大阪にあるスーパーを語る15店目 [machi](★0)
-
- 157
- 2012/03/14(水) 08:42:41
-
>>156 さすが金持ちの言う事は違いますねわれわれ一般庶民はスーパーのチラシ見て数十円安い店にチャリ走らせ安い店のハシゴですわ
-
- 158
- 2012/03/14(水) 09:44:46
-
>>157
と言いながら子供に塾代取られてるとこ多いんちゃう?
子どもは勝手に育つと思いこんで家庭教育に手抜いて
結局中学校時代に勉強ついて行かれへんからって余分な塾代なんかに金使うねん
学校の先生は言われんでも勉強したいい子ちゃんやったから対処の仕方がわからんし
今の教育の無駄な金廻りが改善されたらもっと家族で遊べるしええもん喰えるで
-
- 159
- 2012/03/14(水) 10:56:34
-
やっと直したか、m抜けとったな
業務スーパーのブラジル産鶏もも肉セールはいつまで続くのやら
698円で全く売れずに在庫抱えての処分価格なのだろうけど
昔は548円だったんだから、気合でもうちょっと頑張らんかいと思う
-
- 160
- 2012/03/14(水) 13:25:08
-
>>150
いつ行ったかしらんが
先週の金曜日ならそこから北に数百メートル行ったイオンで
ウーロン茶2リットル29円、トップバリュ坦坦麺34円、
菓子・調味料・冷食・アイス他ついてる値段より半額で売ってたわw
ちなみに今日からザ・ビッグエクストラ(おそらく今週土曜オープン)対抗セール始めてるで
食パン(例の飛騨名水)48円、赤いきつね緑のたぬき58円
今から行っても売り切れだろうけどなw
-
- 161
- 2012/03/14(水) 18:03:11
-
奈良は、おもしろいわ。
ラムーとトライアルの価格比較が。関西スーパー高すぎ。ライフはもっと高い。
チョコレートやポテトチップスとかの菓子はトライアルのほうが安いな。
トライアルはトイレが汚くて狭いのが難点だな。
オークワは夜間に行くと、おにぎり半額シール貼られていて得するな。
くらしモアの缶ジュースも旨い。イオンのPBのお茶とか薄すぎだろ。
てか、なんで奈良にアカカベがあるんだよ。
ラムー〜イオン〜関西スーパー〜アカカベ〜オークワ〜ジャパン〜トライアル
奈良市はこのラインが面白い。
-
- 162
- 2012/03/14(水) 18:35:20
-
ココ大阪やし
田舎の話しは「芋板」に逝って
-
- 163
- 2012/03/14(水) 22:59:36
-
>>156
それじゃ、旅行もいけないね。
百貨店に買い物行くのも弁当持参か?
百貨店の階段で、不味そうな手製弁当食ってたのお前だろ? プ
-
- 164
- 2012/03/15(木) 10:40:06
-
>>163
きっと旅行には興味なくて百貨店に欲しい物が売ってないんだよ
-
- 165
- 2012/03/15(木) 20:02:49
-
放射能や食品添加物が怖いと思ってる人なら、
欧州で禁止されているトランス脂肪酸入りマーガリン使用のパンやケーキも
口にしたりしないんでしょうねぇ。
-
- 166
- 2012/03/15(木) 21:18:16
-
住之江ビッグエーが良い感じになってきてるね、水曜日は特売で品数は少ないが目玉商品はある、あと閉店前には惣菜類半額にしてるし、あとは野菜類値下げしてほしいね
-
- 167
- 2012/03/15(木) 21:31:50
-
ステマ乙
-
- 168
- 2012/03/15(木) 22:46:50
-
なんか建物できたら
食品スーパーだな
万代かあそこかあそこ
出店競争だ
-
- 169
- 2012/03/16(金) 22:18:36
-
摂津は、トライアル〜オークワ〜ラムー〜ジャパン・業務スーパー
この通りって何なの?ないの玉出くらいじゃん。
-
- 170
- 2012/03/17(土) 07:35:27
-
ライフで小物売り場で品物見てたら後ろで万引きしないか?見張られていた
-
- 171
- 2012/03/17(土) 08:08:26
-
お前の姿と挙動不審な行動が悪い
-
- 172
- 2012/03/17(土) 10:04:23
-
買い物バッグやリュック、手提げはマークされるぞ男なら丸腰でいかんかい
-
- 173
- 2012/03/17(土) 14:06:37
-
リクルートのちらしサイト閉鎖したのか
-
- 174
- 2012/03/17(土) 15:38:48
-
阪急ストア高すぎ!うまかっちゃん×5\398って(笑)ぼったくりにもほどがあるわ、高級路線にしては品揃え悪いし店員の質も低いし、ちなみに先日ビッグエーでうまかっちゃん×5\198円で売ってましたから阪急ストア残念
-
- 175
- 2012/03/17(土) 15:45:27
-
今日もライフで買い物した後ろで隠しマイクで何か話していた。
気持ち悪いよね〜
-
- 176
- 2012/03/17(土) 15:50:16
-
どこのまわしもんかなw
-
- 177
- 2012/03/17(土) 19:03:55
-
>>175
自意識過剰乙
-
- 178
- 2012/03/17(土) 20:42:20
-
>>175
インカムで業務連絡しているだけだと思う。
-
- 179
- 2012/03/18(日) 07:13:08
-
前にも万代でGメンに付けられてる、とか言う人いなかったっけ?
-
- 180
- 2012/03/18(日) 15:09:40
-
他のスーパーが価格調査してるんちゃうの?
-
- 181
- 2012/03/18(日) 18:49:59
-
万代はマイクを持った人が実況中継をやってますよ、あれが安くていいとか
-
- 182
- 2012/03/18(日) 19:51:51
-
玉出のレジの店員とライフのレジの店員とでは、なんか違うような気がするのは自分だけかな?
-
- 183
- 2012/03/18(日) 20:07:15
-
違うよ。玉出の店員は人に見えるけどおそらくは人のような形をした何か別のもの
-
- 184
- 2012/03/18(日) 20:57:33
-
>>183 言いたい事はわかるが、差別だぞ削除届け出しとけよ
-
- 185
- 2012/03/18(日) 21:00:58
-
おっと、そこまで・・・・・
人権擁護法案が閣議決定されそうなのよ。
ヤバイヨ・・・・
-
- 186
- 2012/03/18(日) 21:59:22
-
ライフのレジも、ユンとかピョンとか???なカタカナ表記の名札の人居ますよ
-
- 187
- 2012/03/19(月) 01:56:53
-
15年位前、イズミヤ平野店に阪急の上田監督似のバレバレ万引きGメンいた。
初めて見た時驚いた。何故かというと、オイラの横でいきなり腰を落として棚の隙間から
女子中学生を覗きこんでんだもん。変質者かと思ったわ。
-
- 188
- 2012/03/19(月) 06:32:26
-
今は万引きは、若者より高齢者の方が多い
-
- 189
- 2012/03/19(月) 12:59:30
-
数日前から玉出の白菜がまともな白菜に変わってきた。値段は1/4で168円。
マンダイ本店の白菜は相変わらず小さくスッカスカで値段は1/4が128円。
重さは玉出が倍くらいあるし、マンダイのは白い部分がほんの少ししかない。
もう春がそこまで来ているし、今シーズン、鍋は諦めた。
マンダイ本店で冷蔵ショーケースに補充をしている岩山(仮名)さんと親平(仮名)さん、
客がいる売り場でコソコソ同僚を罵るのはいくないと思います。
-
- 190
- 2012/03/19(月) 18:18:21
-
貧乏ですねw
-
- 191
- 2012/03/20(火) 01:42:57
-
>>190
貧乏じゃぁぁぁああ!
でもさ、たいがいこの時期は白菜1/4が78円位、大根も特売なら1本100円位でがんしょ?
豚や鶏肉、魚はそこそこ安いのに…、悔しいですっ!
-
- 192
- 2012/03/20(火) 04:13:44
-
今年は野菜が高いね。
白菜なんて品物自体が殆どなかったからね。
あとイチゴ、今年は本当少なかったわ。
-
- 193
- 2012/03/20(火) 08:58:06
-
米も高い
-
- 194
- 2012/03/20(火) 11:53:28
-
>>193
きょーおーもいこー ザ・ビーッグ ビッグ・ビッグ ザ・ビッグ
に行ったら10kg2770円、5kg1385円 安心の奈良県産ひのひかり
売り切れてなかったらバナナ一房(17本位)97円
カップラーメン(日清・エースコックの賞味期限が4月・5月のもの)も37円
そのほかにもお買い得品多数
さらに本日はイオンカード提示で5%オフ
ラムー・・・店員の方が多かった
-
- 195
- 2012/03/20(火) 15:19:09
-
>>194
そんな歌聞いたことないわ。ドコにあるん?
-
- 196
- 2012/03/20(火) 19:56:55
-
>>195
youtubeにあったような
-
- 197
- 2012/03/20(火) 20:07:28
-
ここにあったw
http://www.maxvalu.co.jp/main/index.html
注:奈良のザ・ビッグとは別会社なので注意
で、何故うっふっふーな生活ぅ マックスバリューの歌が無いんや?
-
- 198
- 2012/03/20(火) 21:22:10
-
ライフは、おかげさまで50周年さわやかライフ♪
うたあるけども、
玉出は、うたないのかな〜知っている人いたら教えて
-
- 199
- 2012/03/20(火) 21:37:42
-
>>197
見たけど店舗は兵庫より西しかないの?
ここは大阪にあるスーパーを語るじゃないの?
-
- 200
- 2012/03/20(火) 22:09:45
-
>>199
ザ・ビッグは元々姫路にあるウェルマートというスーパー(現:MV西日本)が始め、
のちに全国のイオン地域子会社で展開するようになった。
ザ・ビッグソングもMV西日本が制作。
奈良はイオンリテールから分社化したイオンスーパーセンターが運営。
奈良と大阪でマックスバリュを運営してるのは光洋。
-
- 201
- 2012/03/21(水) 12:21:07
-
>>200
奈良の「ザ・ビッグエクストラ大安寺」の運営は、
昨年夏に設立された「イオンビッグ」。
最近のイオンは業態毎に子会社を設立している。
-
- 202
- 2012/03/21(水) 16:10:35
-
>>182
いえ、私もそう思いますですよ。
-
- 203
- 2012/03/22(木) 02:35:11
-
昨日の玉出、白菜が以前のショボショボに戻っており、1/4が138円。
マンダイ本店はいつものショボショボだが、値段が1/4が100円だったので、
昨日はマンダイに1ポイント。
どっちも買わなかったけど。
その他ニンジンは玉出が特大2本入りで100円だったが、山イモ並みの太さ
(家畜の飼料用かいっ!)だったので減点2。
-
- 204
- 2012/03/22(木) 02:41:42
-
>>198
玉出の歌なら、テレビCMで社長自ら出演して
♪1円セールもや〜ってます〜
とちゃうん?
-
- 205
- 2012/03/22(木) 07:25:46
-
>>204
アレをラップと見るのなら歌のカテゴリーに入るんだろうな
-
- 206
- 2012/03/22(木) 07:31:47
-
199 マックスバリュウは大査かに大量にあるよな
このページを共有する
おすすめワード