facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 766
  •  
  • 2012/08/10(金) 22:58:45
福島県のチョウに異常発生のニュース!
そのうち、きゅうりを食べると人間にも何かが起こる

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/08/11(土) 08:38:54
>>761 まさか関西産が関東で安全でおいしいと売られてたりしてないかな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/08/11(土) 13:55:33
守○サンディのデブのおばはん客に舌打ちして視界から消えるまで睨んでレジ打たんから最悪。しょっちゅう見かけるけどよくクレームつかないもんだ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/08/11(土) 15:06:56
クレーム付けたらいいやん。
俺ならその場で上司連れてこい言うけど。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/08/12(日) 00:02:27
これがネット番長というやつですね。
こういう奴に限って、実際はへたれなのだ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/08/12(日) 01:47:41
>>742
酷暑期は暑さに弱い野菜は東北産が中心になるんだよ。
原発事故以来、需要が増えて気候が合っていなくても作る農家がぼちぼち増えたが
それでも適正な産地には値段や品質では勝てないから
どうしても東日本産が多くなるという。
いまなら結球レタスとかきゅうりとかね。

それに、寒い場所で寒さに弱い野菜をつくるのはハウスで暖房入れればよいが、
ハウスの中に冷房利かすってのは現実的じゃないから、暑さに弱い野菜を暑い場所で作るのは難しい。

秋になれば暖かい地方のほうが作りやすくなるから、そのうち産地がガラリと変わる。

まだ大阪や近畿圏産の野菜が手に入るだけ幸せだよ。
首都圏とかマジで東北か北関東産のものしかない。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/08/12(日) 06:14:31
ローソンで毎朝の食パンという名の食パン食べてるけど、出た当初に比べて味が全く違う。
だんだん、何も味がしなくなっている。
多分、けちってるw

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/08/12(日) 07:15:58
>>765 異常製品は21品では?
>>771 関東じゃ諦めだそうですな
隠蔽・騙し・詐欺ブタ政府のせいで…
解散しろ野豚

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/08/12(日) 08:30:31
ミンス党が現生チラつかせて、そのエサに食い付いた賎しい乞食有権者が沢山居るんだよ。
欲の皮が突っ張った奴等が簡単に現生で釣り上げられたんだよ。
欲の皮が突っ張って無い奴は、詐欺に遇う可能性が低いんだよ。

騙す方が悪い?
我欲に冷静さを失って騙される方も大概だと思うぜ?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/08/12(日) 09:09:14
関東から岡山への移住者が増えてるらしい。
どんどん西に来てるらしい。
そらチェルノブイリの10倍なんだからな。
ただ、大半は海に流されたのだが。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2012/08/12(日) 09:46:13
竹島もとられるだろう。
民主党になって急に近隣諸国が、強気になって、領土侵略してきてる。
ロシア北方領土、中国尖閣、韓国竹島対馬
ぼけてる日本人もそろそろ目を覚まさないと、円高だって、こいつらの脅しだろう。
シャープもソニーも潰れかけた所を、こいつらが株を買い占める作戦じゃないか。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/08/12(日) 14:07:04
>>776
竹島は60年前から、韓国に占拠されたまま。
その状態をうやむやにしたまま日韓基本条約や漁業条約を締結して、その後韓国にお金や技術を
韓国に与えまくってきたのは自民党政府。

民主党になってから急に中韓ロシアが強硬になったのではなく、元々経済的にガタガタだった国に
自民党がODAや無償借款など長年にわたって経済援助をしてきて国力が上がった成果。
1990年代中国からボートピープルが東シナ海を漂流してきたのを覚えてない?漁船とは名ばかりの
ボロボロの小舟、あれがあの時代の中国の漁船で、太平洋はおろか東シナ海まで出るのもやっとの
船だった。それを日本の資金協力、技術協力で…。
民主党になって…は結果であって、原因ではないです。ま、民主党も半分くらいは元々自民党議員
だった人が占めていますが…。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/08/12(日) 15:10:35
>>758
マンダイの店の構造上、店の中の空気がヤバい。
福島県の野菜大量に並べているから拡散している。
俺らは、買い物すぐにすませるから影響は少ないけど1日中、店内にいる従業員は確実に血液のがんになる確率がたかい。
アヒルのがん保険に入るほうが、身の為だな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/08/12(日) 15:18:47
そういう奴に限って、交通事故で死んだりするんだろうなww

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/08/12(日) 15:19:17
>>775
確実に我が大阪まで拡散が広がっている。
俺らは、放射線計を持っているけど、新聞上には毎時0.078マイクロシーベルトだが、手元にある放射線計は毎時0.15まで上昇する。その頻度が多くなってきた

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/08/12(日) 15:38:19
いやん怖い

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/08/12(日) 20:21:05
福島産でも結構気にせず買う人もいる
万代きゅうり、けっこう売れてた

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/08/12(日) 23:43:23
>>782
鈍感で何も考えて無い適当な主婦が多いんじゃない?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/08/13(月) 00:50:27
聞いた話しによると、福島県ってどこや?
って人が買っていく。
新聞やテレビ等情報不足な人が、価格の安さで買っていく。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/08/13(月) 04:07:32
チェルノブイリ事故から15年後の2001-2004年、1000km離れた
黒海沿岸の都市Hopaでは、降下物の影響でのガンによる死者が急増し、
死因の47.9%に達した。
http://www.ntvmsnbc.com/news/368929.asp

福島はもっと近いよ。注意するに越したことはない。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2012/08/13(月) 12:40:03
もう放射線系は別にスレ立てたら?
スレチとまでは言わないけど話逸れすぎてるよね
見ていて嫌な気分になる

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/08/13(月) 13:31:44
>>786
荒らしでネタにしてる人がいるからね
他に専用スレがあっても平気で書くだろうし
政治ネタとか宗教ネタとかね
荒らす題材にされることが多い

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/08/13(月) 15:21:50
ライフの広告にお刺身の
盛り合わせが載っている。
しかし、写真ではビッグすぎる。

実際はショボい。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:37:08
小さく書かれているよ
「写真はイメージです」と

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:45:02
これには「写真はイメージです」とは書いてないけどな。ttp://www.supertamade.co.jp/img/bn_sd_recruit_on.jpgttp://www.supertamade.co.jp/img/bn_recruit2_on.jpgttp://www.supertamade.co.jp/img/bn_recruit1_on.jpg

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/08/13(月) 18:04:49
良く見ると確かに、書いてあるw
左上にあった。
過大広告ってこのことか。
ライフのお造りボリューム満点と期待したが...

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/08/13(月) 18:16:59
たとえ広告どおりの内容であったとしてもお寿司・お刺身は怖くて買えませんわ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/08/13(月) 19:35:31
放射能、宗教、政治はスルーで!!

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/08/13(月) 19:38:45
いゃん〜こわい(>_<)

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/08/13(月) 19:42:42
桃の節句ですわ〜
和歌山、山梨、あとは、
いゃん〜こわいわ〜(>_<)

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/08/13(月) 20:35:51
>>785 ロシアと日本との違いは
日本は国民の命より
生産・流通・団体等を大事に大切にし
自分の首
己の選挙のことしか考えてない

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/08/13(月) 23:54:24
スルーと言う奴に限って延々と絡んで来るんだな
決してスルーせずに

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/08/14(火) 00:09:44
>>796
ま、ロシアもはじめは隠蔽したんだがね。
外国の放射能計測メーターが異常値を示して、ばれたんだ。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/08/14(火) 03:04:41
近畿地方も安心出来ないぞ未だシャットアウトされていない放射線物質があの事故原発から、蛇行して和歌山、奈良、大阪へ太平洋から襲いかかっている。
だから数値が高い!
外国の気象放送の方が親切だあ。
スーパーの野菜も気をつけて。

ここまで見た
  • 800
  • イズミヤ
  • 2012/08/14(火) 23:12:42
28日で毎週火曜日ポイント2倍終了。
いよいよ(笑)

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/08/14(火) 23:26:20
>>796
ソ連は住民に何が起こったのかも知らせず強制疎開させた

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/08/15(水) 03:26:40
いまだに、あの危険地域に人が住んでいるなんて、
考えられない。
10倍ですよ、10倍。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/08/15(水) 03:32:43
多分、日本も例外なく
チェルノブイリと同じ運命だと思います
10年後

福島県のきゅうり29円でした。
何も知らないおばあさんが袋へ入れてました。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/08/15(水) 05:06:31
放射能はスレチ。やめれ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/08/15(水) 07:09:19
おばあさんは、もういいんだよ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/08/15(水) 08:46:41
うんこになって拡散
止めレ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/08/15(水) 09:09:30
おまえらほんまアホの一つ覚えみたいに放射能放射能言うてるな、福島産嫌なら買うな、それでいいやろ?ネチネチ書き込みすな!!スレチも華々しいわ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/08/15(水) 09:19:05
放射能汚染と食品とは大いに関係がある。
ぜんぜんスレチじゃない。
スレチスレチとネチネチ来る方が間違いはなはだしい。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/08/15(水) 11:11:37
スルーでいいよ
このスレで構うからこういうのが集まってくる
今日もパルコープのチョコアイスがうまい

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/08/15(水) 11:59:39
ビッグエーの水曜日特売は当たりハズレが大きすぎる、そうでなくとも品揃え悪いんだから特売位は力いれようぜ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/08/15(水) 17:10:21
スーパーカテは、食の安全を話し合う場所ですよ
知らないよりも知っている方が【 得する 】するよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/08/15(水) 18:29:21
万代、高いわ。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:03:34
万代の食品担当はイズミヤリストラ組。
発想が同じ


ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/08/16(木) 08:45:52
>>807 関東が奇形児だらけになった時に同じ事が言えるか、日本が消滅するかしないかの分かれ目に立ってる

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:27:38
>>814 だから何?そんな事ここでグダグタ書き込む暇あるなら政治家にでもなれよ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:29:49
>>814 だから福島産嫌なら食うなよ、それで解決だろ?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:37:53
最近、わかやまの桃がない!!

あるのは、あの福島県の桃ばかり。

あんなん食べたら、血液のガンになるよ。

妊婦さんが食べたら、奇形の赤ちゃんが生まれる。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード