facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 660
  • ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
  • 2012/08/02 04:01:13
ツ陳シツつソツづ可影ツ仰ソツづ按つ「ツつッツづ?0ツ年ツ古」ツづ個偲?ツ療。 ツ篠ゥツ衛ツつオツづ慊つオツづ・ツつ、
There is currently a high rate of cancer in Hopaツ?猟` attributed to fall-out from the disaster at Chernobylツ?猟` across the Black Sea from here.[8] Between 2001-2004ツ?猟` cancer cases sharply increased in the Black Sea regionツ?猟` especially in Hopaツ?猟` with 47.9% of all deaths during this time being due to cancer. [9]

References^
^ テ?rnobil sonrasトア Tテシrkiyeツ’de kanser
http://www.ntvmsnbc.com/news/368929.asp

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/08/02(木) 04:02:22
メンゴ 退散します

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/08/02(木) 07:11:58
うちの近所はスーパーだらけ
「勝とう」競争の安売り合戦!
あんたらが競うのは勝手にやったらえ〜ねんけど
産地偽装等で誤魔化すなって

産地はハッキリと自信を持って表記して下さい。
かな〜的な表示は疑わしいよ
下の箱は福島産/表示は千葉産・・・どっちって

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/08/02(木) 07:15:20
>>656 赤ちゃんのミルク
西日本での生産は1社のみ
超!大量に空気を使うミルク!!!!

やっと表示しだしたメーカーも
しかしながら・・・遅すぎる
本当に日本か?
中国より酷かったかも(今までは)

しかし ヤバい

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/08/02(木) 08:25:30
http://news.livedoor.com/article/detail/6814678/
布施警察官、少女酔わせてわいせつ行為

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/08/02(木) 16:36:28
つか、永谷園の製品って暴利だらけ。
炒飯の素、中身は塩の多いふりかけ、重量で比較すると丸美屋のふりかけの約2倍。
すし太郎、一昨年くらいにリニューアルしたんだけど、具を約2/3に減らして価格は据え置き。
とにかく原材料費を抑えまくった割高製品をTVCMガンガンかけて…

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/08/02(木) 19:24:29
永谷園は味も良くない。
お茶づけも大森屋とかの方がうまい

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/08/02(木) 21:40:44
永谷園のTVCMは不快なモノが多いね。
ハァハァ、ゼイゼイ、ズルズル、ペチャペチャ、ハァハァ、ゼイゼイ、ズルズル、ペチャペチャ、………
気持ち悪いから思わずチャンネルを変えてしまう。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/08/02(木) 22:00:54
そこまで気にするまでもないだろ?韓国人がテレビにでてきたら即効チャンネル替えるが

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/08/02(木) 22:02:03
>>665
すし太郎300g位あったのを200g位に減らしたんだよな
それよりパッケージのガキはいったい何者よ。別にこれといってかわいいわけでもないし

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/08/03(金) 00:07:42
>>669
社員の子供じゃなかったっけか

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/08/03(金) 04:58:45
関西スーパーとナショナルが業務提携

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/08/03(金) 05:48:45
>>668
全・グソクソとチケット詐欺の連中やな
俺も一緒・・・・

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/08/03(金) 06:30:41
>>669
そうそう。あのガキTVCMにもでてる。
やんちゃっぽくてぜんぜんかわいくない。
どうせ社長か役員あたりの孫だろうな。
こんな会社ダメだ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/08/03(金) 07:42:16
>>671
チラシなんて区別が付かないほど似ていたから、
資本関係があるのかと思っていたら、全く関係なかったんだな。

>>673
そんなに非難する事か???

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/08/03(金) 13:12:33
ガキにカート運転さすな!あいつら前なんか見てねえ!

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/08/03(金) 13:56:04
>>675
夏休みだから多いね…

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/08/03(金) 22:02:41
でも、ガキは前にしか進まないだろ
オバハンは止まったと思ったら急に後ろ見ずにバックしたり、Uターンするぜ。
もちろん横の棚見ながら前進なんてしょっちゅうだ。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/08/03(金) 22:24:09
スーパー内の話か、路上でもそうだから困り者だ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/08/03(金) 22:30:31
オバハンの原チャリのミラーなんか下向いとるしな
どんな目しとんねん

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/08/03(金) 22:39:13
大阪の爺婆には道徳教育が必要だと思うよ、爺とか道路に唾はきすぎ、婆はブレーキ使えるようになってから自転車に乗れ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/08/04(土) 01:24:52
いやいや、退化してんだろ。
おまえもそうなるんだよ。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/08/04(土) 19:33:45
>>680
あと、アクセルとブレーキ間違えてコンビニに激突したり立体駐車場から落っこちる前に、運転免許返上してください…

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:53:14
ある程度の年齢になったら年に一回位運転免許の強制試験実施するべき、高齢者の免許保有者をふるいにかけていくべし

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/08/05(日) 09:55:03
グリコのコーヒー牛乳とかアイスクリームには、福島県の原料が使われているなんて、初めて知った。
きゅうりとか避けていたのに

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/08/05(日) 14:08:17
あわわ・・・・・グリコ怖いな

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/08/05(日) 14:56:17
そんな事言うてたらなんも食えんくなるぞ、外食した時店員にこの食材福島産ですか?って聞くんか?福島の農家さんが聞いたら悲しむぞ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/08/05(日) 15:00:12
686が福島県産を全部食い尽くしてくれるそうだ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/08/05(日) 16:03:08
>>688 さすがに不特定多数の人が見るサイトでそういう事書き込みしたらあかんのと違うか?一応グリコのお客様相談室にこういう書き込みがある事メールで通報しとくけど

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/08/05(日) 16:05:53
大理石の壁に近付いただけで手足が痺れたり、
墓参りする度に手足が痺れたり、
温泉に入る度に手足が痺れたり、
天気のいい日に外を歩いたり、
レントゲン撮影する度に手足が痺れるなら、
あるいはその可能性があるね。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/08/05(日) 17:28:57
>>692
どこか精神病んでるのか?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/08/05(日) 17:40:06
食べて応援(大爆笑)
この国の精神構造は、第二次大戦中と何にも変わっていなかったよね(笑)

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/08/05(日) 17:53:47
>>692 あのさ、グリコの食品食べて手足が痺れたんならまず保健所に通報して安全性の確認を確かめてから書き込みしなよ、原因がわかってないのに憶測で痺れるとか書き込みするのはアウトだよ、最低限のネットマナー位学ぼうよ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/08/05(日) 18:09:44
>>692 動揺しすぎて自分の書き込みに返事返してますよ!書き込みする時は内容に責任持って書き込みしてください

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/08/05(日) 18:53:42
イオンは
大々的に「福島産を応援」とやってなかったかい?

まぁ〜
福島〜関東北部産地の食品は安いからね〜
値引き交渉せんでも
相手が下げてきよる

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/08/05(日) 19:34:35
スーパー系の企業が被災地応援とかいいカッコするのはそこの自由だから勝手だけど
客に怪しい食品押しつけるのはやめてほしいよね

せめて二種類産地用意して選ばせてくれたらその食品だけ他のスーパーに買いにいかずに済むのに

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/08/05(日) 19:59:32
ここ最近の書き込み見てると了見狭いなあ。俺が全部食うわけにはいかないけど少しでも東北の人の役に立てればと思うからけっこう東北のもの食べてるわ。
皆にも同じことしろとは言わないがネットでこういう書き込み見ると悲しくなるね…

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:08:20
>>701
被災地支援の問題と健康問題は別の問題
そうやって何も考えずに一緒くたにしてる考えが浅い人がスーパー経営者にいるから
そんな危険な食品がわざわざ関西の店に並ぶんだよ

無理矢理買わせるなら東電かその関連企業とか政府が買い取って自分のとこで消費しろよ
社員食堂でもあるだろうし

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:16:31
>>702先程からあなたの書き込み見させてもらってますが、あまりにも次元が低すぎる、福島産嫌なら買わなきゃいいだけ!!スーパーが福島産強制してる訳じゃないでしょ?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:28:44
>>702
あなたがこの事を健康問題と捉えるのはなんでなの?
俺は誰かに強制されて買ってる訳じゃないし何も考えてないというのは心外だわ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:29:50
>>704
あ、wifi切れてた701ね

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:36:06
>>701
無知な人は矢鱈と恐れるんですよ。
動物が火を恐れるのと同じです。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/08/05(日) 22:23:25
ライフに群馬県のホウレン草が売られているなんて、群馬県の人は驚いていた。当然、地元の人は食べないそうです。
このサイトの群馬県の人に聞いてみた。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:59:08
食べて応援とかマジキチすぎるだろ・・・
どうせ、しばらく経って高濃度セシウム検出とか言うんだろ
応援した人がとばっちりとかマジ笑えない

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/08/06(月) 00:35:07
ま、民主党に投票した人なら自業自得だ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/08/06(月) 01:26:22
>>709
民主党に投票して無い人まで迷惑受けてるんだけどね・・・

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード