大阪にあるスーパーを語る15店目 [machi](★0)
-
- 616
- 2012/07/26(木) 00:44:24
-
>>613 じゃあ福島県産の食物食べなけりゃいい話し
-
- 617
- 2012/07/26(木) 06:57:17
-
>>609
アスベストの問題は阪神大震災でもそう
今回もそのうち症状が出てくるよ
特にマスクもしない作業者!!
606が言うように
子供には絶対NG!!!
微量なら関係ないとか言ってるが
それは既に自然界からもらっている
-
- 618
- 2012/07/26(木) 08:32:10
-
ライフ本日広告
福島産きゅうり 3本 98円(笑)
-
- 619
- 2012/07/26(木) 08:42:11
-
セシウム以外にウラン238やプルトヌウムも蒔かれたのでどこに
落ちたか判らない状態なんでしょ。
-
- 620
- 2012/07/26(木) 11:35:08
-
ヌートリアみたいだな
-
- 621
- 2012/07/26(木) 14:23:38
-
玉出の1円セールとか、大阪地卵の10円自販機とか。
大阪は詐欺ばっか。
-
- 622
- 2012/07/26(木) 20:01:32
-
今日初めてストロンチウムがどこにどれだけの濃度か政府から発表されましたが
これは血液のガンになりやすいだ、それと地中から野菜にはいっていきやすいと
言ってました、もうかなり食ったあとですけど。
-
- 623
- 2012/07/26(木) 20:10:41
-
ライフへ足運んだが、やはり福島県のきゅうりが売られていた!
三本98円。
どれも変な形で、色も青いのと白いのがまだらになっていた(>_<)
産地選べないのがイヤすぎる。
ストロンきゅうり毎日食べるとなんか身体中がおかしくなりそう〜
-
- 624
- 2012/07/27(金) 03:04:29
-
産地選べない?
ライフならきゅうり何種類もあるだろ
安いのが選べないだけで、値段が違う理由はお前らのカキコ見れば明らかだし、
そこにこだわる人はもっとお金出して高いきゅうり買えばいいだけ
-
- 625
- 2012/07/27(金) 06:21:08
-
>>619
実は・・・ストロン&プルトの方が
危ないと思うんだけど
横浜で見つかった時も政府はスルー
とにかく臭い物にはフタなんですよね〜
-
- 626
- 2012/07/27(金) 06:24:24
-
>>624
高いキュウリじゃなく
普通のって言うんですわァ
今が変!!
今がシーズンだし
体を冷やす効果も◎
子供には避けるべき!!
だが
ココの年配住人には関係プ
だな
-
- 627
- 2012/07/27(金) 08:10:33
-
日本語でお願い
-
- 628
- 2012/07/27(金) 10:54:09
-
>>624
何種類もないだろ、頭悪そう・・・
-
- 629
- 2012/07/27(金) 15:00:16
-
大きいスーパーなら、地野菜コーナーがあるやん。大阪産(おおさかもん)のマークとかついてたり、生産者の顔写真が掲示されてたり。
-
- 630
- 2012/07/27(金) 17:09:10
-
万代渋川町店は食品売り場だけ比べたら、広さはイズミヤ平野店より広いと思う。
で、そこに福島産きゅうりしか置いていないと言うのがおかしい。
今日は群馬産(嬬恋村かなぁ)のキャベツ山積みしてたし。
それと最近食べなくなったのは漬け物。きゅうりでもナスでも国産でひとくくりだから、
安く叩かれている福島産が原料に使われてる可能性が高い。
外国産の場合、国名が書かれている(ほぼ9割方中国産だけど)けど。
-
- 631
- 2012/07/27(金) 18:23:39
-
漬け物を買ってもどれもズルズルでシャキシャキしてないのはそう言う事デカ。
-
- 632
- 2012/07/27(金) 20:34:54
-
福島県の桃が一番ヤバイ。根っこから、核爆発の灰を吸い上げて育った桃。
水素爆発では生成されない
-
- 633
- 2012/07/27(金) 22:08:37
-
誰も買わないとは思うけど、サクランボも安いね。
-
- 634
- 2012/07/27(金) 22:11:53
-
玉出
宮崎産うなぎ1480円
中国産980円
-
- 635
- 2012/07/27(金) 22:19:48
-
中国産はタダでもイランわ…
-
- 636
- 2012/07/28(土) 02:46:50
-
そもそも、ウナギは食わない。
エサを考えてみてくれ・・・・・
-
- 637
- 2012/07/28(土) 05:25:21
-
ライフへ半額うなぎを漁りにいったついでに、話題のキュウリも見てきました。
・ばら売り(福島県産) これが一番メイン
・袋入り(福島県産)
・袋入り(愛媛県産) ほとんど完売状態
・袋入り(北海道産)
・発泡トレイ乗せ テープ巻き(京都産・朝採り) 3本セット
袋入りは5本入りが基本
〜以上は、品種による大きな違いなし
7月初旬までは四葉(スーヨー)胡瓜の3本セットが置いてあったのですが、
今回は見当たらず。(確か和歌山県産だった)
-
- 638
- 2012/07/28(土) 06:43:09
-
今日、9時前にイオンに行ったら
セルフレジしか稼働させてなかった
店員二人がそばにいたが暇そうにしゃべっていただけだった
全店とも7時から9時まではセルフレジしか稼働させてないの?
-
- 639
- 2012/07/28(土) 09:37:33
-
福島県のきゅうりとか、群馬県のキャベツの前で簡易型放射せん測定器(ジョーシンで買った棒状のやつ)で測定したら、普通の3倍あった。
ポイントも3倍とか
放送しているけど
何も3倍だから驚いた。
-
- 640
- 2012/07/28(土) 12:13:00
-
>>638
早朝の万引き防止。
-
- 641
- 2012/07/28(土) 12:23:22
-
>>638
ウチの近所のイオンは、7-9時は
セルフレジ閉まってるよ。
つーか、かざすクーポンとかセルフレジ非対応の精算があるので、有人レジ閉鎖は普通有り得ないはず…
-
- 642
- 2012/07/28(土) 18:37:42
-
報道特集で内部被ばくやっている
福島県のきゅうりばかり食べていると、内部被ばくする可能性が高い。
テレビでは、福島県の野菜は避けていた(>_<)!
大阪のスーパーは要注意。
-
- 643
- 2012/07/28(土) 18:52:30
-
血液のガンになっても原因がとうてい証明できないので、ただちになんともない
と言ってる政治家はわかってて言ってるかも。
-
- 644
- 2012/07/28(土) 19:30:47
-
エアコンの風や時間による室温変化で起こる店内の対流、
大量に積まれた被曝品そばの物品も怖い気がする。
-
- 645
- 2012/07/28(土) 19:44:50
-
福島産キュウリばっかり売ってるマンダイ駄目やんwww
-
- 646
- 2012/07/28(土) 19:59:05
-
近商は地場野菜のコーナーがあるな
-
- 647
- 2012/07/29(日) 14:37:00
-
昨夜マンダイ本店(渋川町)に行ったら、福島産と違うキュウリも置いてあった。
数本まとめて袋入り、よく見ると太さがまちまちだったり、実が曲がったりの
B級品…。当然買わなかったけど。
-
- 648
- 2012/07/29(日) 14:56:39
-
なんで?
-
- 649
- 2012/07/29(日) 19:16:29
-
>>647
それが本来のきゅうりでは?
-
- 650
- 2012/07/29(日) 19:53:10
-
きゅうりって色々産地を混ぜ合わしているみたいWW
広告とかよくみると
福島産他とか書いてある。
ふくろ入りきゅうりとか
ヤバイ。
特に透明で産地とか書いてないやつがヤバそう
ストロンきゅうりか、セシ きゅうりにほぼ間違いない
-
- 651
- 2012/07/29(日) 20:07:22
-
>>643
当然だろw
日本の政治家が本当に国民のことを考えているとまだ思っているの?
-
- 652
- 2012/07/29(日) 20:21:48
-
枝野さんは弁護士。
言葉尻を取られるようなミスはしません。
「健康に影響がありません」ではなく、
「健康に『直ちに』影響がありません」と言ったのには理由がある。
枝野さん自身が「将来、健康に影響が出たときに責任を
追及されたくないなぁ」と思ったんでしょう。
-
- 653
- 2012/07/29(日) 22:06:07
-
兵庫の業者 「福島産」牛肉→「鹿児島産」に偽装して販売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334373990/
【食品】JA兵庫六甲、岩手産の米を8割混ぜたものを「神戸育ちオリジナル米」と名づけ販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333343405/
「伊藤ハム」(兵庫県西宮市)は19日、放射性セシウムに汚染された可能性がある牛の肉を原料に製造
したローストビーフ約20本が、大手スーパー「イオン」の中元用ギフトとして販売されたと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110720-OYT1T00228.htm?from=main3
-
- 654
- 2012/07/29(日) 22:17:46
-
>>653
賞味期限が2012年6月14日と18日の製品を7月の中旬になって発表かよ。
-
- 655
- 2012/07/30(月) 11:10:53
-
>>653-654
御中元なのに賞味期限が6月ってありえへん、と思ったら、これ去年の記事やん。
-
- 656
- 2012/08/01(水) 12:09:20
-
永谷園の工場は福島にある
-
- 657
- 2012/08/01(水) 12:38:18
-
本日、マンダイ本店はキュウリに加えてナスビも福島祭。
5本入り198円だったが、当然パス。
-
- 658
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2012/08/02 03:53:52
-
ツ陳シツつソツづ可づ債個陳康ツづ可影ツ仰ソツづ債づ按つ「ツつェ10ツ年ツ古」ツづ?br>ツ静ヲツ療。ツづーツ仰ウツ訓ツづ可つオツづ?篠ゥツ衛ツづー
There is currently a high rate of cancer in Hopaツ?猟` attributed to fall-out from the disaster at Chernobylツ?猟` across the Black Sea from here.[8] Between 2001-2004ツ?猟` cancer cases sharply increased in the Black Sea regionツ?猟` especially in Hopaツ?猟` with 47.9% of all deaths during this time being due to cancer. [9]
References^
^ テ?rnobil sonrasトア Tテシrkiyeツ’de kanser
http://www.ntvmsnbc.com/news/368929.asp
-
- 659
- 2012/08/02(木) 03:58:10
-
ありゃま
-
- 660
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2012/08/02 04:01:13
-
ツ陳シツつソツづ可影ツ仰ソツづ按つ「ツつッツづ?0ツ年ツ古」ツづ個偲?ツ療。 ツ篠ゥツ衛ツつオツづ慊つオツづ・ツつ、
There is currently a high rate of cancer in Hopaツ?猟` attributed to fall-out from the disaster at Chernobylツ?猟` across the Black Sea from here.[8] Between 2001-2004ツ?猟` cancer cases sharply increased in the Black Sea regionツ?猟` especially in Hopaツ?猟` with 47.9% of all deaths during this time being due to cancer. [9]
References^
^ テ?rnobil sonrasトア Tテシrkiyeツ’de kanser
http://www.ntvmsnbc.com/news/368929.asp
-
- 661
- 2012/08/02(木) 04:02:22
-
メンゴ 退散します
-
- 662
- 2012/08/02(木) 07:11:58
-
うちの近所はスーパーだらけ
「勝とう」競争の安売り合戦!
あんたらが競うのは勝手にやったらえ〜ねんけど
産地偽装等で誤魔化すなって
産地はハッキリと自信を持って表記して下さい。
かな〜的な表示は疑わしいよ
下の箱は福島産/表示は千葉産・・・どっちって
-
- 663
- 2012/08/02(木) 07:15:20
-
>>656 赤ちゃんのミルク
西日本での生産は1社のみ
超!大量に空気を使うミルク!!!!
やっと表示しだしたメーカーも
しかしながら・・・遅すぎる
本当に日本か?
中国より酷かったかも(今までは)
しかし ヤバい
-
- 664
- 2012/08/02(木) 08:25:30
-
http://news.livedoor.com/article/detail/6814678/
布施警察官、少女酔わせてわいせつ行為
-
- 665
- 2012/08/02(木) 16:36:28
-
つか、永谷園の製品って暴利だらけ。
炒飯の素、中身は塩の多いふりかけ、重量で比較すると丸美屋のふりかけの約2倍。
すし太郎、一昨年くらいにリニューアルしたんだけど、具を約2/3に減らして価格は据え置き。
とにかく原材料費を抑えまくった割高製品をTVCMガンガンかけて…
このページを共有する
おすすめワード