facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 712
  •  
  • 2015/04/27(月) 13:08:30
>>711
国華園で売ってる。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/04/27(月) 17:27:06
ケンタッキーと王将の間にあるうどん屋、ものすごく安い値段なので
たいした事ないだろうと思って入ってみたら、かなり美味いのでビックリした。
たしか前はお好み焼きのテイクアウトの店やった所。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/04/27(月) 18:33:46
>>713 ミスドじゃないの?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/04/27(月) 19:46:06
>713
1ヶ月で撤退した伝説の「汽車ぽっぽ」の所ですね。
3回くらい行ったけど、味はよいと思う。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/04/27(月) 21:08:03
>>713
悪口言いたくはないけどめっさ味薄かったで。
おあげさんに甘みどころか味が乗ってなかったのはレアケースにもほどがある。
あの場所に開店してすぐだったからその時だけアレだったのかもしれんけど。

ブランドーリ商店街のファミマの向かいの立ち食いと同じ経営者だったっけ?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/04/28(火) 09:30:09
ミスドでした、とにかく安いのでまた行こうとおもいます。
味もまあ美味しい方だと思うので。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/04/28(火) 18:04:54
>>716
あそこと同じ経営で同じ味なら安いブランドーリの方がいいな。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/04/28(火) 19:19:55
経営者は違うみたいですよ、以前あそこで働いていた人みたいですが、

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/04/30(木) 18:46:02
>>706
さっきVOICEでやってた。やっぱり大八木アナだった。

マル調政活費1600万円!?疑問のチラシ…議員直撃!

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/05/01(金) 08:20:16
八戸の里の西友、昨日で閉店したらしい、全然知らんかった。
誰か行った人居てるかなぁ、バーゲンやってたら行きたかった。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/05/01(金) 08:41:38
>>721みたいなのがいるから閉店したんだよ。
普段から行けや!

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/05/01(金) 15:46:35
>>721
行った人はここにいっぱいいる

八戸ノ里ってどうなの 2 ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1272361570/

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/05/02(土) 08:44:01
八戸ノ里の西友が閉店したの知らなかった。結構ショックだ。
運動もかねて自転車で時々行っていた。布施近辺の店で扱ってない品もあったのでよかったのに。

イオンは大丈夫だろうか?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/05/02(土) 13:07:25
なんか八戸ノ里ばかりが発展して布施はおいてけぼりをくってるみたいで淋しくなる。
何か布施を活性化する妙案はないものか。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/05/02(土) 14:09:20
駅前のスーパー全て撤退した八戸ノ里が発展してるとはどんな嫌みだw

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/05/02(土) 17:02:22
東大阪域内で発展しているという感じの場所はないように思います。
どんどん知っているお店、テナントがなくなり、後に入るのもこれといったものがない。

不景気だから仕方ないのだろうが、寂しいものです。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/05/02(土) 19:35:40
けど、八戸ノ里は布施警察が移転し市民病院跡に市民会館が出来、アリーナもあるので
人が集まる可能性が高いとおもいますが、

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/05/02(土) 23:13:55
パトカー走りまくっとるけどなんかあったん?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/05/03(日) 12:59:14
事件もしくは事故

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/05/08(金) 02:07:42
1600万円も議員にボラれても
「うちの先生はよう挨拶に来てくれる」と思ってるようでは
ほら〜さびれるわなぁ

ここまで見た
  • 732
  • ななし
  • 2015/05/08(金) 13:14:02
布施のロンモールの一角で老人集めてやってるフィトットって言うなんか怪しい健康器具の実演やっているけどあれなんなん??

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/05/08(金) 17:05:15
123横、延田の簡易駐車場になってるな
はぁ・・・

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:26:26
布施から自転車で30分程度でいけるボーリングって高井田ボールか八戸ノ里のhitくらいかな、と思ってたら高井田ボールは4月12日に閉店していたとのこと。ショック!。あと、高井田ボールの近くのケーキやChat noirも5月10日に閉店。ダブルショック!!

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/05/09(土) 22:09:12
ボーリング場の跡地って次入るの難しそう
エルエスト跡もどうなるのか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/05/10(日) 17:10:57
>735 高井田ボウルに関しては、ビルまるごと売却するために全部のテナントを閉店した、とwebで見ました。

八戸ノ里でボーリング跡地に西友(の前の店)が入った例はありますが、この不景気に買い手が見つかるかは微妙ですね。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/05/11(月) 00:06:55
六三六ラーメンの後に出来た、居酒屋MANMARU, 中トロの刺身¥490って最高!

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/05/14(木) 12:24:32
延田グループの駐車場はスロ専とジム出来るって言ってたで

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/05/16(土) 04:05:44
今日、久々に「布施の主」見た。 彼は丈夫やな・・
そういえば最近「布施の踊り子」見ないな・・・死んだか・・・

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/05/18(月) 11:09:33
布施駅前にコメダ珈琲くるらしいで

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/05/18(月) 12:17:57
>>740
7月布施駅東店オープン どこやろ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/05/18(月) 16:05:50
スタバ不味いし嫌いだから潰れてそこに入ってくれればいいのに

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/05/18(月) 17:20:48
コメダのコーヒー、さほど旨くもないのに少し高いよね。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/05/18(月) 17:34:25
求人の住所見たら123の隣に出来るみたいだな、空き地の反対側

ここまで見た
  • 745
  • ななし
  • 2015/05/19(火) 09:18:53
あすなろビルの1階ですね。今改装していますね。
レンガの外壁で何が出来るかと思えばコメダだったんですね。

コンビ二のほうが良かったな。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/05/19(火) 09:31:58
最近の珈琲チェーンのコーヒーは濃いのが多い気がする。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/05/21(木) 20:25:33
コメダの看板が今日付けられてたのを見た。あの店、少し値段が高いけど
最初は物珍しさで客がくるかな。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/05/22(金) 12:51:26
他のコメダでシロノワール食べたけど、それほどおいしいとも思わなかった。

>746
コーヒーなり、パンなり、味付けを濃くしていかないといけないと思っているお店があり残念だ。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/05/22(金) 13:53:48
シロノワールを初めて食べたときの感想

デニッシュ→美味い
ソフトクリーム→もう少し濃いといいがまぁまぁ

併せて食べると美味いとか以前に「冷たい」
熱いコーヒーと一緒に頂くものだと確信した

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/05/22(金) 13:55:26
マオ、ちょっとバンザイしてみ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/05/22(金) 13:56:31
\(^O^)/

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/05/23(土) 01:31:26
>>736
高井田ボウル跡、地下鉄駅通路がビル直結しているんですよね
細かな事分からんが東大阪市だが大阪市も絡んでるのかな、
今後の行方が気になる

ここまで見た
  • 753
  • ヱイボン
  • 2015/05/23(土) 20:34:24
布施で 人探ししてます、24歳 福田って人です。 知ってる人いたらハゲが 遊ぼう言ってると伝えてくれませんか?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/05/25(月) 02:56:38
布施駅周辺で居酒屋戦争勃発中、今日の時点でまだ4店舗オープン予定だって

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/05/25(月) 07:27:02
一方駅前のワ○タミは撤退した

それはともかく、近鉄百貨店の2階フロアの西側ってやる気あんの?
もう長いことテナント入ってなくて、ラグビーチームの写真とか素人の撮った写真とか貼りまくってごまかしてるけど写真館気取りなの?
日本で一番ひなびた「百貨店」じゃないかとすら思うわ

あと、長堂二丁目の地蔵が無くなってるんだけど何なの?神隠しなの?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/05/25(月) 16:46:56
>>755

東側ではないの??

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/05/25(月) 19:16:23
>>755
釣りか?
全部間違いで方角も違ってる
1階は近商で2階はロンモール
近鉄の株主だが、近鉄百貨店は生駒と上本町にしかないぞ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/05/25(月) 19:18:15
あ、阿倍野が抜けてた

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/05/25(月) 19:28:00
>>757
>>近鉄百貨店は生駒と上本町にしかないぞ

おまえこそ釣りか?
https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/store/

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/05/25(月) 20:13:44
>>756
ごめん。東側だった。
館内マップを思い浮かべてたら、左側=西みたいな認識になってた。

>>757
>近鉄の株主だが、近鉄百貨店は生駒と上本町にしかないぞ
ごめん。ワロタ。方角はすまんかった。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/05/25(月) 20:19:57
頭の中ではフロアガイドがさらに左右反転してたようだ

【ロンモール布施・フロアガイド】
http://www.lonmall.com/floor/index.html

数ヶ月前にこの「25」の喫茶店も閉店したから、写真コーナーがさらに拡張されている現在・・・

> 2009-12-01 ホームページを更新いたしました。
うーんこの

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/05/26(火) 00:02:06
昔、今のビブレのところにバッファローってゲーセンあったよな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/05/26(火) 06:08:56
バッファローは浜富寿司の横の今はUFOの跡の場所じゃなかったか?
ビブレの場所は昔の商店街の靴のアメリカ屋やフセデンキ等があった場所だったような。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード