藤井寺市 Part 50 [machi](★0)
-
- 39
- 2012/03/11(日) 06:58:54
-
藤井寺はやっぱりお金持ってる人が多いみたい!
-
- 41
- 2012/03/11(日) 10:22:44
-
>>38
それ私も思いましたね。なんていうか古墳て「体感」できないんですよね。
色々な形があっても上から見れないし。
-
- 42
- 2012/03/11(日) 15:20:52
-
>>41
もし世界遺産になったら、あちこち整備しないとダメやろうなあ〜
市民の税金負担?
-
- 43
- 2012/03/11(日) 15:39:42
-
世界遺産に登録されれば、それだけ整備費用が国から出るわけですが、
本当に大事にしてるつもりなら、登録されてなくても整備する気がないとおかしいですね。
そしてその費用を工面してもらうよう国に働きかけようという気概がないと。
-
- 44
- 2012/03/11(日) 16:04:16
-
市民の税金負担?
それだけやあれへん
建物立てよ思てもの規制
道路作ろ思ても規制
かなりの負担掛る思うで
大邸宅で金の心配せんと優雅に暮らしてる
一部の人にとったらええ事やろけど
今のままでええのんとちゃうかな。
-
- 45
- 2012/03/11(日) 18:07:55
-
古墳なぁ
もうかなりカネ使ってるだろうね、この先も懲りずにカネ使うだろうし、
収支報告を掲載させないとね、公開請求してみますか?
オリンピック誘致みたいに期限切って活動もしてるのかな、
断念となった場合の損失の責任も誰もとらないだろうし、
企業でプロジェクト立ち上げるなら担当者はそれだけの決意がいるんだがな、
また登録活動でどこが儲けるんだろうか?
万が一、世界遺産登録でもされれば古墳ミュージアムとか箱物も建てるとか、
修羅のランニングコストでも年間何千万で重いのにね、
観光案内所だって受付が一番奥で下向いてて顔がぜんぜん見えてないw
隣の本屋さん達 八百屋さん達 向かいの散髪屋さん達 花屋さん達
一日中皆さん立ちっぱなしで通行人にも挨拶して仕事してるのにあの案内書の様はなんなんだ
中に入ってもこんにちはも言えないしな、
-
- 46
- 2012/03/11(日) 22:47:05
-
今度、藤井寺の古室ってとこの物件を見に行くんだが、あの辺りはどう?
高級?
-
- 47
- 2012/03/11(日) 23:05:43
-
ノー
-
- 48
- 2012/03/12(月) 12:11:41
-
>>47
ノーってどう言う事?
古室は高級じゃない?
-
- 49
- 2012/03/12(月) 12:50:58
-
藤井寺で高級住宅地ってあるの?
-
- 50
- 2012/03/12(月) 15:37:40
-
>>49 藤ヶ丘は高級なイメージありますけど…違うのかな?
-
- 51
- 2012/03/12(月) 15:54:43
-
「銀河亭かなめ」ってジャンパーの人を駅前で見かけるけど落語家?
本多みのる議員ともツイッターしてる
-
- 52
- 2012/03/12(月) 19:24:47
-
恵美坂が高級っぽい
開発古いけど...
-
- 53
- 2012/03/12(月) 19:43:14
-
>>49
春日丘、恵美坂あたりかな
-
- 54
- 2012/03/12(月) 22:24:07
-
外環挟んで左右でまた雰囲気ちがうね!
-
- 55
- 2012/03/12(月) 22:39:19
-
どんな感じで違うん?
-
- 56
- 2012/03/12(月) 23:16:41
-
>>54-55
だいたいそこから旧・道明寺町と旧・藤井寺町が分かれていたからだろう
-
- 57
- 2012/03/12(月) 23:41:35
-
>>56
葛井寺と道明寺と天満宮の門前町の違いかなー?
また今度歩いて調べてみるわー
-
- 58
- 2012/03/13(火) 14:14:58
-
沢田南交差点のネカフェの「ヒーリンヒーリン」
個室の扉はいつから透明のガラスになったの
あれじゃシコれない
まあ、その前にカメラが回ってるけど
-
- 59
- 2012/03/13(火) 14:20:17
-
前にもそれ言うてた人がいたような・・。
ネカフェは快活倶楽部が一番居心地いいな。
-
- 60
- 2012/03/13(火) 15:06:30
-
どこですかそれ?
いきたいです
-
- 61
- 2012/03/13(火) 15:49:18
-
藤井寺にあったかな?知ってる範囲で一番近いのは、
大和川越えて少し行ったところにあるびっくりドンキーの隣だね。
-
- 62
- 2012/03/13(火) 16:54:34
-
右翼の街宣車、うるさい。
4台並んで、ばらばらの軍歌や演説って、ただの騒音にしかならん。
だいぶ頭が弱い人たちやな。
-
- 63
- 2012/03/13(火) 17:18:27
-
沢田にあるコスプレバーに行った事ある人
情報求む
-
- 64
- 2012/03/14(水) 11:02:42
-
陵南町の陵南会館から小さい坂を下った先のパイプイスに座った爺は
気持ち悪いです。買い物へ行く際に必ずなめるように監視されます。
子供達も無言でじっと凝視されるので気持ち悪いみたいです。
高齢者の子供に対するイタズラをニュースでみるたびそのパイプイスの爺が頭をよぎります。
-
- 65
- 2012/03/14(水) 12:22:06
-
>>64
大阪の警察ならどんな案件でも扱ってくれるんだから通報すれば?
-
- 66
- 2012/03/14(水) 13:11:56
-
自意識過剰な妄想に取りつかれた人の方が気持ち悪いです
-
- 67
- 2012/03/14(水) 13:15:59
-
見かける度に居るなら自分から挨拶くらいすればいいのに
こういう地域社会に溶け込めない人は本当に可哀想ですね
-
- 68
- 2012/03/14(水) 13:25:13
-
どう考えても爺がキモイそうに思うけどな
犬をさんざん虐めて保険所で処分した爺は糞
-
- 69
- 2012/03/14(水) 15:36:02
-
その爺は知らないので擁護も叩きもしないが、
道の脇とかに立ってて、こっちが通りすぎる間ずっと目で追う年寄りは確かにおる。
-
- 70
- 2012/03/14(水) 17:13:50
-
何時の間にか惣社林の歩道橋無くなってる
老朽化かな
中学の時は通学時横着して下渡ってよう先生怒られた
-
- 71
- 2012/03/14(水) 18:20:18
-
かすうどん外環富田林にデカイ綺麗な店できてんな
なにが流行るかほんとわからんな
はびきのうどんにしても質を落とさずそこそこ値段貰ってるから良い方針だと思うわ
-
- 72
- 2012/03/14(水) 19:39:52
-
>>68
へーその爺さんの事、よく知ってんだなー有名なの?
-
- 73
- 2012/03/15(木) 00:01:21
-
へーあの気持ち悪い爺さん犬虐待して殺処分とかしてるんだ人間以下ですね!
通学や塾の行き帰りによく通るけど雨でもずっといてるよね。気持ち悪いし
ずっと睨みつけられタンをはくイメージしかないですね!
ペット飼ってる人ってネットワークあるから有名なんでしょうね?
動物虐待・児童虐待・性犯罪者・へんな宗教には挨拶するより関わらない方が懸命なんでしょうね。
-
- 74
- 2012/03/15(木) 09:25:16
-
>>73
俺はおまえにも関わりたくないな
-
- 75
- 2012/03/15(木) 09:38:45
-
なんか最近やたら押してるけどかすうどんってくったことないな
-
- 76
- 2012/03/15(木) 10:41:31
-
かすうどんはまぁ普通にうまい、普通に
-
- 77
- 2012/03/15(木) 11:14:15
-
酒飲んだあとはうどんもかすもいらないからダシだけ飲みたいときがある。
-
- 78
- 2012/03/15(木) 12:07:38
-
古室でくら寿司裏の住宅地は住みやすいですか?環境とか・・
-
- 79
- 2012/03/15(木) 13:52:40
-
普通なんやないかな。高級なイメージは恵美坂、藤ケ丘、梅が園やし治安悪いイメージは沢田かな。住めば都やと思いますよ!
-
- 80
- 2012/03/15(木) 14:22:33
-
羽曳野うどん美味いけど
後で口内の油落としにバニラクリームを食べるかも
-
- 81
- 2012/03/15(木) 15:16:27
-
沢田の潰してるパチンコ屋の、すぐ前にある夢屋って
どうも潰すみたいやね。
防音シートかかってたし。
まあ新しくパチンコ屋が建て変わるから、ちょっとジャマに
なってしまうんちゃうかなって思ってたけど。
イル・サローネってパチンコ屋ができるの??
誰か知ってますか?
-
- 82
- 2012/03/15(木) 20:54:30
-
X:家賃上げるお
それでもやりたいならやってもいいお(^ω^)
夢屋:じゃあ辞めるお(^ω^)
-
- 83
- 2012/03/15(木) 21:46:41
-
パチンコいらねぇーーー
-
- 84
- 2012/03/15(木) 21:47:38
-
今日ジャスコで北海道物産展?みたいなコーナーで、こちらでは売ってないヨーグルトドリンク買ったんだけど
北海道にあるそのお店のHP見たら、定価より高かった・・・クソw
輸送量も入ってるんかな値段に・・・
-
- 85
- 2012/03/15(木) 22:26:03
-
>>78
住みやすいかどうか、マップ見てないで実際に歩いてみればいい。
どこにでもあるごく普通の町、電車は土師ノ里しかないよ。
-
- 86
- 2012/03/15(木) 22:32:05
-
ま、普通の町だわな。
神社の敷地内に鉄道が通ってるとこ以外はw
-
- 87
- 2012/03/16(金) 06:44:05
-
>>73
人間以下?
-
- 88
- 2012/03/16(金) 10:21:40
-
いつのまにかイオン閉店まで一年切ってるやん
-
- 89
- 2012/03/16(金) 11:16:20
-
次のイオン拡大?縮小?どうなるのか説明がないやないやないか、
拡大するならやっぱりヤマタカからの進入経路確保せなかんと思うわ、ヤマタカがジャスコ渋滞しない手法で
そうなると交番と眼鏡市場が邪魔になるな、表通りやし、
ジャスコが眼鏡市場に土地貸してるなら中に入ってもらうほうがお互いプラスぽいし、
現駐車場も売場にして上層階に駐車場ってパターンのイオンモールも多いし
でもイオンのでかいとこでも食品はイマイチで売り切れてても補充せず放置だし
食品は島泉マンダイや沼のイズミヤに魅力は劣るでしょうね、
ホームセンターが伊賀か誉田にしかないからジャスコの中にそれっぽいのできて欲しい、ただそれだけ
このページを共有する
おすすめワード