淀川区・十三板 Part46 [machi](★0)
-
- 41
- 2012/03/24(土) 11:26:33
-
今日は晴れ続けると思ったらいきなりにわか雨・・・
-
- 42
- 2012/03/24(土) 12:01:03
-
その、地元の店ってのがすでにやばい加島周辺。
-
- 43
- 2012/03/24(土) 12:28:35
-
おれが出かけたら雨降って、帰ってきた途端止みやがった
地球死ねばいいのに
-
- 44
- 2012/03/24(土) 12:50:39
-
>>43
それ、自分が室内に居る時に「今居る建物が燃えればいいのに」と願うのと同じとちゃうか?ww
-
- 45
- 2012/03/25(日) 08:14:49
-
>>40
個人店の居酒屋、床屋、整骨院とか
-
- 46
- 2012/03/25(日) 12:38:54
-
武器は買ったら装備しろよ。持ってるだけじゃだめだ
-
- 47
- 2012/03/25(日) 15:04:28
-
>>45ありがとです。 床屋は現在利用してる平日2時まで690円の店が十三 にも あると聞いてるのでそこへ自転車で行きます。
自転車くるまバイク・・・イタズラや盗難被害頻発するんだろうな〜・・・
-
- 48
- 2012/03/25(日) 15:40:09
-
ある意味で釜ヶ崎第二地区だなw
-
- 49
- 2012/03/25(日) 18:25:35
-
南のあいりん地区。
北の加島。。みたいな? 笑
-
- 50
- 2012/03/25(日) 20:14:40
-
十三のいわさきは、5時まで690円だよ。
で、北の西成ってのは加島じゃなくて庄内
-
- 51
- 2012/03/25(日) 21:45:37
-
東中島もガチ。
-
- 52
- 2012/03/25(日) 22:03:54
-
あんた、なんの話してるか理解できないみたいだな。
-
- 53
- 2012/03/25(日) 23:34:10
-
十三自体西成みたいなもんだろ
-
- 54
- 2012/03/25(日) 23:38:39
-
>>50 ありがとう。自分の利用してるチェーン店とちがうけど探していきます。
加島よりも庄内というところがひどいのですね。覚えておきます。 ところで加島って工業地帯なんですね。工場が多いですね。。 下見で休日しかいったことありませんが平日工場稼働してたら臭いありそうな町並みですね。休日でもブラブラ探索してて少し臭いありました。
-
- 55
- 2012/03/26(月) 00:16:03
-
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/travel/8753/
こっちも盛り上げて行きませんか?
-
- 56
- 2012/03/26(月) 03:45:49
-
加島の沖縄居酒屋『た〜み』行った奴居てる?
客層どないかな?
-
- 57
- 2012/03/26(月) 03:53:30
-
三国 新大阪
塚本 十三 南方
福島 梅田
加島ってどこ?十三の北西?電車は阪急?
行ったことないけど色々栄えてるなら教えて欲しい
-
- 58
- 2012/03/26(月) 05:02:00
-
>>57
なぜ角を取らない!?
-
- 59
- 2012/03/26(月) 07:06:08
-
加島はJR東西線
-
- 60
- 2012/03/26(月) 11:07:16
-
あれが出来るまでは、おそろしく不便なとこだったよね。
まあ、いまも不便といえばそうだけど。
-
- 61
- 商店街マニア
- 2012/03/26(月) 13:58:41
-
加島駅前にミリオンタウン的な
ショッピングゾーン作って欲しかった!
マンションばっかりヒドい!
本当に何にもないよね…
イオン尼崎までシャトルバス出てるけど
…
新大阪のセンイシティ跡は何かショッピングモール的なのできるのかなぁ?
-
- 62
- 2012/03/26(月) 19:34:05
-
61 ライフがあるじゃぁないですか。
-
- 63
- 2012/03/26(月) 20:34:18
-
ライフはどこにでもあるわけで。
-
- 64
- 2012/03/26(月) 23:03:30
-
>>54
そういう床屋は情報ないぜ。
-
- 65
- 2012/03/26(月) 23:26:37
-
>>61
「新大阪センイシティー」
2号館を4階建て(センイシティー、30社余)、2階建て(スーパーマーケット)に建て替え。
1号館は売却し、IT関連企業のビルとマンションに建て替え。
-
- 66
- 2012/03/27(火) 07:44:14
-
>>64
>そういう床屋は情報ないぜ。
意味不明なんだけど。。
-
- 67
- 2012/03/27(火) 08:27:03
-
39 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 09:10:53 ID:sqNL8SpQ [ 112-70-5-77f1.osk1.eonet.ne.jp ]
>>38
酒飲んで刃物ふりまわすやつや、ひるまっからシャブきめてるやつにきをつけろな。
いちどめでさされたらおわってしまう。地元の店で情報収集だな。
そんな床屋では情報収集できないよってことだろう
-
- 68
- 2012/03/27(火) 10:36:22
-
>>67
なる。 ありがと。 そんな値段でやってる床屋 no 情報はない。 と書いてるの? とおもいました。
-
- 69
- 2012/03/27(火) 12:01:24
-
ほとんど無駄な煽りだから気にする事ない
-
- 70
- 2012/03/27(火) 14:18:39
-
阪急オアシスの出足は好調か? 少なくとも以前の関西スーパーとの比較
で上回らないと厳しいでしょうな〜。
木川食品館もブルームから生まれ変わってかなり経つけど、大成功なんじゃ
ないか? かなり賑わってるみたいだし。
-
- 72
- 2012/03/28(水) 08:14:10
-
>>67
ナイスフォロー
サンクス
-
- 73
- 2012/03/28(水) 08:45:51
-
>>70
食品館はときどき、おっというような安いものがあったり、レジで特典つきの
チラシを配ってたり、なかなかうまいやりかたしてるよね。
コカコーラの500缶が常時79円は重宝させてもらってます。
今月いっぱい138円のイカリソースもウスター、とんかつ両方買ったし。
-
- 74
- 2012/03/29(木) 07:23:28
-
>>73
君、コーラばかり飲んでたら近い将来、癌に罹るよ・・・
-
- 75
- 2012/03/29(木) 13:31:12
-
少なくとも糖尿病にはなりそうだ。
-
- 76
- 2012/03/29(木) 18:01:06
-
元南海、ダイエーで引退した香川も炭酸飲料が好きで、肥満が解消できず、
今じゃどうにもならない糖尿病だろう?
-
- 77
- 2012/03/29(木) 20:16:58
-
自転車で
阪神高速11号池田線と府道41号十三筋が交わる交差点。加島交差点からJR福島まで行くのにベストなルートを教えてください!
a,府道41号十三筋→R176→十三大橋→橋渡って中津浜交差点を府道41号→大淀中一交差点→府道41号→JR福島駅
b,細い道を東西線加島駅まで行って→府道10号(東西線の上を走る道路)→歌島橋交差点→R2号→淀川大橋→JR野田阪神駅→R2号→浄正橋交差点→なにわ筋→JR福島駅
a,b,どちらが早い近いですか?
東西線と高速池田線交わるところを自転車で東西線を渡れないのが痛いですね・・・
-
- 78
- ひかれ損
- 2012/03/29(木) 20:37:02
-
3月25日の0時頃に新北野中学校前交差点で大型2輪と軽乗用車の事故がありました。
当方大型2輪だったのですが、ひき逃げされてしまい、相手の軽乗用車は逃亡したままです。
警察に被害届は出したのですが、あまり捜査は期待できないですので、皆様のお力をお借りしたく書き込みさせていただきました。
本日、事故現場の近くのお店の防犯カメラを自分で探し出して、警察を呼び確認したところ、ワインレッドとシルバーのツートンの旧型ムーブであることが判明しました。
ナンバーは1872もしくは1782です。
もし、近隣でこの様な車があるという方がいましたら、情報お願いいたします。
相手が逃げてしまったため、保険も使えず・長年憧れてやっと購入したバイクは廃車・自営のため仕事も休んで収入なし・・・
大変困っております。何とか見つけ出して厳罰をと思います。
どうか皆様お力をお貸しください。
-
- 79
- 2012/03/29(木) 20:43:44
-
ナンバーとか型とかわかってるなら時間の問題なんじゃねえの?
-
- 80
- ひかれ損
- 2012/03/29(木) 20:50:06
-
警察は死亡ひき逃げ以外には人員を割けないので、まともな捜査は期待できないと思います・・・
本日、自分で動かなければ車種と色の特定もできなかったぐらいですから。
自分で防犯カメラ探して、見せてもらえるように頼んだところ、警察動向なら構わないということで、すぐに呼んで確認すると・・・
事故の瞬間から逃げるまでの映像がバッチリ映ってました。ただ、深夜なのとカメラの性能がそこまで良くなかったので、ナンバーに関しては目撃情報になります。
少し探しただけで防犯カメラの映像が見つかったのに、それすらも捜査してもらえない状態ですので、あまり期待できそうにないです・・・
-
- 81
- 2012/03/29(木) 21:08:47
-
>>77
a,府道41号十三筋→淀川郵便局前右折→十三バイパス(わかりにくいけどでも自転車上がれるスロープ有り)
→大淀中1交差点(ここが少しややこしいかも?)→そのまま南下→JR福島駅
ややこしい所は地図で調べてください
-
- 82
- 2012/03/29(木) 21:11:01
-
気持ちはわかるけど事故の状況を詳細に書けない書かない理由から推測して・・・警察も内心放置されて当然だろ。 と思わせる状況だったのでハ?
最低でも骨数本折らないと警察は書類書いて書類ロッカーに放置が基本でしょうネ。
-
- 83
- 2012/03/29(木) 21:14:55
-
>>81 ありがとうございます! 地図で調べます。
-
- 84
- ひかれ損
- 2012/03/29(木) 21:47:25
-
>>82
事故の詳細は、当方淀川通りの2車線ある右車線を50km〜60kmで十三方面に直進中に対向車が右折してきました。
直前で気付いてクラクションを鳴らしながら急ブレーキをかけ、左車線に回避しましたが、対向車は構わずそのまま右折してきました。
当方は、歩道まで吹っ飛ばされて、起き上がったところ、その場に一度停まっていた相手の車は、目撃者の通行人の制止を振り切って逃走しました。
という感じです。
たしかに重症か死亡でもない限り警察は動けないでしょう。
だからこそ皆様のお力をお借りしたいと思いました。
よろしくお願いいたします。
-
- 85
- 2012/03/29(木) 22:26:59
-
>>84
保険はつかえる。
たすけてやりたいが、ここでかくわけにはいかん。
保険がつかえないと書いてたからかいただけ。
きちんと運転手がみつかるといいな。
-
- 86
- 2012/03/29(木) 22:33:23
-
それと、あそこを右折するやつは地元民だとおれはおもう。
-
- 87
- ひかれ損
- 2012/03/29(木) 22:43:01
-
やはり地元民の可能性が高いですか…
貴重な情報ありがとうございます。
-
- 88
- 2012/03/29(木) 23:34:05
-
あそこを右折するやつは地元民だとおれはおもう。
-
- 89
- 2012/03/29(木) 23:35:18
-
お、おう
-
- 90
- 2012/03/30(金) 08:08:22
-
>>84直線右折。なるほど。バイクでも車でもなく自転車か徒歩で地元民とおもわれるエリアを探しますね。自分なら。 25年前だけどニンジャ盗まれたとき自転車でくまなく探しました。
このページを共有する
おすすめワード