スルーした事があった
停留所スルーした時お前なんで押さへんねんみたいな顔してみんな俺の方見とったな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/09/04(火) 21:37:33
シネプレックス枚方で今度上映するバイオハザード?を貯まったポイントで観ようと思ってたのに
ポイントでの鑑賞はこの作品は出来ません!だって。。
作品によって観れる作品と観れない作品があるのはなぜだ?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:19:28
樟葉って、京都の目の前であるのに、大阪のど真ん中のこてこて感が満載だね。

ここまで見た
>>140
こういうのが大阪人ですよね!キモいっすよ?ボタン押すのがそんなに重労働っすか?それで結局あんた含めそこで降りたい人はみんな降りられなかったんですよね?みんなバカじゃねーか(笑)

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/09/05(水) 06:51:04
自分にレスして楽しいか?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/09/05(水) 07:16:07
>141
規約に3D上映の特別料金作品はポイント使えません、って書いてるじゃん
会員なる時にチェックしてなかった貴方が悪い

ここまで見た
>>144
は????
















はあ????(笑)

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/09/05(水) 12:17:35
水道管のサビ取りをする、っていう業者(志工務店(こころ工務店) 大阪市淀川区だったか?)が回ってきた。
最初、水道メーターの交換のような言い分だったので水道局からの依頼かと思ったら、
単に飛び込み営業だった。

メーター交換のために30分後から止める、と解釈したら、どうやら私の思い違いで、
宅内配管の錆びとり作業を行うために水道を止める、とのことだった。

メーター位置だけ確認したい、とのことで玄関に出て話をしたら、ようやく営業だと
分かったので不要だと伝えた。

作業料金も言わないうちに作業依頼だけ受けようとする悪徳業者とみた。
ご注意を。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/09/06(木) 08:43:47
今後の整理
8/31(済) KIDS館・コート閉店

9/9  TSUTAYAくずは店(男山だろ…)開店

11/19 UFJ銀行新駅ビル移転 新駅ビル営業開始?(コクミンは?百均は?)
      工事開始後、北ロータリーへの経路はどうなる?

2013/5? アートギャラリー一時閉店(増床部との接続工事開始?)
2013/7? 淀駅高架化完成による京阪ダイヤ改正?

2014春 本館増床(地上4階) 新南館(地上7階地下1階) 完成予定

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/09/06(木) 17:07:55
フォレオ枚方は2Dでもポイントで観れない作品があるよ。

『アベンジャーズ』『バイオハザード?』は2Dであってもシネプレックスカードでのポイント鑑賞は出来ないらしい。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/09/06(木) 17:53:30
すごい雷落ちたなぁ
飛び上がってしまった

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/09/06(木) 21:34:16
新南館(地上7階地下1階)って映画館が
入るの?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/09/06(木) 21:57:23
>>147
9/6夕方に八幡警察が水道局を名乗る奴らに気を付けろ!
 って放送していました!

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/09/07(金) 12:20:15
警察を名乗る奴等も危険だけどな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/09/07(金) 19:59:57
数年前だけど、「消防署の方から来ましたって」言って消化器売りにきた業者がいたな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/09/07(金) 21:00:30
近所のものですがあいさつにと言ってNHKの集金人が来たことある

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/09/07(金) 21:53:26
でお前らは受信料払ってるのか?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/09/07(金) 22:13:02
お前はどうやねん

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/09/07(金) 23:09:56
NHKに払う金有ったら聖教新聞でもとるわ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/09/07(金) 23:51:10
NHKに金払いたくないから地デジ化と同時にTV捨ててそれっきりだな
TVなくても全く困らない

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/09/07(金) 23:53:31
携帯のワンセグで見とけば?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード