facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 691
  •  
  • 2012/08/05(日) 16:05:53
大理石の壁に近付いただけで手足が痺れたり、
墓参りする度に手足が痺れたり、
温泉に入る度に手足が痺れたり、
天気のいい日に外を歩いたり、
レントゲン撮影する度に手足が痺れるなら、
あるいはその可能性があるね。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/08/05(日) 17:28:57
>>692
どこか精神病んでるのか?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/08/05(日) 17:40:06
食べて応援(大爆笑)
この国の精神構造は、第二次大戦中と何にも変わっていなかったよね(笑)

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/08/05(日) 17:53:47
>>692 あのさ、グリコの食品食べて手足が痺れたんならまず保健所に通報して安全性の確認を確かめてから書き込みしなよ、原因がわかってないのに憶測で痺れるとか書き込みするのはアウトだよ、最低限のネットマナー位学ぼうよ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/08/05(日) 18:09:44
>>692 動揺しすぎて自分の書き込みに返事返してますよ!書き込みする時は内容に責任持って書き込みしてください

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/08/05(日) 18:53:42
イオンは
大々的に「福島産を応援」とやってなかったかい?

まぁ〜
福島〜関東北部産地の食品は安いからね〜
値引き交渉せんでも
相手が下げてきよる

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/08/05(日) 19:34:35
スーパー系の企業が被災地応援とかいいカッコするのはそこの自由だから勝手だけど
客に怪しい食品押しつけるのはやめてほしいよね

せめて二種類産地用意して選ばせてくれたらその食品だけ他のスーパーに買いにいかずに済むのに

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/08/05(日) 19:59:32
ここ最近の書き込み見てると了見狭いなあ。俺が全部食うわけにはいかないけど少しでも東北の人の役に立てればと思うからけっこう東北のもの食べてるわ。
皆にも同じことしろとは言わないがネットでこういう書き込み見ると悲しくなるね…

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:08:20
>>701
被災地支援の問題と健康問題は別の問題
そうやって何も考えずに一緒くたにしてる考えが浅い人がスーパー経営者にいるから
そんな危険な食品がわざわざ関西の店に並ぶんだよ

無理矢理買わせるなら東電かその関連企業とか政府が買い取って自分のとこで消費しろよ
社員食堂でもあるだろうし

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:16:31
>>702先程からあなたの書き込み見させてもらってますが、あまりにも次元が低すぎる、福島産嫌なら買わなきゃいいだけ!!スーパーが福島産強制してる訳じゃないでしょ?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:28:44
>>702
あなたがこの事を健康問題と捉えるのはなんでなの?
俺は誰かに強制されて買ってる訳じゃないし何も考えてないというのは心外だわ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:29:50
>>704
あ、wifi切れてた701ね

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:36:06
>>701
無知な人は矢鱈と恐れるんですよ。
動物が火を恐れるのと同じです。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/08/05(日) 22:23:25
ライフに群馬県のホウレン草が売られているなんて、群馬県の人は驚いていた。当然、地元の人は食べないそうです。
このサイトの群馬県の人に聞いてみた。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:59:08
食べて応援とかマジキチすぎるだろ・・・
どうせ、しばらく経って高濃度セシウム検出とか言うんだろ
応援した人がとばっちりとかマジ笑えない

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/08/06(月) 00:35:07
ま、民主党に投票した人なら自業自得だ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/08/06(月) 01:26:22
>>709
民主党に投票して無い人まで迷惑受けてるんだけどね・・・

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/08/06(月) 01:58:42
>>707
一体群馬のどこの市のスレで聞いてきたんだ?それらしいの見当たらんぞ?

ついでにこのスレ東北に貼りつけてきたわ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/08/06(月) 03:37:51
>>688
それ脱水症状の一歩手前じゃね?
だとしたら塩分摂取するまで治らないし、悪化させたら意識飛んでぶっ倒れますよ。
それが運悪く路上であれば熱中症を併発して普通に死にます
夏場は汗でミネラルが多く排出されてしまうため、塩分やや多めの食事を心がけましょう

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/08/06(月) 05:57:36
>>688はアウト!何の因果関係もわかってないのに
とりあえず俺もグリコに通報メールしといた、

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/08/06(月) 06:22:14
セシウムばっか
実はもっと危険で猛毒の
プルトニウムやストロンチウム!!!

福島産
食うのは個々の判断でいいでしょ
ココにも居ると思うけど
ジジババさん達は食べてください。
10年後?20年後?に症状が出るころは
出る前には・・・

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/08/06(月) 07:40:30
レトルト食品、惣菜、弁当、外食、インスタント食品の具・・・

こんなの絶対に使ってるって。
福島産は安いんだから、競って使ってるだろう。
肉も。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/08/06(月) 07:44:33
分かり切ったことを
糞政府がいいよっていってるからな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/08/06(月) 07:54:11
だから枝野は「ただちに健康被害はない」と言っている。
すなわち「10年後には健康被害が出るかもしれません」と言っているのだ。
ちなみにチェルノブイリでは今でも、奇形児が生まれている。
ぐぐれば、ぞっとするものばかり。
チェルノの何倍もの汚染物質が福島は放出した。
これから関東圏がどうなるかは、壮大な実験場になるだろう。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/08/06(月) 08:01:54
それを薄めるために瓦礫処分まで全国的にやらせているからなwww
恐ろしい国やで。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/08/06(月) 08:05:46
日本はぜんぜん民主国家じゃないよ。
みんなもうわかってると思うけど、北○鮮や中国と変わらない。
こんな国は、先進国じゃない。
税金だって、大半がいわゆる官に搾取されてるくらいもうわかってるよね?

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/08/06(月) 08:31:44
官は通過場所にすぎないことも知ってますよね

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/08/06(月) 18:30:54
先日、まんだい本店の福島祭のこと書いたけど、今;日もスーパー玉出布施店のキュウリは大阪産!
1本当たりの単価もマンダイより安い。どんだけバイヤーが優秀やねんと思っていたら、入り口付近の
野菜のバックヤードの横に福島県須賀川産のキュウリの箱が山積み。
ええええええええええっっ!思い切り産地偽装やん。
そう言えば昨年も茨城産白菜を福岡産と偽って売りまくってたことを思い出した。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/08/06(月) 21:05:08
>>724
こんなとこに書かずに見つけたら即聞けばいいじゃない?売り場の担当者にw

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/08/07(火) 09:30:23
>>723 最後はどこに流れ着いていますか

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/08/07(火) 17:59:18
bb2c新着対策

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/08/07(火) 18:20:39
ストロンチウムをタップリ食べたかものあとで政府が濃度を発表するなんてどういうこと

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/08/07(火) 19:07:31
>>727
そういうクズな書き込みしてて、もしあんたがそういうとこに生まれてたらって
考えないんだね
いじめ問題もそうだけど、犬猫並の感性の人間が増えて来てるのに呆れるよ
自分がそういう差別受けるんまで何にも感じない鈍感な人間性

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/08/07(火) 20:40:51
>>731
まったく同意する。
いい歳して、どういう人生送ってきたんだろね。
こういう、しょーもない大人多すぎるわ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/08/07(火) 20:49:38
頭弱いんだな。 この人。
文章からしてわかる。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/08/08(水) 07:10:21
どうでもいいけど山陽マルナカのチラシが見れへんやんけ
摂津店オープンの当日にウェブサイト落ちてるなんてイオングループも
たいしたもんやのぉ。

ここまで見た
  • 737
  • はい
  • 2012/08/08(水) 07:14:33
>>730
猛毒のストロン・プルとは軽々しく発表できんのだろ
特に横浜で検出されてから
恐ろしくて・・・

ここまで見た
  • 738
  • はい
  • 2012/08/08(水) 07:19:51
>>724 証拠写真撮って密告すれば
どうあれ
年寄りには問題ないよ
子持ちの家庭は玉なんて行かないし
妙に疑わしいのは買わない
もし買ったにしても
野菜は洗剤で洗う(中国人でもそうしてんのに)

>>736
またなんか違反したんだろ
イオンなんて
↑この社に反省って言葉がないもん

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/08/08(水) 07:48:34
>>734 ワザワザ高度なちのうを画す書き方をしてるんですよ、丁脳なら判るはずだ。

ここまで見た
  • 740
  • 724
  • 2012/08/08(水) 12:18:58
内部の誰かが見ているのか、玉出は昨日既に福島産と表示されていました。
マンダイ本店は福島推し継続みたい、昨日新たに桃を販売員付きで推していたし、
福島産の農作物には「福島産を応援しよう」の様なPOPが…。
おいらは嫌だよ。福島産野菜は東電と政府が責任持って買い取るべし。
生鮮はほとんどマンダイでしか買わないのだから、別の選択肢も欲しい。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/08/08(水) 15:49:13
玉出の某店では去年の8月ごろピーマンが宮崎産表記で売られてた
店の棚の下にJAたむらのダンボールが堂々と置かれているのに、店に福島野菜は1つもない
三日後同じ店に行ったらマジックで横に福島って付け加えられてた
ピーマンの出荷時期調べたら、宮崎は11月〜6月なんだよね
偽装の有無は不明だが、流石に今年はダンボール放置やってないみたいね

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/08/08(水) 19:05:29
大阪のスーパーは、完全に 福島県のきゅうりに占領されています。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード