藤井寺市 Part 50 [machi](★0)
-
- 663
- 2012/05/31(木) 21:48:31
-
>>659
和菓子屋さん。
いちご大福とか売ってた。
http://www.ichigo-daifuku.com/tenpo.html
の南店が閉店してた。
-
- 664
- 2012/05/31(木) 21:59:09
-
藤井寺から店が無くなるよね!
何が原因や・・?
-
- 666
- 2012/05/31(木) 22:40:17
-
>>661
マルコは確か洋服屋さんだったと思います。
665さんが言われてる場所にありました。
閉店して空き店舗になってから何年も放置されてた物件が
今回取り壊されてるようです。
-
- 667
- 2012/05/31(木) 23:08:24
-
>>598
マジか。連休中あそこで買いまくったのに。。。
残念です
-
- 668
- 2012/06/01(金) 00:53:48
-
道明寺粉発祥の由緒ある土地なのに和菓子屋が閉店する切なさ。
-
- 669
- 2012/06/01(金) 03:10:22
-
発祥の土地だからって美味しいかどうかはまた別の話だからね。
-
- 670
- 2012/06/01(金) 13:30:24
-
本屋のあとは何になるんだろう?
整骨院とかヘルパーセンターとかもうウンザリやで。
旧マクド前のブティックも整骨院になってるしガッカリやわ。
店の前で整復師数人が紙を配ったりしてるけど風采のよくない人に店の前立たしても逆効果やと思うけどな
-
- 671
- 2012/06/01(金) 14:40:33
-
大阪屋さんの後に小森のかしわ屋さん移ったみたいだね
吉乃屋さんとかの閉店は
前にここに誰か書いてたけど 藤井寺センターを壊すからやないの。
-
- 672
- ななし
- 2012/06/01(金) 17:18:28
-
時枝歯科の人達って小さい人間ばっかり。
子供がちょっと駐車場で遊んでたら注意しにきて、ふてこい態度ー。
たいした腕でもないくせに
-
- 673
- 2012/06/01(金) 17:54:04
-
大した腕じゃないところになんで行くんだね。
-
- 674
- ななし
- 2012/06/01(金) 18:25:33
-
ホント、大した腕じゃないとこに行ってたワタシがバカだった…
-
- 675
- 2012/06/01(金) 19:45:55
-
>>672
> 子供がちょっと駐車場で遊んでたら注意しにきて、ふてこい態度ー。
それっていい人なんじゃないのか?
そもそも駐車場は子供の遊ぶ場所じゃないし
子供が駐車場で遊んでて、車にひかれたらどうすんの?
俺ならそういった奴は注意しても逆切れされたら
めんどくさいんでほっとくけど、歯医者の腕はわからんけど
注意してくれるのはいい人なんじゃないか?
-
- 676
- 2012/06/01(金) 21:23:16
-
>>598
商店街の本屋ってチェーンと違ったっけ
-
- 677
- 2012/06/01(金) 21:27:59
-
>>675
俺もそれ思ったよ。
673で俺が書いたのは、大した腕じゃないのを分かってて行くのが変だなぁと思って書いた。
なんか腹いせで「大した腕じゃない」って書きたかっただけのような気がする。
スーパーの店内で遊んでて店員から注意されても文句言ってそうだ。
-
- 678
- 2012/06/01(金) 21:37:12
-
行かな分からんやろ
-
- 679
- 2012/06/01(金) 21:51:12
-
でも一回で672を書いたとは思えない
-
- 680
- 2012/06/01(金) 22:29:23
-
>>672のようなDQN親は消えて欲しい
こういう奴はガキを放置した自分も悪いのに、ガキがクルマに轢かれたら
一方的な被害者面するんだぜ。
-
- 681
- 2012/06/01(金) 22:37:48
-
なんか商店街が飲み屋ばっかになってきたね。夜が本番だから昼間は寂しい感じする
お昼に気軽に入れる洋食屋さんとかあればなぁ。
郷の友もなくなったし、昔NTTの近くにあったグリル木村のオムライスがもう一度食べたい・・・w
-
- 682
- 2012/06/01(金) 22:37:59
-
上の方の病院順番といい、おかしな常識持ったDQNが増えすぎだわ
-
- 683
- 2012/06/01(金) 22:57:51
-
サンディと西名阪の高架下までが
通行止めでパトカーやら警官やら
何かあったのでしょうか?
-
- 684
- 2012/06/01(金) 22:59:27
-
せっかく短大とか学生がいるんだから、もっと学生向けの店が
オープンすればいいのにね。
-
- 685
- 2012/06/01(金) 23:21:29
-
>>683 ワゴン車の上に[事故]かなんかサイン出てたよね
ひき逃げ重大事故とかなら鑑識とかが車種特定の為に塗膜片やウインカーの欠片とか採取するのに通行止めにしたり
夕方か夜なら定時制の乱暴運転のバイクが走る時間だね
タムロしたり付近住民からずーと前から苦情もあるらしいが学校も全く改善する気ないみたいね
JA横のローソンのドア前でも座り込んでるし
あの坂を爆音で走るアホはマジで死んで欲しい
去年は夕方 バロンの前でバイクのひき逃げ事件があったし
-
- 686
- 2012/06/01(金) 23:42:46
-
672です。腕はともかく、やはりワタシが悪いですね。すみませんでした。
-
- 687
- 2012/06/01(金) 23:45:54
-
藤井寺のいいとこをあげてみよう!
-
- 688
- 2012/06/01(金) 23:52:17
-
こんな老人ばかりで人口の少ない街に飲み屋ばっかりで来ても
やっていけるのか?
-
- 689
- 2012/06/02(土) 00:12:20
-
若者が集まるバーっての作ったらみんな来てくれる?
-
- 690
- 2012/06/02(土) 00:15:23
-
お好み焼き屋何処がおすすめ?
-
- 691
- 2012/06/02(土) 00:57:51
-
>>685
ありがとうございます
現場検証ですか
そう言えば何週間か前に事故ありました
あれの現場検証かもしれません
藤工前の道は自転車も車も歩行者も
みんなマナー悪いから
仕方ないなですね
白線内歩いててもミラー当ててく車とかいるし
-
- 692
- 2012/06/02(土) 09:10:32
-
>>689
雰囲気による
難波とかで評判のいいBarで勉強してからオープンした方がいいよ
-
- 693
- 2012/06/02(土) 11:43:44
-
年寄りばかりって言うけどさ、実際は若者がケチでおカネ使わないんだよね
割引クーポンとか詳しいしバーゲンやアウトレットで買うし
市内で買わずに郊外店に車で行ったりで上手に買物に行くあろし
年寄りはまだ地元で買物するんじゃないの
ホームセンターコーナンなら半値で買えるような日用品や園芸用品でも本屋の横の沖本で買ったり
食品に関しては習慣で高くても旬のものやなんか買い求め料理するだろうし
自分も他所で買うけど自分得することしか考えず相手に儲けさせてあげるって人なんて藤井寺に少ないんじゃないかな?
-
- 694
- 2012/06/02(土) 14:19:18
-
若者はケチじゃないよ。お金がないの。収入が低いの。いくら頑張ってもね。
で、老後の保障も曖昧なの。
じゃあどうなるかって言ったら、今出費抑えて来るべき時のためにお金残しとくのが得策ってことになるでしょ。
1000円持ってて定価で買った場合3つ買えるのと、色々買い物やりくりして
6つ買えるのとだったら普通は後者を選ぶでしょうに。
>自分得することしか考えず
いくら頑張っても得にはならないよ。ちょっとでも損を低く抑えたいだけ。
そもそも儲けられるかどうかは店の努力次第でしょ。
客に「ここで買いたい」って思わせる努力をしなきゃ。
あえて高いものを選んで買って、何か得することがあるのかな?
-
- 695
- 2012/06/02(土) 14:38:05
-
経済評論家の森永みたいな人だなローソンでレジ二回並ぶとか、
一人様一つ限りの目玉商品を2回買いに行きそう
そのレベルの人は顔つきもそうなってるから店員も実は相手したくないんじゃないの?
マクドの客とモスの客でも明らかに違うしね
あっ、そういえば自分も120円のジュース自販機はずっと避けてるわ、
-
- 696
- 2012/06/02(土) 15:37:23
-
>ローソンで〜顔つきもそうなってるから店員も実は相手したくない
ここって明らかに妄想でしかないよね?
妄想であるのに、れっきとした裏づけのように進めてマクドとモスの話に持って言ってる。
安く買えるものを高く買い、店が本来努力して勝ち取るべき店の利益を購買者が考えて
自分の懐よりも優先させる意味はあるのかと問うてるんだけど。
-
- 697
- 2012/06/02(土) 15:43:05
-
>>663
ああ、その店か!
いちご大福美味しいのに!
でもヤマタカの方しか行った事ないわ。
-
- 698
- 2012/06/02(土) 15:57:37
-
>>663
ああ、その店か!
いちご大福美味しいのに!
でもヤマタカの方しか行った事ないわ。
-
- 699
- 2012/06/02(土) 16:23:33
-
何で2回言うんだw
-
- 700
- 2012/06/02(土) 17:49:57
-
ナマポもらってる人は、このスレ読んだり、書き込んだりしてないよな?
同情するなら金より仕事くれ。
-
- 701
- 2012/06/02(土) 18:42:49
-
誤爆?
-
- 702
- 2012/06/02(土) 21:51:13
-
>>664
ドームができる前の藤井寺球場を本拠地としてた近鉄バファローズがありきで
藤井寺駅近辺が栄えてたと思うよ。それがドームへ移り飲食店が減っていって過疎化
してきたんだろうね!今や古墳と寺社くらいでしょ?
電車でくるなら駅前でお金をおとしてくれるかもしれないが、車なら駅前の商店街とか近づきにくいしって感じだろうね。
-
- 703
- 2012/06/02(土) 22:40:40
-
藤井寺って何も無いよな。道が狭いから車の移動も面倒だしな。
-
- 704
- 2012/06/02(土) 23:00:26
-
藤井寺市一周、移動なら自転車で!
>702
過疎化が進めば、市の財政もさらに悪化するよね。
合併か!
-
- 705
- 2012/06/03(日) 02:09:00
-
登校中の中学2年の女子生徒(13)をたたいたとして、
大阪府警羽曳野署は1日、藤井寺市の居酒屋経営の男(44)を
暴行容疑で羽曳野区検に書類送検した。
男は、府警がメール配信している「安まちメール」で自らの犯行を受信し、出頭してきたという。
発表によると、男は4月17日午前8時20分頃、同市内の路上で、
女子生徒の顔を2回たたいた疑い。けがはなかった。
「横断歩道を赤信号で渡ったので注意したが、無視され腹が立った」と供述しているという。
男は、地域の事件の発生などを知らせる府警のメールに登録しており
、犯行の翌日に受信。犯行日時や場所とともに「30歳ぐらい、
白髪交じりの小太り」などの自分の特徴が記されているのを見て、同署に出頭した。
(2012年6月2日09時05分 読売新聞)
誰よ?
-
- 706
- 2012/06/03(日) 06:25:48
-
俺は許せるけどなぁ、自分で出頭してるし。
魔が差して行き過ぎたけど反省してるんじゃないの。
はらそっとしておいてあげようよ。
-
- 707
- 2012/06/03(日) 08:53:26
-
以前、古室に住んでたけど、藤井寺に住むメリットが無いね〜
-
- 708
- 2012/06/03(日) 10:57:56
-
>>705
44歳なのに30歳ぐらいに見えるなんて
-
- 709
- 2012/06/03(日) 11:20:46
-
さぁ、明日は藤井寺市役所福祉課へ生活保護申請に参りましょう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3047534.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3047531.png
-
- 710
- 2012/06/03(日) 12:49:33
-
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120502/crm12050222020015-n1.htm
これってジャスコ3階の子供服屋さんじゃないかな?
立体駐車場そばも同企業ですよね?
見るからに生地悪いし染まりも悪いのに儲かるんだなぁ、、
-
- 711
- 2012/06/03(日) 18:05:20
-
>>705
これは許せる。
どうせ、叩いたって言っても注意レベルで手を上げたんだろう。
その居酒屋、どこだろうね?
-
- 712
- 2012/06/03(日) 23:20:01
-
昔はご近所さんと言えば家族感覚に近いものがあって、イタズラしてるの見つけたりすると
しっかり叱ってくれるおばちゃんとか普通にいたよね。かえってそれが有りがたいもんだった。
今はそれが向かいの人でも、子どもが叱られると逆恨みする人もいるし。
ニュースのおっちゃんは手を上げたのがちょっとマズかったなと思うけど、注意したことは正しいと思う。
-
- 713
- 2012/06/03(日) 23:35:14
-
>>705
俺は許せないな、無視されて腹がたったから殴る等意味不明
書類送検されるほどだしそれなりの腫れも有ったのだろう。
こういうクズは注意しやすそうな弱いものには基地外みたいに注意するタイプだね
-
- 714
- 2012/06/04(月) 00:24:06
-
注意を無視されてそこで腹が立ったのは、もうマナーを守らせるためとかじゃなく、
単に自分のプライドが傷ついたからだろうね。
注意して聞かなかったらそれまででほっときゃいいのに。
その小娘がどうなろうがどうでもいいし、何が何でもその子の命を守らないといけないわけじゃないのに。
このページを共有する
おすすめワード